• ベストアンサー

【インデックス投資で儲かるのなら個人で適当に数十社

【インデックス投資で儲かるのなら個人で適当に数十社の業種違いの株を買って放置していても儲かるのでは?】 いま投資のトレンドがインデックス投資だそうです。 ってことは適当に見繕って、 たとえば、0-9をルーレットで4回転がして4桁の1銘柄を十数銘柄分散投資、ただし業種はバラバラに散らすことでもインデックス投資と同じ効果があり儲かるってことになる。 この鉛筆コロコロ投資法とインデックス投資との違いって何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  インデックス投資のインデックスとは適当な銘柄の寄せ集めでは無い インデックス投資のインデックスは日経平均やダウ平均の様な指数(インデックス)です。 私もインデックス投資賛成派です。 でも運用会社に支払う手数料がバカにならないので、自分でインデックスに投資してます。 それは日経平均先物とか日経平均ETFなどです  

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます 確かに。 自分インデックス投資法。頭いい。

関連するQ&A

  • 投資の仕方について

    100株ずつ色々な銘柄に分散投資するより、銘柄を絞って1000株ずつある程度まとまった資金を投資する方が効率良いのでしょうか?

  • 【インデックス投資】日経株価指数連動のインデックス

    【インデックス投資】日経株価指数連動のインデックスの全銘柄を日経平均株価指数と連動した比率で持続けるのはファンド規模1000億円あっても不可能とネットに書かれていたのですが、ファンド規模幾ら以上あれば日経平均株価指数と連動したインデックスファンドが成立するのか教えてください。 全銘柄を1株ずつ買えば連動させることは可能なのでは? 1株ずつ買っても1000億円以上いるのですか?

  • 株式投資について

    こんにちわ。 株式投資の初心者です。 みなさんのお力を拝借させてください。 銘柄に選定方法や、きっかけを教えてください。 私は、株式投資を始めて約一年位です。 資金もあまりないので、デイトレードで小遣い稼ぎをしております。 そこで、銘柄選びはランキングなどをみて、トレンドのある株をみて きめていますが、なかなかもうかりません。 やりかたとしては、カブ.comで取引をしていますので、 サイト内のランキングページで適当に選んで決めています。 ファンダメンタルな数値ももちろん勉強しなくてはなりませんが、 みなさんのちょっとした工夫や、ちょっとした銘柄選びのコツ などあれば、教えてください。 また、銘柄ランキングの良いHPなどがありましたら、 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 債券投資のインデックスファンドについて(債券分散投資)

    国内/外国、株式・債券を含めて分散投資による資産運用を勉強&検討中です。 投資知識がまだ浅いのですが、いろいろ本を読み漁った結果、”今は”個別銘柄への投資よりインデックスファンドの購入が良いかな?と考え、株式はETFを中心にインデックス運用の投信をすでに購入してたり、今後も購入する予定です。 運用ポリシーとしては、長期運用で勝率を上げ、複利を効かせるため、「(信託報酬など)手数料が安い」+「再投資」を考えております。 さて、質問です。(前置きが長くすみません) 「債券への分散投資」を考えた場合・・・ 1.お勧めのインデックスファンドを教えてください。   (債券ETFってあるものでしょうか?)   また、それはどの金融機関で買えますでしょうか? 2.その他、債券の分散投資について、お勧めの方法があればお願いいたします。  (主要外貨MMFへの分散投資くらいしか思いつきませんでした) 希望は「(信託報酬など)手数料が安い」+「再投資」です。 債券ファンドについては、自分で探してみましたが、「トヨタアセットDC外国債券インデックスファンド」が信託報酬が0.2415%と(比較的?)安いのを見つけました。ただ、総資産の低さがちょっと気にしております。 http://www.tamco.co.jp/pdf/monthly_report/month_dc_gb.pdf 国内債券は、個人向け国債(10年金利変動)を考えています。 他、株式投資ファンド例: 国内株式⇒ETF(例:上場ファンドTOPIX/コード1308/信託報酬0.0924%) 外国株式⇒海外ETF(例:iShares MSCI KOKUSAI等/信託報酬0.25%)

  • 株式投資の情報について

    株を始めたばかりのペーペーの質問です。 『後場の始値の予想』についての質問です。 ここ最近、後場の始値の動向を、業種別にチェックしています。 すると面白いくらいに、ほとんどの銘柄が上か下かの一方に片寄ります。 ということは、昼の休憩時間中に、投資家達がある基準を元に、後場は下げ、上げを判断しているから、ほとんどの銘柄が一方に片寄るのだと思います。 投資家のみなさんは、何を基準にしているのでしょうか? 東証のHPに本日の売買代金や出来高が表示されますが、それを参考にしているのでしょうか?後場のトレンドを予測しているのでしょうか? ご指導よろしくお願いします。

  • 北浜先生の株式投資について

    以下のような投資法が効果的だそうです。 (1)1株利益・営業利益増予想銘柄を選ぶ (2)上昇トレンド銘柄に乗る (3)押し目を待って買う (4)株価上昇で嬉しくなったら売り準備に入る (5)利益の20%が消えかけたら売る (5)見込み外れは-8%までに切る (7)常に出来高の増減を見ながら売買する みなさんここはこうした方が良い点とかございますか? また悪い点とかございますか?

  • インデックス投信/ETFの投資対象銘柄の倒産リスクについて

    TOPIXインデックスファンドとか、TOPIX連動ETFとかが、国内株式の分散投資には向いているとは思いますが、TOPIX対象銘柄が1つでも倒産した場合、投資したTOPIXインデックスファンドとか、TOPIX連動ETFには、影響があるのでしょうか? MMFとかだと、投資対象債券の発行会社が倒産すれば(エンロンとか)影響がでるので、やはり、同じように、インデックス投信/ETFにも、倒産による価値減少リスクはあると思うべきたのでしょうか? こういうご時世なので認識しておきたいので、教えてください。

  • インデックス投資の継続の仕方について考え方を知りた

    新nisaが始まり、インデックス投資を始めた初心者です。YouTubeなどで少しばかり勉強したのですが、よく「時間を味方につけて長い期間保有していればその銘柄の指数に乗って次第に利益が出る」とか「暴落は必ずあるが、その時に狼狽売りをせずに我慢してずっと持ち続ける。」「そのリスク許容度を決めておく」とか皆さん言われます。その意味はわかるのですが、狼狽売りはしなくて銘柄変更はしてもいいのではと思っています。その方が合理的なのではと思います。手持ちの銘柄に見込みがなくなって購入をやめても保有分については運用が続けられている訳ですし、新しい銘柄の方がその時の情勢に合っていて高運用ができるのであればその方がメリットがあると思うのですが。いかがでしょうか? ちなみにemaxisislim s&p500とかemaxislim全世界株とかNASDAQ100とかの話なのですけれど。  宜しくお願い致します。

  • 株式投資は一部の人間だけが儲かりほとんどの人が損をすると聞きます。

    株式投資は一部の人間だけが儲かりほとんどの人が損をすると聞きます。 プロの投資家や大口にはほとんどの人が勝てないのです。 そこでこんな質問! 株に無知な人間が適当な銘柄を適当に買う。もちろん損をするに決まってる。 では、逆の発想で 株に無知な人間が適当な銘柄を適当に空売りする。先ほどとは逆のことをしてるので儲かる。 合っていると思いませんか?

  • 順張り投資と指標

    雑誌などを読むと、「右上がりトレンド銘柄に投資しなさい」と よく書かれております。確かに数ヶ月に渡って上昇中の株や新高値銘柄などは、更に上昇していくケースがあります。 しかし、そのような銘柄のMACD、RCI、ストキャスティクスなどの指標を見ると高位置に張り付いていて、すぐに下がりそうな気がしてとても怖くて買えません。右肩上がりの元気のいい株を見つけても手が出せず泣く泣く見送っている現状です。 MACDなどの指標を見るから怖くなるのですから、指標を無視して、右上がりに上昇している株価だけを見て売買したほうがいいのでしょうか。