• 締切済み

違う名前で卒業したら無効?

高校中退の同僚がいるのですが、今度、定時制だか通信制だかの高校に通うことを考えているようです。 中退してるならそれまでに取った単位は有効だから早く卒業できるよと教えてあげたところ、どうもある事情があって無効の可能性があるから手続きに行ってないんだとか。 その事情というのが彼の母は占いとか信じるタイプらしく、彼の名前は画数が悪いとのことで、中学ぐらいから別の名前を名乗らされてたのだとか。 読みは一緒なんですが、漢字一文字だけ変えて、 戸籍上:山田 太郎(やまだ たろう) 名乗り:山田 海郎(やまだ たろう) みたいな感じで、漢字も当て字だったそうで本来そう読むことはできないものでした。 不思議なのがその新しい名前の方で高校に進学できたらしく、書類など全部その名前になっていたそうです。 だから学校で取った危険物取扱者などの公的資格もその名前で証明書を作られたとのこと。 本当は数年使い続けて裁判所に申請?して改名する予定だったらしいんですが、いろいろと面倒臭くなって元の名前に戻したようです。 こういった場合、やはり彼が言うとおり取得した単位や資格などはすべて無効になってしまうのでしょうか? そもそも高校に入るときって住民票とか戸籍謄本とか、本人かどうかの確認って取らないの? 偽名のまま入学させる方もどうかしてると思いますが・・・。 それとも学校の登録上は戸籍の名前できちんと登録されていて、申請すれば単位や資格は有効になるんでしょうか? 「母親のせいで最初っからやり直しだよ」とかボヤいている彼が不憫でなりません。

noname#250248
noname#250248
  • 高校
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.1

かなりのレアケースなので、実際にその高校に確認をしなければ分からないと思います。 当人が確かにその高校で学んだことが確認出来れば、該当する単位については認められるのではないでしょうか。 学校が戸籍をいちいち確認することは無いと思いますが、公立の小中学校には役所から学校に入学予定者の名簿が渡されます(私立がどうしているかは知りません)。その名簿は、戸籍にある名前が記されているので、小中学校ではその名前で管理しているはずです。 その中学校から進学するのであれば、中学校から高校に受験に関わる書類が送られます。その中に記されている名前は、中学校が役所から知らされた名前であるはずです。 ですから、高校が本来の名前を全く知らないということはないと予想されます。保護者と本人の意向で本来の名前を使わなかったということであっても(離婚などで戸籍上の名字をが変わっても学校ではそれまでの名字を使い続けるというケースがあります)、本来の名前はどこかに残っているのではないかと思います。

関連するQ&A

  • 名前が違う?!

    先日、入籍したんですが役所から連絡があり、戸籍の名前の漢字が間違って登録されていると言われました。出生届けは正しくかかれていたそうなんですが、当時、役所のパソコンのような機械で私の名前が正しい漢字に変換できなかったらしく、昔の字体(古い漢字?)で登録してしまったのことです。結局、私自身からの申し出と言うことで、戸籍を変更したのですが(当然、戸籍には名前変更として記録が残ってしまうそうです。)同じような経験をしたことのある人がいたら、話をきかせてください。この事に対して私の両親はすごく怒りを感じています。なんてったってうまれてからずっと違う名前だったんですから。

  • 変換に区切りがなくなりカタカナか平仮名になってしまう。

    例えば「山田はなこ」という名前だとします。 これをパソコンに打って変換すると「山田」と「はなこ」に区切られますよね? そしてその中から漢字や平仮名を選んで名前を完成させますよね? でもこの前間違えて 「やまだはなこ」と打ったあと「無変換」を押してしまい、「やまだはなこ」と打つと カタカナか平仮名にしか変換されません。 これは直すことはできないのでしょうか? 普通に「やまだ」と打って変換してから次を打てばいいのでしょうが、 たまにくせで「やまだはなこ」と打ってしまい変換されなくてやり直し… なんてことが度々あります。 説明が下手ですみません。 誰かこの状況が分かる人いませんか!? そして直す方法を教えてください。お願いします。

  • 高認をとるか、単位制を卒業するか?

    高校2年生です。 現在自分の体調の問題で長期に渡って学校を休んでいて、今の学校の環境では高校卒業が不可能だと思い、今の学校を中退(転校)しようと考えています。 将来の夢などがはっきりわからないので大学に行くか専門学校に行くか就職するかも全くわからないのですが、とにかく高卒レベルは達成したいと思っています。 今、下のどちらの道に進むか悩んでいるのですが… 1・高校を中退し、独学(若しくはその為の予備校などを利用)で高等学校卒業程度認定試験に合格する 2・単位制の学校に転校して高校を卒業する 高認をとれば、高校を卒業した者と同等の扱いになると聞いていますが、1と2でも同等の扱いになるということでしょうか。 将来の方向性が定まっていなくて、どちらを選ぶのが自分にとってプラスになるのかが分からないので、なかなか動き出せないでいます。 なるべく両親に金銭的な負担をかけたくないという懸念もあります。 高校を中退して高認を取るのと、現在の高校から単位制の高校に転校して卒業した場合とで、どのような違いがあるのか教えてください。 分かりにくい文章ですみません...

  • 高専4年生時退学 高校卒業資格を取得するには?

    高等専門学校を4年時で退学しました。 高校の単位は取得していますが、卒業の認定はなく、最終学歴は中学校となります。 中退の場合は、通信制高校に編入して卒業資格がもらえるようですが、 既に、単位がある場合も、通信制高校にいけるのでしょうか? また通信制以外に方法はありますか? よろしくお願いします。

  • Accessのレポートの文字にカッコを追加したい。

    Accessのレポートの文字にカッコを追加したい。 レポートに、名前とふりがなを表示させるのですが、ふりがなにカッコを付ける方法がわかりません。 どうすればいいのでしょうか? 【今】 山田 太郎 やまだ たろう      ↓ 【このようにしたい】 山田 太郎 (やまだ たろう) レポートの項目(テーブル)は、 名前_漢字 と 名前_ふりがな に別れています。 名前_ふりがな のところの前後にカッコを付けたいです。 とりあえず、書式のところで ="( " & [名前_ふりがな] & " )" 見たいな事はしてみたのですが・・・ どうすれば、希望どおりになるのでしょうか?

  • 戸籍の名前(漢字)変更について。

    親戚の話です。 もともと戸籍上の名前が昔の漢字「」という漢字を使っていて、数年前まではパソコンでもこの漢字が変換されなく運転免許証やその他公的書類の名前がその部分だけ手書きだったようです。 それで、数年前に戸籍の漢字を簡単な方の漢字「頼」に直したのです。 そのときは特に書面に何か書いて申請するとかは無く、メモに殴り書きをしただけで変更でき、戸籍なのにこんなに簡単に変更できちゃうものなんだ・・と思ったそうです。 ところが、最近ではパソコンでも昔の漢字「」が変換されるので、もともとの「」に戻してもらおうと今日市役所に行ったんですが、戸籍上の名前の漢字変更は1回しか出来ないらしく(前回はそのような説明ありません)その理由も、上司に聞かないとわからないと・・。 それで、結局元に戻すことが出来なかったみたいなのです。 どうにかして、もともとの漢字に戻したいようなのですが、何か方法はありませんか?教えてください。

  • 旧字体の名前。2004年改正によって登録可能となりましたが、改名は可能でしょうか

    わたしの名前には旧字体が使われています。 名の知れた画家である祖父がつけてくれた漢字でたいへん気に入っております。 しかし、私が生まれた時点では戸籍登録は不可能で、やむを得ず新字体で登録したと聞いています。 小さい頃からずっと登録された方の名前を使ってきました。 登録外の漢字を使用したら、法律上まずいと思い込んでいたためです。 ですから、郵便物はすべて登録されたものが宛名に書かれているものしかございません。 しかし、最近本来の名前の漢字が登録可能になったことを知りました。 両親を始めとした周りの家族はみな、戸籍の名前を変更すれば?と言います。 わたしもそうしたいのですが、手続きがいまいちよくわからず、どうしたらいいのか悩んでいます。 正式な手続きの書類で、本来の名前を使いたいのです。 そこで質問です。 ・過去に私と同じケースで変更は認められているか(変更は可能か) ・変更により何か不利になることはあるか ・どの程度時間がかかるか ・戸籍とは違う漢字(本来の漢字)を今使用したらいけないのか 4月から大学へ行くことになっていますので、これを機会にすべて本来の漢字を使用したいと考えています。 以上についてお答え願います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 自分の名前を変えたい。

    例えば花子を華という感じで、名前を変えたいのです。 漢字を変えて、子をとりたいのですが。 理由は、画数などあまり良くないみたいで、、、、 以前に名前を変えて何年か経過すれば、その変更後の名前にできると聞きました。 免許書、パスポート、保険証、勤め先などなどへの申請や戸籍はどうしたら いいのでしょうか?

  • 名前だけが違う場合でも郵便物は届きますか?

    この事について2つほど、お聞きしたいことがあります。 1 苗字、住所は変わらず名前だけが違う場合でも、郵便物は届きますか? 例:本名 山田 花子 仮の名前 山田 光子 この場合でも届くのでしょうか? 2 高校や大学などの学校、もしくは職場で、学生証などを発行するときに、上記のように名前だけ変えて申請した場合に通りますか? 今まで名前で嫌な思いをしてきたので、変えたいと思っています。 ですが、思い立って直ぐに変えられるものでもないので、身近な所から変えていきたいと思っています。 よろしくお願いします

  • 高校卒業資格がありません。28才です。

    高校卒業資格について相談です。 私は昭和60年生まれの28才です。 中学卒業は平成13年3月、その後進学した高校を中退し、翌平成14年に高校一年生になっています。普通より一年遅いです。高校には3年行き、平成17年に専門学校に入学しました。 10年前になりますが確か18才の時に当時の「大検」を受験しました。 結果合格しました。というのも「家庭科」となにか一教科を合格しあとは定時制高校に行っていたのでその単位で大検取得となってるはずでした。 たしか平成18年の事です。関西の大学まで受験しにいきました。 すごく曖昧な記憶なのですが、平成16年(高校3年目)に専門学校に願書を出そうとしたところ自分の不備だったか教科が一科目足りていない事がわかりました。 泣く泣く留年しようとしていたところ専門学校の方から試験で入学許可を頂き、高校は中退して進学となりました。その時も受験する事を考えてはいたのですが、若さ故無知だったのか後回しになってしまったり、高認試験になって必要な教科が変わったと聞き受験しないまま今に至ります。 就職もし、結婚、出産と今まで特に困った事はなかったのですがずっと引っかかっていました。 最近になり子どもが大きくなって少し時間が出来てきたので、今後資格を…と思った時などのためにも高認試験を受けるべきでは?と思いはじめました。 そこで、まずは中退した高校に行って取得単位を教えてもらえるんでしょうか? また家庭科という科目はなくなったみたいですが、あとひとつ受けたはずです。この合格証などはもうなくなってしまってますが、どこかに問い合わせればわかるのでしょうか? あまり同じ境遇の方は、まわりにいませんのでお知恵をお貸しいただけたらと思い投稿させていただきました。よろしくお願いいたします。