• ベストアンサー

メールサーバーを立ち上げたいのですが

catpowの回答

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.6

>>有料サーバーを立ち上げてお金儲けしたいのです。 さくらのメールサーバの値段は、1契約あたり年額で1,029円です。 この金額で、 ・メールアドレス作成無制限 ・メーリングリスト10個作成可能 ・ウエブメール対応 ・迷惑フィルター対応 ・電話サポート無料 ・サーバコントロールパネル対応 ・国外IPアドレスフィルタ ・データバックアップ対応 ・グループウエア利用可能 というメニューになっています。 独自ドメイン取得料金がこれに追加になるので、ユーザはドメイン代として、年額で1000円程度が加算になるでしょう ただ、独自ドメイン代については、サーバ運営側の儲けとはさしあたり無関係ありませんが。 商売として考えたら、この「さくらのメールサーバ」と同等以上の機能を同等以下の値段で提供することになると思います。 たとえ質問者さんが、サーバやプログラミングの経験が30年以上のベテランで、経験・知識が十分にあろうとも、このメールサーバの料金相場、予想される儲けの金額を考えたら「商売にならん!!」 と判断することになると思いますね。 ちなみに、大手企業や大学等においては、メールサーバを独自で構築、維持管理できる人材がいます。 でも、費用対効果、メールサーバの維持管理の手間を考えて、レンタルサーバを利用することも多いようです。 このさくらのメールサーバは、再販も可能ですので、質問者さんがここと契約して、ド素人相手に「年間契約料金10万円、メーリングリスト1つで1万円、1メールアドレスごとに1,000円」なんてふっかけた値段で再販の商売を始めて、もし顧客が見つかれば、儲かるかもしれません。

Water_5
質問者

補足

こんにちは。 情報ありがとう。先ほど、さくらサーバー行ってきました。確かに安い。 さくらスタンダード 容量100GB/月額515円 自宅Webサーバー  容量無制限/月額515円 これにメールサーバー、DNAサーバーを付加する必要が出てきたのです。

関連するQ&A

  • メールサーバを作るにあたって。

    メールサーバを作ることになりました。 しかしながら、全くの初心者ですので何から手を付けていいやらわかりません。 とりあえずあまったPCにFedraをインストールしるまではしたのですが このあとどうしようかといった状態です。 グローバルIPはあるので、あとはサクサク設定すれば いいと思うんですけど、先立つものがなくて困っています。 とりあえず、私はどうしたらいいでしょうか? おおまかな流れとかをざっと説明してもらえたらありがたいです。 すごい初心者用の解説サイトでオススメのがあれば参考にしたいのでぜひ教えてください。

  • メールサーバーを立ち上げたいのですが

    どうしたらよいのでしょうか? メールソフトを使ってメールの送受信はできますが 初心者のためメールサーバーは難しくて。

  • メールサーバ

    ネットワーク初心者です。 メールサーバというのは「IMAP又はPOPサーバ」と「SMTPサーバ」のことを指しているのですか? このサーバにはWindows2003サーバなどのサーバOSが入っているのですか? 私の職場ではWindows2003サーバを置き、ドメインサーバとファイルサーバとして活用しています。(初心者の私はそういう風に認識していますので間違っているかもしれませんが・・・) そういう環境ですのでこれに例えて具体的に説明して頂ければ大変助かります。(例えようないかもしれませんが) よろしくお願いします。

  • メールサーバーのメール

    友人からの添付メールが、当方のメールボックスが一杯のため届きません。 outlookを使っていますが、2台のPCから同じメールを受けたいので、サーバーにコピーを残す設定にしているせいかな?と思うのですが、サーバーに残っているメールを削除する方法、もしくは、それ以外の原因が考えられる場合はその解決法をご教授いただければ、と思います。 よろしくお願いします。

  • サーバーについて教えてください!

    ホームページを作ったのですがサーバーについてよくわからないので質問させてください! 友人が現在使用しているサーバーを使わないので私に貸してくれることになったのですが、その場合勝手に今あるホームページを削除して新しいホームページをアップしても大丈夫なのでしょうか? そして、URLも新しくしたいのですが一度取得したものは変更できないのでしょうか? 当方は初心者で初歩的な質問になってしまったかとは思いますが、わかる方いらっしゃいましたらお願いします。

  • サーバー上のメールが見たい

    初心者です。よろしくお願い致します。 Windows98SE上で、Outlook Expressを使っています。 OEでサーバーが受信したメールを見たいのですが、どうすれば見れるのでしょうか?? ウィルスらしきメールが来ていて、OE上に受信できないものですから、サーバーから削除してしまいたいのです。

  • メールのサーバーについて教えてください

    先日、念願のパソコンを購入したのですが、メールのサーバーの種類の意味が全くわかりません。 受信と送信でそれぞれ(POP3)と(SMTP)とあって、さっぱりわからないです。ここには何を書き込めばいいのでしょうか? もともと家にはパソコンがあったのですが、私は触った事も無かったので全くの初心者です。 何卒、私にも理解できる様に教えて頂けたら幸いです。どうかお願い致します。

  • サーバーにメールを残す

    マックG4でメールソフトはOE5.02を使っています。アカウント設定で「サーバーにメールを残す」設定にはチェックを入れていません。毎日メールを受信していて問題がないので、「サーバーにメールを残す」メリットがよくわからないのですが・・・。サーバーにメールを残す設定にされている方は、どういった目的でそうされているのでしょうか。初心者的な質問ですみません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メールサーバを立てたいのですが・・

    いつもお世話になっています。 初心者ながら自宅にメールサーバを立てることになったのですが よく手順がわかりません。 まず、プロバイダーからグローバルIPを取得すればいいのでしょうか? それともドメインを取得しなければいけないのでしょうか? また1日平均50件のアクセス(メール受信)がある場合なら最低、マシンはどのぐらいのスペックがあればいいでしょうか? 些細なアドバイスでも結構ですので宜しくお願い致します。

  • サーバー間のデータ送受信について質問です。

    当方、サーバー初心者です。 Aのサーバーに存在するxmlデータを、 Bのサーバーに1時間毎に保存したいのですが、 どのような言語を利用すれば良いでしょうか。 なにぶん初心者なもので、取っ掛かりだけでもいいので、 知恵を貸して頂ければと思います。 宜しくお願い致します。