• 締切済み

カメラは難しい?

カメラは難しい? 職業をライターとカメラを使ったものにしていきたいと思っています。 カメラは一見難しそうですが、カメラ自体の性能も上がって誰が撮ってもいい感じに撮れると聞きましたが、プロレベルで撮るのは難しいんでしょうか? 個人的にはシャッターを切るだけなのに、特殊な事をしてる感が強いと思っています。構図や光、タイミングなどは大事だと思います。 ここで質問ですが (1)人 (特に男性の筋肉を綺麗に撮る)と、旅の風景写真をいい感じに撮るスキルはどういうものが必要か。 (2)プロとアマの違いとは何なのでしょうか。ものによると思いますが、一目で違いがわかるものなんですか? (3)撮り方のテクニックなど本を買わなくてもウェブで教えてくれるおすすめのサイトがあったら教えてくださいませ。 (4)バックパックをしても邪魔にならないようなコンパクトなデジカメだが、大きいサイズで高性能なものにも負けないようなリーズナブル価格のカメラはありますか?

みんなの回答

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2797/6459)
回答No.10

センスです。絵が上手い人は写真も上手いですね。 (1)人 (特に男性の筋肉を綺麗に撮る)  ポーズ・構図とどのように光を当て影を作るかでしょう。  雑誌の Tarzanなどを見て研究して下さい。 https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%9B%91%E8%AA%8C%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%B3&ei=UTF-8&fr=mozff (1)旅の風景写真をいい感じに撮る  構図、夕日や朝日、夜景などを撮る場合は露光(光の加減)を知っていると差が出ます。 (2)プロとアマの違い  プロと言ってもピンキリです。多くの芸術家と同じですね。写真だけで生活できる人は限られているでしょう。 ハイアマチュアの方が腕が上で機材が高級な場合もあります。 偶然かもしれませんが普通の主婦が気に入っています。 http://photozou.jp/photo/show/277776/27928090 http://photozou.jp/photo/show/277776/65228132 http://photozou.jp/photo/show/277776/46599783 カメラは携帯電話のようです。 (3)撮り方のテクニックなど本を買わなくてもウェブで教えてくれる・・・・・。 ・構図 http://www.mori-camera.com/kouzu/ichiran.htm https://kakakumag.com/woman/?id=4333 http://www.iwatephoto.com/lecture/lecture7.htm ・ライティング http://seki.art.coocan.jp/lighting/photo/a00.html 全般 http://www.dowjow.com/workshop/ http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/ (4)バックパックをしても邪魔にならないような・・・・ カメラは中古市場が確立されています。 小型ならミラーレスでしょうけどカメラの外見にそれ程こだわらないなら 高級コンパクトデジカメのニコンのP300シリーズの中古はいかがでしょう。 P310・330・340ユーザーの写真を http://photohito.com/camera/brands/nikon/model/coolpix-p310/ http://photohito.com/camera/brands/nikon/model/coolpix-p330/ http://photohito.com/camera/brands/nikon/model/coolpix-p340/?p=3 アマゾンで購入可能です。 https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-COOLPIX-%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%94%E3%82%AF%E3%82%B9-P310-P310BK/dp/B0074114XU https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-COOLPIX-P330-%E9%96%8B%E6%94%BEF%E5%80%A41-8NIKKOR%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E6%90%AD%E8%BC%89-%E8%A3%8F%E9%9D%A2%E7%85%A7%E5%B0%84%E5%9E%8BCMOS%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E6%90%AD%E8%BC%89/dp/B00BP23H1G https://www.amazon.co.jp/Nikon-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-%E9%96%8B%E6%94%BEF%E5%80%A41-8-1200%E4%B8%87%E7%94%BB%E7%B4%A0-P340BK/dp/B00IAG3ASA  

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11203/34803)
回答No.9

1. 男性の筋肉の写真を撮るのはブツ撮りに近い感じですね。スタジオでライティングを使いこなす必要がありますから、雑誌のモデルを撮るような知識と経験が必要ですね。あれは写真館かプロのスタジオカメラマンのところに弟子入りしてないと使いこなせないでしょうね。 一方の風景写真となると、レンズやフィルターの使いこなしが求められますね。 スタジオフォトグラファーだからといって風景写真が撮れないわけではないですし、風景写真家がスタジオで撮れないということもないですが、方向性はそれぞれ違いますね。 2. アマチュアでもヘタなプロよりずっとセンスがある写真を撮るコンテスト荒らしみたいな人は少なからずいます。しかしプロとの違いは「クライアントが要求する仕事をきっちりとこなせるかどうか」ではないかなと思いますね。 プロカメラマンの場合は、「これからとある女優さんを撮っていただきますが、最近忙しくて疲れていて不機嫌です。それを上手いことなだめていい表情の写真を撮ってください」という無茶な要求にもきちんと応えます。ていうか、それが応えられなかったら仕事が来なくなり「自称プロカメラマン」になります。 またプロカメラマンに必須の能力は、営業(自分に仕事が来るようにする)能力だとはプロカメラマンの皆さんが口をそろえていうことですね。 3. 昔いいのがあったのですが、今回調べてみたのですがヒットしないのでどうも閉鎖されたっぽいです。 4. ないです。そんなものがあったらプロはみんなそのカメラを使っています。

noname#230414
noname#230414
回答No.8

写真を綺麗に撮るなら、PモードではなくA絞り優先モードで撮ることです。 プロは、S絞り優先モード、Mマニアルモードで露出計使用で撮影。 動きがあるものは、Sシャッター優先モード。手振れに注意。 1、露出補正。 2、ISO感度。 3.ホワイトバランス。 3つの調整。 私はリバーサルフイルム使用しで、S絞り優先モード・Mマニユアルモード Sシャッタ優先モードで撮影します。 絞り優先モード。 http://mori-camera.com/basic-skill/a-mode.htm シャッター優先モード。 http://www.mori-camera.com/basic-skill/t-mode.htm

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.7

(1)写真のセンスは絵と同じです。絵が上手に描ける人は写真もうまいです。下手な人はいくら頑張っても上手くなりません。 (2)観光地でバカチョンカメラで家族写真を撮ろうとして、通りがかりの人に頼んでシャッターを押してもらったら、ビックリするような写真が撮れたそうです。後で聞いたらプロの写真家だったそうです。 (3)そんなものはないでしょうね。あったとしても参考にはなりません。 (4)そんな物があったら高いカメラは売れません。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.6

難しい。僕は一眼レフを30年やってプロのようには撮れない。思うように撮るにはレンズの特質、フィルターの選び方、露出やシャッター速度、などなどをシーン毎に選択出きるよう、毎日頭でシュミレーションしておかないと、いざと言うときに間違える。見たまま撮りゃいいっておもいがちだけどね、殆どは見たときの印象を焼き付けるに至らんし、本当は心の意味を写真に反映させるには実は加工気味な画角や色使いが必要って気がつくまでに10年は掛かる。 と、アマチュアには毎日シュミレーションしたりレンズを買い集める暇も金も無い。つまりプロがプロとして仕事として意識してこそ出きる作業なんですよね。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21381)
回答No.5

まあ、そもそも論は置いておくとしても・・・ですね。 写真の難しさは、ピアノの難しさに似ています。ピアノはとにかく 「鍵盤をたたけば音が出る」ので、トランペットなどのように「音を 出すのに練習が必要」なんてことはありません。とにかく、シャッター を切れば「何かが写ってる」んです。 ただ、ピアノは「ちゃんとしたメロディーを弾く」のには、練習が 必要です。写真も「見れる」写真にするにはやはり練習が必要です。 ただ、ピアノでも写真でも「メロディーを弾く」「見れる写真を撮る」 には、特段高級な楽器やカメラは必要ありません。それこそ、 おもちゃのピアノやスマホでも、練習はできるんです。 ・・・で、ここまでが素人の世界。 問題はその先で、「売り物になる演奏ができる」のは、同じ楽譜でも 素人と明らかな差が必要なだけでなく、「プラスアルファ」がないと なかなか売れません。演奏が上手いだけじゃ「プロとして飯が食え ない」「ライブにも呼んでくれない」んです。 写真も同じで、写真が売り物になるか(文章を含めて)は、何かの プラスアルファがないと、単なる「ブロガー」にしかなりませんし、 その「何か」は誰にもわからないんです。 ということで、あなたが「上手な素人」になるためなら、この辺の サイトで勉強ができます。 http://www.mori-camera.com/basic/how-to-take-pictures.htm https://cameraama.com/how-to-take ただ、そこからプロになれるかは、誰にもわかりません。ただ一つ 言えるのは「プロは狙って写真を撮る」ということです。どんな 条件でも、クライアントが求める写真を撮って来るのは当たり前。 クライアントが求める以上の写真を提示出来て、初めてプロと 言える・・・というのは、最近独立してプロになった友人の言です。 で、ですね。 >(4)バックパックをしても邪魔にならないようなコンパクトな >デジカメだが、大きいサイズで高性能なものにも負けないような >リーズナブル価格のカメラはありますか? こういうクラスのカメラは今はほとんどありません。素直に↓あたり に走った方が、正解だと思います。 http://kakaku.com/item/J0000015465/ http://kakaku.com/item/J0000011499/

  • d-daisuke
  • ベストアンサー率58% (102/173)
回答No.4

>個人的にはシャッターを切るだけなのに、特殊な事をしてる感が強いと思っています。構図や光、タイミングなどは大事だと思います。 特殊、では無いですかね。もっと簡単に考えて良いと思いますよ。おそらく、カメラを持って、あちこち行って、撮りまくる。そうすると、この時にこうなれば良いのに、と思うようになり、そうするためにはどうすれば良いか、と知りたい欲が出て、を繰り返すと、自然とこんな時はこんな設定や操作をすれば良い、と分かり身につきます。私も今でも偉そうには言えませんが、それこそ、F値って何?シャッタースピードって何?絞りって何?知らねーよ!ってなってましたが、ようやくわかってきましたしね。 (1)人 (特に男性の筋肉を綺麗に撮る)と、旅の風景写真をいい感じに撮るスキルはどういうものが必要か。 男性の筋肉については、自分の中で何を目的として撮影したいか思い描いてモデルさんへ的確な指示をした上で撮影する、になりますかね。例えばジムの宣伝なら、ダンベルで筋トレしてるところを撮りたいから、ダンベルを持って二の腕を強調するようなポージングをしてもらうとか、シャワーシーンを撮りたいなら顔を上にあげてもらい胸を中心として上半身の曲線を撮れるようにポージングしてもらうとか。後は、カラーもありますよね。モノクロかフルカラーか、あとは色合いもあるでしょうし。流石に筋肉美の撮影で被写体をぼかすのはしないでしょうから、被写体にフォーカスを合わせて、周りをどうするか、というのもありますね。具体的に何をされる為に筋肉美を撮りたい、という話があるとお伝えしやすいかもしれません。 旅の風景写真については、人物と違って、これまた状況に応じてテクニックが変わってきます。日中なのか夜景なのか、具体的な被写体があるのか、全体を写したいのか。といった具合で。 (2)プロとアマの違いとは何なのでしょうか。ものによると思いますが、一目で違いがわかるものなんですか? 伝わるかどうか、ですね。演出のセンス的なものもあるにはありますが、質問者様の仰っていた構図も関わってはきますが、もう一言でいうと、この写真は何を伝えたいか、が一枚で伝わるかどうか、がもう大前提かと思います。今ちょうど目に入ったものだと、レモンチューハイの広告が、製品のそばにさり気なく綺麗な黄色のレモンが置かれています。文字はここからでは見えにくいですが、一目でレモン感の強いさっぱりしたチューハイなんだろうな、と分かる写真です。もう一つ、マンションの広告がありますが、外観が奥行きのある感じで大きいな、と分かり、さらに日の当たり具合を分かりやすくするようになっています。大型で日当たりのいいマンションだと一目でわかります。といった感じが、プロとアマの違いですかね。 (3)撮り方のテクニックなど本を買わなくてもウェブで教えてくれるおすすめのサイトがあったら教えてくださいませ。 そうですね。いくらでもあるかなと。それよりは、個人的におすすめなのは、ガンガン撮った方が良いかなと。例えば、この写真はこうしたい、なんてのがその中から出てくるかと思うので、そこでググるとかここで質問してみる、などすると身になりやすいですよ。私がそうでした。結局情報収集した所で、意味不明のまま終わってしまい、長年前述の通り、意味わかんねーよ、となってしまってましたが、実際に機械をいじってみたら、なるほど、と思いましたしね。また、コミュニティサービスもあるので、筋肉美は恥ずかしいかもしれませんが、風景とかなら、アップして評価してもらえますしね。 (4)バックパックをしても邪魔にならないようなコンパクトなデジカメだが、大きいサイズで高性能なものにも負けないようなリーズナブル価格のカメラはありますか? ご予算次第かとは思いますが、ミラーレス一眼くらいはあった方が良いかなと思います。小さくて軽量、に特にこだわってるのはソニーなので、そちらはいかがでしょうか。私なんかは普通に普段のカバンにレンズをつけたままで入れてます。 本当に予算さえあれば、α7シリーズなんかは良いですが、とりあえずはα5000シリーズまたはα6000シリーズは良いと思います。 私はα6000を持っています。そういえば、前に何気なく銀座のソニーに行ったら、お店の方がすごく分かりやすく色々教えてくれました。HX90VやXperia Z5もその時に持っていたのですが、違いや使い分けのテクニックも教えてくれました。まあ、ショールームなので、機材も撮影出来るセットも置いてあって、それもポイントでした。他の大手カメラメーカーもショールームだとかサポート拠点はあるかと思いますので、気に入った機種やメーカーがあればそちらでも良いかもしれないですね。私はソニー(ミノルタ・コニカミノルタ)の色味が好きなのと、ソニーのNFCなど便利機能が好きなのと、使い勝手(ソフトウェア)が私に合っていて、ソニーにしてます。 コンデジだと、持ち運びは楽ですが、作品作りの入門としては適していないかもです。それこそソニーのαはそんなに大きくないのでコンデジ感覚で持てますよ。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18726/31179)
回答No.3

こんにちは 1)構図と光の当て方 風景に関しては、ジャストタイミングを待たないと 撮れないものが多いです。 天気、時間、季節・・・ 2)判ります。全く違います。 プロでもレベルの高い人とそうでない人の比は大きいです。 3)テクニックは手元の器用さと レンズを除く目と直感ですから、教えてもらっても 出来ないものは出来ないです 人を撮るにはその人の性格も必要 ライターもそうですが、人から言葉を引き出すには 聞き上手にならないと聞き出せません。 性格も大きなポイントの一つです。 それとセンスですね。

  • tamohoykm
  • ベストアンサー率13% (53/397)
回答No.2

>職業をライターとカメラを使ったものにしていきたいと これ、採用されてから、考えた方がいいかもね、難しいですよ。ノンキャリアだと。

回答No.1

  難しいのは構図と光の当て方 経験とセンスが必要  

関連するQ&A

専門家に質問してみよう