• 締切済み

WinPCで内蔵HDとUSB3外付けHDの違いは何

QCD2001の回答

  • QCD2001
  • ベストアンサー率59% (298/498)
回答No.6

コンピュータを設計する際に、異なった扱い方をしています。 コンピュータの内部は、 中央処理装置(CPU) 主記憶装置 副記憶装置 入出力装置(キーボード等、液晶画面、プリンター、USB端子等) の4つの部分から構成されています。 内臓HDはこれらのうちの副記憶装置に相当します。 CPUが全体をコントロールしているのですが、 CPUはまず最初に副記憶装置からプログラムを読み出し、いったん主記憶装置に入れます。主記憶装置というのはいわゆるメモリーです。パソコンのカタログに〇〇GBなどと書かれているのが主記憶装置の容量です。CPUは主記憶装置に入れたプログラムを読み出しながら、計算などのデータ処理を行い、副記憶装置や入出力装置であるキーボードや液晶ディスプレイとデータのやり取りをします。 CPUがデータのやり取りをするとき、CPUは主記憶装置、副記憶装置、入出力装置の3つの中からどれかを選んでデータを送ったり受け取ったりします。内臓ハードディスクとデータのやり取りをするときCPUは 主記憶装置、副記憶装置、入出力装置の3つの中から 副記憶装置を選びます。副記憶装置は内臓HDだけなので、副記憶装置を選ぶと内臓HDとデータのやり取りができるわけです。 CPUが外付けHDとデータのやり取りをするときには、 CPUは主記憶装置、副記憶装置、入出力装置の3つの中から 入出力装置を選びます。 次にCPUは入出力装置の中からUSB端子を選びます。 そしてそのまた次にCPUはUSBに接続してある外部機器の中から外付けHDを選び、データのやり取りをするわけです。 CPUが会社の社長だとすると、内臓HDは社長秘書です。 社長が秘書に「あの書類を持ってこい」というと秘書は自分の机に置いてある書類を「はい。これです。」と言って社長に渡します。 外付けHDの場合、社長は部長に 「あの書類を持ってこい」と言います。 すると部長は課長に 「あの書類を持ってこい」 と言います。すると課長は係長に 「あの書類を持ってこい」と言います。 そこで係長は、書庫に収められている膨大な書類の山から必要な書類を見つけ出し、 「はい。これです。」 と言って課長に渡します。 すると課長をこの書類を 「はい、これです」と言って部長に渡します。 すると部長はこの書類を 「はいこれです」と言って社長に渡すわけです。 というのが内臓HDと外付けHDの違いだと思ってください。 物自体は大した違いはありません。 ただし、内臓HDはすぐに参照したいデータを入れるので、スピードの速い装置を選びます。 これに対して外付けHDは、すぐには使わないけれど保存しておきたい大量のデータを保存するので、安くて容量の大きな機種を選びます。

関連するQ&A

  • 外付けHDを内蔵に

    する事は出来るのでしょうか、内蔵タイプをアダプターを使って外付けにした経験はありますが、今回の質問のような事はできますか、メーカー製の外付けタイプをバラしてPCに入れたいのです。 現在PCにはIDE 7200rpm 80GB が入っています。手持ち外付けは7200rpm 160GB でIDEかどうか判りません。 経験の有る方ご指導頂ければ助かります。

  • 外付けHDを内蔵にすることはできますか?

    お世話になります。 現在メルコのDUB2-B120GBをUSB2.0で接続しているのですが、大容量のファイルを扱うと遅延書き込みで頻繁に落ちてしまいます。 そこでHDだけ取り出して内蔵にすればと考えるのですが、いかがなものでしょうか? 質問は3点です。 1.内蔵にしても遅延書き込みは発生するのでしょうか? 2.内蔵にする場合ジャンパ設定なるものが必要と調べたのですが、それは難しいのでしょうか?  (ちなみに自分ではメモリー増設しかしたことがありません) 3.内蔵にするための部品が別途必要なのでしょうか?   もしいくらかでも費用がかかるなら、内蔵にするのはやめて、その費用を放熱効果が優れているとされる外付け購入に用いたいと考えています。   ・・・が、外付けはどれも遅延書き込みが発生しやすいのでしょうか? ・パソコンはVAIO RZ51を使っています。 ・現在外付けに入っているデータはバックアップ済みなので消失してもかまいません。 ご回答、よろしくお願いします。

  • HDは内蔵と外付けのどちらが良いですか。

    120GB程度のHD増設を考えています 内蔵と外付け、どちらが良いでしょう。 データの持ち運びはありませんから 価格の安い内蔵でも良いかと思いますが トラブった時は後付けも一緒に もやられるのでしょうか??? メリット デメリット等、様々なこと教えて 頂けませんか。PMG5のことも視野に入れて おきたいです。 当方、PMG4 933(Quick Silver)使用中です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 内蔵ハードディスクを外付けHDとして使う

    古いPCで使っていた内蔵HDを外付けHDとして使いたいのですが、調べてみると内蔵HDをそのまま使うと静電気やなにかでショートしやすいとか見ました。 以前ほかのPCを破棄するときHDの中身を移すために内蔵HDを取り出して専用のコードを使い、中身を移動したことがあります。 そのときその内蔵HDは箱形になっていたのですが、それは「ケース」と認識していいのでしょうか?そのまま外付けとして使えますか?

  • USB2.0対応外付けHDもしくは内蔵HD、増設するならどちらがいい?

    現在のHDを増設しようと思っていますが、USB2.0対応外付けHDもしくは内蔵HDどちらにしようかと迷っています。どちらかと言えば、早い方がいいので内蔵HDの方がいいと思っていますが、デスクトップの中を開けたことがないので迷っています。ちなみにUSB2.0対応のHDと内蔵HDは全然書き込み速度が違うのでしょうか? あと、IEEE1394コネクタとUSB2.0どちらが早いのでしょうか?素人質問で申し訳ございません。

  • 内蔵と外付け

    CD-RWドライブを買いたいんですが、内蔵と外付け用の2タイプがあるらしく どちらにしようか迷っています。 できればパソコンの中に入れた方が、電源プラグを余計に差さなくてもすむし スッキリしていいのですが、内蔵と外付けのドライブはたぶん接続方法が 違うんですよね? 内蔵はエンハンストIDEという幅広のケーブルでつなぐものなんですか? 外付け用のドライブを内蔵したり、内蔵用のドライブを外付けすることについて 参考になる情報があったら教えて下さい。

  • 内蔵HDDを外付けにして取り外すときって?

    内蔵HDDを外付けHDDにするアダプタを使って外付けとして使っています。 この外付けHDDを取り外す場合は普通にコンセントを抜かないと電源は切れないのですがいきなりコンセントを抜いてもHDDに支障はないのでしょうか? ちなみにタスクバーのハードウェアの安全な取り外しからちゃんと選択して安全に取り外しできる状態です。よろしくお願いします。

  • 外付けHDから内蔵HDへの復元

    カーボンコピークローナー(以下CCC)で外付けHDに作成したコピーを内蔵HDへ復元したいのですが、CCCを使っても、ディスクユーティリティを使ってもコピー先/復元先に内蔵HDを選択することができません。 OSXは10.5ですが、残念ながらTime Machineでのコピーは作成していなかったため、以前の状態を復元するには外付けHDを使用するしかありません。 方法をご存じの方がいらっしゃったら、ご教示願います。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 内蔵MOドライブを外付けに再利用できますか?

    御教え頂きたく質問致します。 この度デスクトップPCのPowerMac G4 (QS)を ノートPCのPowerBook G4 に買い替えました。 そこでPowerMac G4で使用していた内蔵MOドライブを取り外し 外付けにしてPowerBookで使用できるようにする事は可能でしょうか? 少し調べたのですが、外付けSCSI MOドライブケースと USB-SCSI変換アダプタを購入し、ケースの中に 内蔵MOドライブを入れ(取り付け)、 それをUSB-SCSI変換アダプタでPCに接続すれば、 外付けMOドライブとして使用できるようになる、 と私は解釈したのですが、 本当にこれで合っているのか御教え頂けますでしょうか。 内蔵MOドライブの箱が、今、手元に無いのですが、 640MB FUJITSU LIMITEDと 外しました内蔵MOドライブの本体に書いてあります。 OSはOS X10.4.5です。 もっと良い方法がありましたら、そちらも御教え頂けたら幸いです。 よろしく御願い致します。

  • 内蔵HDとして使用していたHDをUSB接続の外付けHDとして使用したい

    内蔵HDとして使用していたHDをUSB接続の外付けHDとして使用したいのですが、すでにC・Dのパーテーションの為か認識・初期化が出来ません・・・良い方法はないでしょうか?外付けHDに使用しているHDのPCは、ありません。 未熟者ですみませんが、どなたか教えてください。