• 締切済み

PCの所在地が他人の住所

Windows 10でMicrosoft アカウントを開いて「ユーザーの情報」から、Microsoft アカウントの管理をクリックするとデバイスの所在が全く知らない所番地が地図と共に表示されて確認された!と出るのですが、これは何故でしょうか? outlook.jp に半ば強制的に変更させられたという思いもありますので、この関係でしょうか? ラップトップ2台とも同じ住所で同じ現象が出ますが、デスクトップは今の所関係ないようです。

みんなの回答

  • fenglu
  • ベストアンサー率43% (317/735)
回答No.2

PCにGPSなどの位置特定デバイスが付属しておらず、尚且つ無線LAN機能がある場合、 近隣の無線LANアクセスポイントから三角測量的に位置を特定されたのかもしれません。 この時近くのアクセスポイントの位置情報が誤って登録されていれば測定結果も誤って表示されます。 例えば、最初に大阪で使い始めたアクセスポイントを北海道に引っ越して使い続けた場合、 そのアクセスポイントは「大阪」の情報を持ち続けている可能性があります。

回答No.1

単にミスでしょうね・・ 其処まで まだ 特定できないのだと思います・・ この前 ツィッターにログインした時に ログイン履歴がメールで来て ログイン時刻は 自分が入った時刻だが 住所が全然違ってた・・ 他人が入った様にも思えないので 多分は 何らかの不具合が生じると 間違った情報に なるのでしょうね・・

jqmahqma
質問者

お礼

有難う御座います。 江戸川区から横浜市、そして元の江戸川区の住所、更に最近秋田市と言う状態で具体的な所番地まで入って表示されますからやがて江戸川区に戻るかな?と思っています。Windows そのもののサイトでの現象なのでミスとも思えず無い訳でお伺いしている次第です。

関連するQ&A

  • 駐車場の所在地について

    駐車場の所在地欄に現在の住所ではない、物が記載されています。 町名は同じなのですが、後ろの番地が100桁になっております。 これは何の住所なのでしょうか?昔の住所なのですか? 記載されている場所をはっきりと地図で調べたいのですが、どのようにすれば確認できるのでしょうか? こちらのサイトを見ていると、登記簿とか公図とか謄本という言葉が出てきますが、法務局に行く必要がありますか? 法務局は土曜日でも営業しているのでしょうか?

  • 昔の住所の場所がどこか確認したい

    自分のルーツを知りたいと思い戸籍謄本等をとって調べています。明治時代の謄本の本籍地の住所が地図上のどこなのか確認したいのですが、現在の住宅地図等では家が無いせいなのだと思いますが、載っていません。群馬県吾妻郡長野原町大字大津なのですが調べる方法が有ったらお教え下さい。今まで現在の住宅地図で1番地違いのところが有って、その近くなのかと思っておりましたが、最近biglobeの地図で住所検索したところ、1番違いの場所とは全く違うところをが検索されました。住宅が存在しない所の住所検索が有効なのか否かもさだかでは無く、また、必ずしも番地の近いところが、地図上の近いところでは無いのではないのか?とわからなくなりました。確実な場所を知る方法が無いかと捜しております。どなたか、おわかりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 【至急!】相模原市 政令指定都市 住所について!

    学生時代の同級生と連絡を取りたいのですが、神奈川県相模原市は政令指定都市になり、調べたところ住所が全く変わってしまってどうしたらいいか分かりません。 旧住所は、『相模原市 田名』という所なのですが、地図で見てみると場所が『水郷田名』という所に変わっているように思うのですが変わったのでしょうか? 同級生の家には、5回ほど遊びに行った事があり、何となく覚えている感じを地図で見てみたら、水郷田名になっていて(?)番地も変わっています。 番地については、例えば 前は『100-11』だったとすると、現住所を田名や水郷田名で調べると『1000』とか『1-1-1』のように全く違う番地になっていてどれなのか分からなくなっています。 そんなにも変わってしまっているんですか?? あと、政令指定都市になって、家の電話番号も変わりましたか? 田名が緑区なのか中央区なのかも分からないです。 ちなみに旧住所の郵便番号は229-1124です。 旧住所が分かっていれば、政令指定都市になってからの新住所を教えてくれる所はありますか? 市役所とかでしょうか? 相模原市の方 教えて下さい 宜しくお願いします。

  • 住所の地番について教えて下さい

    住所の地番について教えて下さい 私が住んでいる所は 市ではありますが 郊外のいわゆる田舎です。 そのせいか 住所の地番は「1234番地」のように4ケタの表示です。 最近 ゼンリンの住宅地図を見たところ 同じページの他の家は すべてが3千番台の地番なのに 我が家だけが4千番台の地番になっている事が わかりました。 そう言えば 初めて来る宅配業者が なかなか見つけられずに苦労しているようです。 このような 大きく離れた地番になる原因は どのようなものがあるのでしょうか? 知識のある方 教えて下さい。

  • 掛けて来てくれた電話で所在地を確認する事は失礼ですか

    外勤営業で1日に20件前後を訪問していますが、留守宅にはいつならご都合がよいかなどの不在表を入れたりしています 集金の約束なども日によっては何件もある事もあります       中学生位の子供さんが対応してくれ、夕方家族が帰宅したら、使用した分の請求が発生したので翌日集金したいのでと伝えておいてくださいと頼みました所、翌朝家族の方から何時頃に来るのか会社に電話がはいり時間を伝え、確認のために所在地を○○の近くですよねと聞きました  電話のやり取りをきいて伝票を見れば住所が判り地図を見る事で確認が出来るので失礼ですよ と注意されました 他にも数件の集金約束が有りましたので、手間と時間を省くつもりで名前から浮かんだ所在地が正しいか確認しただけなのですがマナー違反でしょうか 宜しくご指導下さい 

  • 登記簿の住所と地籍図の位置が誤っている

    現在住んでいる住所は○1番地の1であり、お隣が○2番地の1となっています。 しかし、登記簿においては○1番地1という住所は間違いないのですが、測量図面においては○1番地1と○2番地の1が逆になっている状況が判明しました。 地籍図もかなり昔のいい加減な図面ですが、確かに方角から見た位置関係では測量図面と同様に逆の位置関係となっています。 この状態を実態に合わせたい旨をお隣に話をしたのですが、「○2番地の1が私の土地であり、変更するつもりはない」との回答でした。 つまり、私が住んでいる土地がお隣の土地であり、権利を主張している状況です。 事実関係としては、 ・約100年前(曾祖母)の時代から同じ場所に住んでいる ・約50年前に祖父が家を立て直しており、そういった事実関係でお隣と面倒は起きていない ・ゼンリンの住宅地図などでは正しい住所となっている(私の家は○1番地の1で世帯主は父親になっている) という状況です。 今後、父から土地を相続し、老朽化した家を建て直したいと考えており、早々にこの面倒な状況を改善したいと思っているのですが、登記簿と地籍図(測量図)の食い違いを修正するには裁判しかないのでしょうか? また、裁判等で争った場合、状況によっては現在の土地を追われるようなことはあるのでしょうか?

  • 注意メッセージの対応方法

    2週間位前から以下のメッセージがでています。その意味と対応方法(対応が必要なのかも含めて)を教えてください。 1.メール Outlookアカウントの設定が最新ではありません。 2Microsoftアカウント  他のデバイス上のアプリを起動し、このデバイスでのエクスペリエンスを続行するには、Microsoftアカウントを修正する必要があります。

  • Outlookの電子メールアカウント追加について

    Windows8、Outlook2013を使用しています。 Outlookで違う名前でもう一つメールアドレスを作りたいのですが 新規アカウント作成で名前やら住所やら入力するのと、 Outlook2013を立ち上げ、Outlook2013へようこそ→Microsoft Outlook アカウントの設定→アカウントの追加は、どう違うのでしょうか。 また、今持っているOutlookのアカウントとは違う名前、受信トレイでメールを受け取りたいのですが、どちらの方法でやればいいのでしょうか。 自分でも調べたのですがよく分からず、教えてくださると助かります。

  • outlook2007とhotmail

    環境= XP SP3 ウイルス検知ソフトあり。 今までoutlookEXPRESSにてhotmaiを問題なく使用しておりました。 しかしEXPRESSをコンポーネントから外しoutlook2007に乗り換えたところ、 アカウントの設定で自動手動共にサーバーからの応答が得られず(「Windows Live Hotmail をMicrosoft Outlook 2007または2003で送受信する方法」というサイトを参考に設定したので間違いはないはずなのですが・・) 調べたところMicrosoft Office Outlook Connectorが必要?との記事がありましたので、 xp用のものをインストールしました。インストールしたところwindowslivemailとoffece live add in が増えたのでアカウントを設定、こちらの方は全く問題なく使えております。 そしてoutlook2007の方は新規アカウント→その他「Microsoft Office Outlook Connector」が選択できるようになりましたので、そこで設定を完了できました。 ※「設定が完了しましたのでoutlookを閉じて再度outlookを開いて下さい」みたいなメッセージが出ました。 outlook2007を再起動しましたらMicrosoft Office Outlook Connectorからパスワードを求められたので、パスワードを入れたら砂時計が出て、そのままいくら時間が経っても先に進めません。(強制終了) ちなみにパスワードをキャンセルすると普通に立ち上がるのですが、アカウントがない状態なので意味がないです。 再起動や修復をしてみましたが事態は変わりませんでした。ウイルスも検出されなかったです。 「hotmail.co.jpが古すぎて対応していないのかも」と思い、live.jpでアカウント設定し直したところ、 今度はoutlook2007を起動後すぐ、砂時計状態になるように・・・(強制終了しています) 何度起動しても砂時計です。。 outlook自体、使うのが初めてで、まったく???わかりません。 すみませんがoutlookに慣れてる方のご教授をよろしくお願いいたします。

  • OneDriveの同期

    3台のラップトップを持っています。1台はWindows 8.1とMicrosoft Office 2013、2台目はWindows10とMicrosoft Office 2013、もう3台目はWindows10にMicrosoft Office 365が入っています。 OutlookのファイルをOneDriveに入れて3台で同期して使いたいのですが、同期に時間が掛かります。1台目では時として数か月、3台目では毎回数日経って、エクスプローラーの.pstファイルについているマークが同期完了になります。同期が完了しないうちに、他のラップトップでファイルを開くと複数のファイルが出来てしまいます。 もっと早く同期させる(例えば強制同期、今すぐ同期する)方法があったら教えてください。宜しくお願いします。