• 締切済み

画面が真っ白&点滅・・・。

ss696の回答

  • ss696
  • ベストアンサー率30% (109/362)
回答No.3

コントロールパネルの「画面」を起動。「画面のプロパティ」で「デスクトップ」タブを選択。「デスクトップのカスタマイズ」ボタンを押す。「デスクトップ項目」の「Web」タブを押す。「Webページ」のところに「現在のホームページ」以外のもので、怪しげな名前の物(たぶん英語)の物があったら、それを「削除」する。 コピペですいません。

tannsaku
質問者

お礼

ありがとうございます!! 今現在のホームページを『ウイルスバスター』に設定してあるからなのか『security』という項目が出ました。 削除しても平気なのか、とまどっていました。 やってみます。 ありがとうございました!!

tannsaku
質問者

補足

すいません・・。 駄目でした(TT)

関連するQ&A

  • スパイウェア?うざいADポップ・・・

    こんにちはsometimespage3です。 実は最近アメリカの怪しいサイトに行き、ウイルスにスパイウェアをわんさか貰ってきてしまいました。すぐにウィルスチェックと、Ad-awareおよびSpybot - Search & Destroyでスキャンして出来る限りの退治はしたのですが、「sfond desktop」と「www.popupp...」というのがPCを起動したら出てきます。これはいったいどうすればいいのでしょうか(泣) 誰か退治の方法教えてください。 お願いします!

  • 画面の背景に変なメッセージが・・・

    WINDOWSを立ち上げると、「YOU ARE IN DANGER」という文字と目玉の画面が現れます。どうやっても消すことができず、非常にうっとおしいです。ウイルスの1種でしょうか? 専門家にみてもらわないと直らないのでしょうか?

  • 画面の背景に変なメッセージと写真が・・・

    WINDOWSを立ち上げると、「YOU ARE IN DANGER」という文字と目玉の画面が現れます。どうやっても消すことができず、非常にうっとおしいです。ウイルスの1種でしょうか? 専門家にみてもらわないと直らないのでしょうか?

  • 画面が勝手に動いてしまいます!

    以前、ウイルスバスターがおかしくなり(入れた覚えのないパスワード等&ウイルスらしきもの発見!)、サポートセンターさんに電話して再インストールしたのですが。。。 それから画面操作をしていると、勝手に画面操作されてしまい困っています。(ウイルスは検出されません!!) ひどい時には勝手にデスクトップ上のホルダを開けている時もあります。(今も打ち込み中に、勝手に画面が下に下りたりします。。) PCは『XP Professional version2002 Servis Pack3』を使用中です。 ウイルス駆除ソフトは。。。 ●ウイルスバスター ●Spybot - Search & Destroy ●Ad-Aware SE Personal(再インストールで入れたので、UpDate出来ません) を使用しています。 どうしたら、このような状態を直せますでしょうか? お知恵をおかしいただけませんでしょうか?

  • ウイルス対策

    ウイルス対策にウイルスバスターをいれて スパイウェア対策にSpybot - Search & DestroyとAd-Aware SE Personalをいれてます。 このほかにいれておいたほうがいい物ってありますか?

  • ウィルスやスパイウェアのセキュリティー

    パソコンのセキュリティーについての質問です。 今、パソコンを始めて1年くらい経つのですが、 このごろウィルスの話をよく聞き不安になってます。 みなさんは、どんなセキュリティーをしてますか? 私は、ノートンとウィンドウズのアップデートをこまめにして Ad-Aware SE Personalと Spybot - Search & Destroyと SpywareBlasterとCWShredderをいれてます。 しかし、これでいいのか分かりません? どうでしょうか? セキュリティーのアドバイスをお願いします。 (ウィンドウズXPです)

  • Winfixer2005のポップアップ画面

    pc起動時にポップアップで、「今のところサービスを使用することができません」と出てきます。 Winfixerは、Ad-Aware SE PersonalとSpybot - Search & Destroyで削除はしました。 上記ポップアップ画面を削除する方法を教えてください。

  • これもスパイウェアでしょうか??

    教えてください。よろしくお願い致します。 こちらの環境はウィンドウズ2000、ADSL。 ウィルスバスター2004を入れています。 Ad-aware 6.0、Spybot-Search & Destroyで毎日チェックしています。 先週くらいからネットに繋いだとたんに、ネット接続の黄色と緑のランプが点灯して、そのまま1分くらいも繋いでいると、「Beginning dump of physical memory」などという表示が出て、パソコンが止まってしまいます。しょうがないので、ウィルスバスターの緊急ロックを使って繋いだり切ったりしています。 時間によっては、そうならないときもあります。 どなたか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 助けてください

    サイトを開いていたら急にデスクトップがおかしくなってしまいました。 なにやらスパイウェアの警告のような画面が常駐するようになっています。(おそらく、これ自身がスパイウェア) またプロパティで場所を見ると、file://C:\WINDOWS\Web\desktop.html となっています。 どうすれば解除できるのでしょうか? ウィルスバスターでスパイウェアの駆除をしても消えません。ファイヤーウォールも設定していました。

  • 助けて!画面が真っ赤になりました

    起動後にデスクトップの画面が真っ赤になり、Danger:Spyware という文字が点滅します。斜め下の方を見るとRazeSpyware for as low as $49.95 demo direct download という文字が表示されます。ウイルスバスター2006やスパイバスター2006の試用版でチェックしたところ、危険なファイルが見つかったので、すべて隔離もしくは削除されましたが、デスクトップの画面は残ったままです。除去する方法はないでしょうか?