• ベストアンサー
  • すぐに回答を!

京成杯の予想をお願いします。

こんばんは。 土曜中京メインの愛知杯、何と3連複と馬連を的中。今年の収支が一気にプラスとなりましたよ。きゃっほーい! ちなみに去年、トータル収支がプラスだったのはちょうど今頃の1月9日が最後(滝汗。今年はいつまでプラスでいられるかな…。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は中山と京都の2重賞。まずは中山メイン、京成杯から。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 ◎マイネルスフェーン…上積みよりも完成度と安定感を重視。 ○コマノインパルス…葉牡丹賞でレイデオロの2着。これを素直に評価 ▲ベストリゾート…ホープフルS4着。鋭い決め手は今の中山で通用 ☆ポポカテペトル…鞍上不安も関西馬で買えるのはこれ △アダマンティン…中山2000mを2戦。人気薄の横典は要注意 拠り所が府中新馬戦快勝だけ。サーベラージュには手が出ません。 2ヵ月以上の休み明けは過去10年で3着すらなし。イブキもノーマークにしました。 久っっしぶりにスクショを貼り付けてやったぜ(浮かれまくり。

共感・応援の気持ちを伝えよう!

  • 競馬
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 回答No.7

穴党です。 今日は中山だけだそうで…。 遅くなりましたが一応参加させて下さい。 ◎ガンサリュート …鉄砲実績は有りませんが、調教から好調維持と見ました。 〇コマノインパルス …デビューから2000m2連対を買い。 ▲マイネルスフェーン …鞍上柴田での安定感。 △アダマンティン …二千未勝戦勝ち上がり。 △ポポカテペトル …わざわざ中山遠征を選んだと陣営コメント。 調教は悪くない。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。 いや、お見それしました。 馬券を買う前に予想を見ておけば、押さえの押さえで買えた…無理か。 3連でも馬連・馬単でも余裕の的中。お見事でした! ではこちらで結果報告。 まあ、見ての通りでガンサリュート抜け。3連も枠連もハズレです。うう。 コマノインパルスは横綱相撲でしたね。後方からまくっての完勝。 ただ、この上にレイデオロがいるんですよね…。 2着ガンソリュートを抜けにしたのは完全に失敗。 データよりも、戦ってきた相手の強さを上に見るべきでした。坂を上がるときの伸び方が力強かった。 3着マイネルスフェーン。 シュミノーと柴田大知の腕の差が出た感ありあり。何で前が塞がってるのよ…。 イブキはビリ、サーベはブービーですか。 重視しなくて正解は正解。 サンティールは6着ではなく7着でしたね。失礼しました。 ポポカテも見せ場すらなかったですし、何かもやもやする結果でした。 BAは文句なし、推奨上位3頭がワンツースリーのg27xxxxxさんに進呈です。素晴らしい予想でした! 同じく上位3頭に印が回ったJeuNeSSe17さんは、印の差でアドバンテージありの準BAです。 火曜日に延期となった日経新春杯はスレ立てを回避させていただきます。 結果報告は次回、AJC杯と東海Sで。 皆様の回答、お待ちしてます。

質問者からの補足

ちょうど今、馬券を買いました。 ガンサリュートは休み明けを嫌って無印に…すいません。 3連複BOX 02・04・08・09・14 枠連BOX 2・4・5・7(ゾロ目なし) これで勝負。

その他の回答 (6)

  • 回答No.6
  • atugi
  • ベストアンサー率14% (64/446)

おはようございます。 昨日は、中京5レースのダローネガの単勝、京都11レースのレッドアヴァンセの単勝 外しました。 ◎ イブキ 先行力をかって、本命にしました。 ○ マイネルスフェーン 小回りを苦にしないと思い対抗にしました。 ▲コマノインパルス こちらも前走はレイデオロの2着、単穴にしました。 ◎と○と▲の3連単ボックス買いです。6点買いです

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。 ○が3着、▲が1着。ナイス予想でした。 イブキは掲示板すら逃してしまいましたね。 休み明けが厳しいというデータ通りの結果でしたが、2着馬が休み明けでもう(泣。 次週もよろしくお願いします。

質問者からの補足

ダローネガは障害入りでしたか。3着残念。お城さんが買っていそう(笑。 レッドアヴァンセもよく伸びてましたが…2着残念。 推奨は人気上位3頭ですが、コマノが現在5.0倍で1番人気。 人気通りでも配当がかなりよさげですよ。 「混戦時終わってみれば人気順」は競馬あるあるの定番。データ無視でも買っておきます。

  • 回答No.5

続いて京成杯。 こちらも小粒なメンバー。 スターはいないと見た。 ◎マイネルスフェーン こんな時はレース経験が生きる。 いい枠を引きました。 ○コマノインパルス リンデンリリーのお孫ちゃん。応援します。 前走2着で人気しちゃいますね。 ▲イブキ 休んで回復。 足元に不安がなくなれば、怖いものなし。 △4枠 この枠に穴感たっぷり。 馬券は枠連で勝負。 2枠から厚く買いますが、妙味は4枠。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。 4枠2頭は枠連で押さえましたが、サンティールが6着。 やはり牝馬には厳しいレースなんでしょう。 残念無念の1着3着でした。連勝の反動、立て直しなるか。 次週もよろしくお願いします。

質問者からの補足

人気上位から枠連勝負、転がし屋さんの当てに来たパターンですね。 オッズを見ましたが人気がかなり割れてますね。14番人気でも30倍台とは。 4枠はサンティールを見ていましたが、ニシノも魅力といえば魅力。 枠連で買い目を絞るのはアリですね。

  • 回答No.4
  • yaasan
  • ベストアンサー率21% (2578/11833)

こんばんはー。おめでとうございます!いやー羨ましいなぁ。そうそう私は中山メインの馬連をとって今年初の万馬券。5日の負債が返せてないけど、先週、今週の土曜と若干のプラスで何故か好調です。 京成杯はどうしてもレイデオロに破れた中で再挑戦権獲得レースみたいになっているオッズですが、穴党が考察するとこう見るという考え方を。 ああいった一番人気に勝つために取る戦法はだいたい違った競馬になると思います。コマノもスフェーンもひとつ前の隊列から足を伸ばして2着を確保しました。しかし、この2頭に遅れをとりつつも掲示板を確保したアサギリとベストはレイデオロとほぼ変わらない位置から真っ向勝負を仕掛けて負けてしまいました。 現実に一つでも上の着順を狙うなら前者の戦い方がベターです。しかし、勝ちを狙うのであれば一番人気と真っ向勝負をして競り落としたいでしょう。しかも2歳で実力差もそれほどわからない中、クラシックをも意識したいなら後々も含めての戦法だったと思います。実際、その2頭は後方待機で勝負してきた馬ではありません。 その前提を踏まえて、各上がりを見るとコマノとアサギリは同じ、スフェーンとベストはコンマ1差。スフェーンとベストは内外離れて追い込んだことを考えるとタイム差はあって無し、後は道中の位置取り次第と考えます。 そしてレイデオロのいないこのレース、勝ちに行くなら後方待機をわざわざする事はないわけです。もしかしたら一番人気になっているコマノやスフェーンは意識される方になって競馬されるかも知れません。ということは・・・ ◎アサギリジョー 不安はヤネだけ。前走は少し詰まって立て直しての分負けた。現実にマイネルスフェーンには勝っている。ここは楽しみ。 〇ベストリゾート 不安は枠。前走、外外回った分の負け。今回も外枠で同じ競馬じゃないかと不安だが、内が上手く立ち回れなかったら、勝ち負け十分。 ▲コマノインパルス かといって馬券の対象から外すのも勇気がいる。時計だけ見れば、ここが一番。当然有力。 △ガンサリュート 負けた相手は超豪華。休み明けは気になりますが、新年から北村祭りになったら面白い。 ×メリオラ こちらは休み明け叩いた分を考慮して。差し差しにならなければ、先行の中で押さえたい。 ◎〇強調の馬連・三連複ボックスで。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。 7枠2頭は見せ場を作ってくれました。 ベストリゾートは…外枠ですかねえ。もうちょっと頑張ってほしかった。 次週もよろしくお願いします。

質問者からの補足

今年の目標は(今更)もう貼らなくてもいいよと半怒りのコメを書いてもらうこと。ええ、無理(苦笑)。 土曜の中山メイン、的中はお見事。エイシンを買えるセンスがほしいです。 レース見解はなるほど納得。レイデオロはいい基準になりますね。 アサギリジョーは考えましたが、なんせ鞍上が重賞だと今イチで。G3なら何度か馬券圏内に持ってきているので、迷った分を含めて無視しない方がいいかもしれませんね。 ベストを買うならホープフルSで僅差のメリオラはアリ。馬体が減っていなければ考えてみます。 あ、マイネルがいない。今回はここが男前ですか。

  • 回答No.3

◎サーベラージュ ➡このメンバーで勝てないようなら笑 勝ってクラシックへ! ○マイネルスフェーン  ➡ホープフルS2着を高評価! ▲コマノインパルス ➡葉牡丹賞は負けて強しの2着、対抗に近い三番手評価 ★イブキ ➡新潟2歳S3着馬、距離延長でどこまで ☆ポポカテペトル ➡マウントロブソンの弟!笑 △ベストリゾート ➡ホープフルSは後ろから4着と善戦、同じような脚が使えれば △サンティール ➡穴で来るなら △ガンサリュート ➡新馬未勝利で強い相手とやりあった経験あり 荒れるのかなー?堅いかなー?それすらも分からない難しくなりそうですね笑

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。 ○▲△なら、3連馬券で的中もありそう。 ガンサリュートは見立て通りの好走、印は控えめでしたがナイス予想でした。 次週もよろしくお願いします。

質問者からの補足

穴で推奨のサンティール、いいですね。 アダマンティンを買うなら、こちらも買えない馬じゃないです。 ガンサリュートは休み明けで評価を下げましたが、新馬と未勝利で負かされた相手が重賞級なんですよね。 サーベラージュはパドックで馬っ気を出していたら…見送ります(笑。

  • 回答No.2

愛知杯おめでとうございます。 サンソヴールは一瞬頭をよぎっただけで、まったく眼中に無く、シャルールとヒルノマテーラからいったので、かすりもしませんでした。 成績が超悪いのにどうしても買いたくなるダート。今日も中山11Rに愛知杯の倍の2000円もぶち込みました。カジキとかシゲルカガとかいったい何??? あ~まだ片目しか開いてません。 さて京成杯 ◎ コマノインパルス レディオロを物差しにするならこっちかな ○マイネルスフェーン ホープフルSの2着は買うでしょう ▲サーベラージュ 内枠引いた逃げ馬は買っておく △ポポカテペトル 変な名前だしディープだから買っておく △バリングラ 穴ならここかな、距離延長はいけるかも ☆イブキ 前走はちぐはぐな感じで、うまくあえばいけそうだけど2番人気じゃ・・・ 馬券は、馬連は◎~流し、三連複は◎1軸で△までかな? 1500円くらいで。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。 予想通りなら1着3着。うーん。 ガンサリュートに手が届いていれば3連複が何とかなっていそう。 次週もよろしくお願いします。

質問者からの補足

お先に両目ぱっちり。額に隠れた第3の目まで開きましたよ(写楽かパイか)。 ジャニュアリーSはナンチンノンはともかく、エイシンは△すら危うかったので買えずでセーフ。カジキもシゲルカガも、一頃の勢いは完全になくなっちゃいましたね…。 前売人気を見ましたけど、コマノが1番人気なんですね。アダマンティン、ブービー人気かい。 イブキは過去データはともかく、2番人気は意外でした。 バリングラは意欲の連闘。距離伸びて良さが出れば…これは買っとくかなあ。 オッズがなかなかいいので、両目が開く結果なら万々歳ですね。

  • 回答No.1

Honey_Hunterさん、こんにちは。  今日は久々小倉競馬場まで足を延ばして、寒空の下(笑)一日楽しみました。いいや、金額的には楽しめませんでした。初っ端の障害で今季障害初勝利を上げたものの、その後の平地は連戦連敗。京成流れのオールザゴーを読めず、JFのパドック大王スズカゼを軽視し裏目、堅く決まったレースは回避するなど散々でした。もちろん愛知杯も2着抜け出した。○地の両刀使い馬なんて買ねえよぉ。的中スゴイ。おめでとうございます!  先週の結果は新春杯で。 ■京成杯 ◎ サーベラージュ   顔に☆ この馬いいです ○ ポポカテペトル   前走ハイレヴェルのうえ着順ほど負けてない ▲ ニシノアモーレ   あの新馬戦でこの不人気意外 △ マイネルスフェーン 今のところ健闘馬だがいい脚を使える △ コマノインパルス  レイデオロと好勝負 この馬悪くないです 注 ベストリゾート   ホープフルで善戦 見せ場も稍有り  京成って、別定戦だったんだ(汗) >2ヵ月以上の休み明けは過去10年で3着すらなし  えー、そうなんだ。2・3歳戦は休みをあまり勘定に入れてないんです。じゃあ見直そうかな。。。  アダムバローズは冬の小倉で見たい馬。ココはいいから、あすなろ賞においで(笑) タイプはともかく末脚のいい馬が良績のようなので、◎~△はそこを評価しました。注は同意見。抑えです。またマイル連対馬は絶対に連対しません。バリングラとアダムはそれで消しました。人気薄の馬にもふれてますが、今年はわかりませんよ。消せるのは2・3頭で、何が来てもおかしくない。キャリア1戦の馬の連対率は低いけど、これも今年はわかりませんよ。  こちらはおもしろそう。馬券は○からの予定ですが、まだ決めていません。明日は珍しく休みなので、じっっっくり考えます。  去年の私的注目馬ラルクはようやく2勝目、2歳時クラシック確実と見えたエアスピネルもやっと重賞2勝目、シルバーステートは屈腱炎、スマートオーディンは謎の情報なし・・・。馬ってわからないですね。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。 推奨上位3頭は…走ってた? じっくり考えた結果、ガチ馬券が当たっていることを祈るのみ。 >2ヵ月以上の休み明けは過去10年で3着すらなし 今回はこれを覆されてしまいました…ああ。 次週もよろしくお願いします。

質問者からの補足

重賞での万券なんていつ以来だろう…。舞い上がった結果「久っっさしぶり」と書くべきところを「さ」が抜けて読みが「ひっっしぶり」になっちゃってるしもう。 確定するまで時間がかかった結果、中山メインは資金ゼロで強制回避もかすりもせずセーフ。配当が口座に入った直後の京都メインに手を出して3着4着5着と惜しくないハズレでした。 金子真人HDのポポカテペトル、ハワイ語シリーズじゃなくてメキシコの山。日本人や日系人は「メキシコ富士」と呼ぶそうです。お兄さんのマウントロブソン(カナディアンロッキーの最高峰)繋がりでしょうね。 さてさて。今回は予想がさほどかぶってない。いいのか悪いのか? ニシノアモーレは休み明けなので切りました。フェアリーS除外でのここが吉と出るか凶と出るのか。 サーベは状態がいいのかどうか、陣営のコメがまあ微妙で。出るからにはそれなりに格好は付けるでしょうが…。 スマートオーディンは松田国厩舎から池江厩舎に移って半年が経過しましたが…音沙汰ありませんね。

関連するQ&A

  • 京成杯の予想をお願いします。

    こんばんは。 本日は何とか購入レースを絞り込むことができ、300円ほどのマイナスで終了。日経新春杯は160円のガミ(2800円購入の2640円戻し)でした。うん、どっちにしてもダメじゃん…。 明日は3日間開催の最終日、中山メインの京成杯で少しでも収支をプラスにしたい。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 新馬勝ちからの参戦組が(0・0・2・15)と良績を残していない。 未勝利勝ちを含めた実績上位を中心に。 ◎シークレットラン…前走の葉牡丹賞を見たら買いたくなる 〇ダノンラスター…◎▲に割って入るならこれ。東スポ杯5着は威張れる ▲ランフォザローゼズ…葉牡丹賞ワンツーの再現はないと見て▲に ☆リーガルメイン…輸送で馬体を大きく減らさなければ △カイザースクルーン…鞍上が不安も乗り慣れてるし、3着ならありそう ☆ナイママ…札幌2歳S2着。ホッカイドウ組を狙えるのは大体ここが最後 ヒンドゥタイムスは新馬勝ち経由+鞍上で軽視。 カフジジュピターは鞍上で軽視。 カテドラルは皆様の評価を参考にします。

  • 京成杯の予想をお願いします。

    こんばんは。 本日土曜日は確勝を期しての中山10R&愛知杯の厳選2レースで勝負。 結果は3連複で1着3着4着、3着4着5着(泣。いずれもノーマークの馬にまんまとやられてしまいました。 バウンスシャッセとリーサルウェポン…すまん、無理っす。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は東西で2重賞。まずは中山メイン、京成杯の馬券的中を目指します。 回答の際は印の強弱と推奨理由を忘れずにお願いします。 マイ注目馬は5頭。 ・メートルダール…葉牡丹賞勝ちを素直に評価 ・ウムブルフ…好タイム勝ちとはいえ未勝利戦。人気過剰? ・プランスシャルマン…前走惨敗もまだ見限れず ・マイネルラフレシア…東スポ杯3着の真価が問われる ・ユウチェンジ…朝日杯最先着馬。アイビーSではマイネルと接戦 ケルフロイデ、プロフェット、8枠の2頭は軽視です。

  • 京成杯の予想をお願いします。

    こんにちは。 愛知杯はバッサリ斬ったアートハウスが馬場の真ん中を通って見事な末脚を披露(号泣。 ワイド(02-13/1120円)を持っていたのが、救いにもならないトリガミ決着でした。3連複は2・3・5・8・9着。ルビーカサブランカは馬場の巧拙よりも、武騎手とは手が合わないんだろうなと。 明日は東西で2重賞。まずは中山メイン、京成杯から行きましょう。 9頭立てと頭数は揃いませんでしたが、馬券的にはなかなか面白そう。 えっ、ソールオリエンスが1番人気なの!? ◎セブンマジシャン…時計がかかる馬場が合いそう。ホープフルS6着 ○シーウィザード…同距離・同コースの芙容S勝ちが強み ▲グラニット…鞍上が嶋田騎手に戻って好感。逃げまくれ ☆シルヴァーデューク…重賞で好走。鞍上は結構やれる △シャンパンカラー…逃げてよし、差してよし。初の中山だけ 過去データでは新馬勝ちからのここがトレンドになっているものの、重賞で1番人気の横山武騎手なんて怖くて買えませんって。 妙味もないので思い切ってカット。やっちまったかな。 馬券は3連複5頭BOXと☆までのワイドBOXを予定。

  • 京成杯の予想をお願いします。

    こんばんは。 先週はシンザン記念、フェアリーSともに皆様の予想を活かせず(最近こればっかし…)ハズレ。 これもすべて、マイ予想がへっぽこすぎるせい。ああ、胃が痛い。 通常ですと土曜夕方に立つ当スレですが、明日は所用で終日外出→帰宅が深夜になりそうなため、少々早めではありますがスレを立てさせていただきました。 回答をご予定の皆様、明日の夕方以降で全然構いませんのでよろしくお願いします。 まずは京成杯。 どこからでも買えそうなメンバーで非常に難解です。 現時点でのマイ注目馬は、 ・ソールインパクト…重賞好走。賞金加算のため目イチ勝負のはず ・ブラックバゴ…ホープフルS3着を素直に評価。今の中山も合いそう ・タケルラムセス…連勝中。前走の勝ちタイムはホープフルSより上 ・クルーガー…初芝のエリカ賞で激走ならここでも ・ベルーフ…そのエリカ賞を完勝。ハービンジャー産駒でも数少ない2勝馬で

  • 京成杯の予想をお願いします。

    土曜競馬は壇ノ浦S、愛知杯、中京最終、と立て続けに1・2・3・4着のタテ目を食らって吐きそう。どれか一つでも噛み合っていれば大幅プラスだったのにぃ(泣。 続いては中山メイン、京成杯。 まあようわからんメンバー。クラシック候補、現れますかねえ。 ◎ヴェールランス…中京→阪神とコース問わず好走。エリカ賞経由は買っちゃう ○テンダンス…東スポ杯3着はアドバンテージ大。2000m経験済みもよし ▲オニャンコポン…全3走2000m、走るたびに時計を詰めている。鞍上込みで 星ニシノムネヲウツ…内博騎手がインベタで逃げ粘る △ロジハービン…時計とコース経験だけで買い △ホウオウプレミア…こちらも使ったレースは2000mのみ アライバルは京都2歳Sに次ぐ地雷レースの新潟2歳S好走で軽視。鞍上補正で何とかなっちゃう可能性もあるな。 サンストックトンまで手を広げるとガミりそう。 この2頭は皆様の評価で再考します。

  • 京成杯の予想をお願いします。

    馬券の画像、小っちゃくて見えない…。 まあ、単なる自慢なんでスルーしてやってください。 ちなみに今年ここまでのトータル的中率は28%。 土曜競馬も購入7Rで的中は中山メインのジャンダルム単勝のみでしたので(泣 的中率はさらに下がります…。 続いては中山メイン、京成杯。 クラシック候補はどれだ!? ◎ヒュッゲ…逃げ以外のレースができるかどうか。ここが試金石 〇ディアスティマ…切れない脚質は今の中山にドンピシャのはず ▲ロールオブサンダー…3戦すべて2000m+京都2歳S3着。逃げるのはこれ? ☆キングオブドラゴン…三浦騎手のお手馬が好走してるんですよ △ゼノヴァース…中山で一変。この時計ならもう一丁はある? △クリスタルブラック…インベタで無欲の3着狙い 1番人気スカイグルーヴはどう考えても地雷。 牝馬、府中で好タイム勝ち、初の中山、大外枠、良血。 地雷要素が完璧に揃ってます。ヒモで買っても軸にはしない予定です。

  • 弥生賞の予想をお願いします。

    こんにちは。 先ほど終わった土曜競馬、 チューリップ賞は3連複的中、オーシャンSは見送り(サクラが買えなかったので正解)。 平場レースが3連複、馬連共に「上位馬買っているのに1頭足りない地獄」に苦しめられました。 特に中山の黄梅賞。 蛯名騎手は岩田騎手に説教たれるだけあって、見事な「控えてどん詰まり」。 本当に勘弁してほしい(泣。 まあ、最終Rで「切ると来る」になったのは自分のせいですが(滝汗。 明日は中山メイン、弥生賞。 11頭立てながら、どこからでも買える非常に難しいレースとなりました。 皆様の相馬眼をと予想力をお借りして、的中&プラス収支を目指します。 回答の際は印の強弱と推奨理由を忘れずにお願いします。 現時点ではホープフルS勝ちを素直に評価して、シャイニングレイ1頭軸の馬券を考えています。

  • 京成杯の予想をお願いします。

    こんにちは。 土曜競馬は都合4レース購入して、的中は愛知杯の枠連のみ。キンショーユキヒメが20kg増だったので押さえに回したのが大正解(エテルナもレイホーもノー眼中…汗)。 京都は新春Sが2・3・4着で、いまだ的中なし。なんだよエンジェルフェイスって…。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は中山で京成杯、京都で日経新春杯ですが、京都は雪予報で前日発売が中止。天気が気になりますね。 とりあえず京成杯からいきましょう。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。買い目だけだと参考にできませんのでぜひ。 フェアリーSも大概でしたが、このレースも未勝利勝ちばっかりですな。 ◎ジェネラルウーノ…「明日から本気出す」いや、本気で走ってお願い ○エイムアンドエンド…未勝利戦好タイムで ▲コズミックフォース…戦績は○と同様。今の戸崎騎手には逆らいません ☆ライトカラカゼ…中山芝2000mで未勝利脱出なら △ジョルリミエール…☆との差は鞍上 デルタバローズは重馬場で圧勝。「良でさらに一変」を考えるべきか。 イエッツトと同じく、新馬戦勝ちからの直行が正直気に食わなかったので現状軽視してますが、このメンバーなら買っておいた方がよさそうですね。 馬券はウーノから。

  • 京成杯AHの予想をお願いします。

    こんばんは。お久しぶりでございます。 今夏のローカル競馬、結果はいかがでしたでしょうか。 自分は相変わらずの抜け目タテ目トリガミに苦しめられましたが、函館SSとアイビスSD、小倉2歳Sの3連複超絶まぐれ当たりのおかげで、恐らくは10数年ぶりのプラス収支で終えることができました。イイェス! …まあ、今日の中央開幕で随分と減らしたわけですがそれはさておき。 今秋も皆様の予想力と相馬眼をお借りして、重賞レースの的中を目指したいと思います。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひお願いします。マイ予想の参考にさせていただくとともに、BA選考の要素とさせていただきます。 まずは中山メイン、京成杯オータムハンデからいきましょう。 カラテがここを使うかと思っていたんですが、まさかの新潟記念参戦で大穴(もちろん買えず)。 オッズはいい感じで割れてますね。当たる気がしねえ…。 ◎ミスニューヨーク…中京記念の貸しは得意の中山で返してお願い ○ファルコニア…G3ならその安定力だけで買える ▲ダーリントンホール…3着筆頭。ダービー卿CTは好内容 ☆シュリ…新潟くらいに御してくださいよ津村さん △ベレヌス…開幕週、逃げ馬、最内枠。条件揃いすぎて来なさそう △インテンスライト…中山に良績あり。紛れるとすればこれ? 大混戦、終わってみれば人気で決着…と読んでます。 コムスとルークズ、タガノは距離が合わないと見て連下にも入れず。 クリノプレミアムを切るのは忍びないなあ。これは何かしら買う予定です。

  • 共同通信杯の予想をお願いします。

    こんにちは。東京は昨日とは一変して春の陽気。もう冬はいいです…。 お休みをいただいた先週は、土曜日に今年初の万券的中があったおかげで1日の収支がプラスで終了。そして日曜日(馬券は買ってました)に全て融かすという平常運転。何というか、1回中京は本当に難しかった…。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 ギルデットミラーの引退はつくづく残念。三浦騎手も中央初G1が目の前だったのに。 明日は東西で今春のG1に繋がる重要な前哨戦。まずは東京メイン、共同通信杯から行きましょう。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。 ここ数年、新馬勝ちからの参戦が良績を上げています。このトレンドに乗るしかない? 乗った瞬間に沈むのは勘弁してほしい…。 ◎タスティテーラ…福永バフが気になりますが、新馬戦は強かった ○コレペティトール…未勝利→1勝クラス連勝。決め手鋭く ▲ファントムシーフ…ホープフルS4着を素直に ☆レイベリング…朝日杯FS3着。1F延長がどうかだけ △ダノンザタイガー…休み明けでも。実績は上位 タッチウッドもキョウエイブリッサも主タールヴィントも買いたい。こういう未練馬がよく来るのが競馬あるある。何かしら買います。 馬券は先週土曜2Rの3歳未勝利(3連複4-14-16:216.6倍)。 3着4着が入れ替わっても万券で、オッズが高い方が先着したという、自分にとってはミラクルすぎる結果でした。 土日のたんびにこういうのを拾えてれば、仕事しなくても済むのに。