• 締切済み

残り容量が少なすぎる

okwava001966の回答

回答No.4

NECのPC-DA770DAR ですと、Cドライブ空き容量約2673GB。Dドライブ空き容量約65GBのようですね。 http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/161q/01/lavie/da/spec/ 写真を見る限り隠しファイルは表示になっていないようですが、そっちに何か貯まっているのではないですか?

関連するQ&A

  • HDD容量の表示の違いについて(消えた容量はどこ?

    はじめて質問します。よろしくお願いします。  データ用に使用しているHDDの容量が、気が付くといっぱいになっていましたが、そもそも3TB用意し、感覚としてはまだまだ余裕があるつもりで使用していました。  そこでなにが容量を取っているか調べたのですが、1TBほど不明な領域があり、それがどこにあるのかもわからず困っています。(HDDフォーマットの問題ではないと思います) ***  現在、システム用にSSD256GB、データ用にHDD 3TB、バックアップ用にHDD 3TBという構成で使用しています。OSはWindows7pro 64bitです。    そのデータ用として使用しているHDDですが、新たにファイルをコピーしたところ「容量が足らないというアラートが表示されました」。  「コンピューター」からそのHDDを右クリックしプロパティを見ると、確かに容量2.81TBに対し、使用領域が2.71TB(空き領域10GB)と確かに容量がありません。  しかしながら、そこまで使用しているつもりありません。今度は、表示されたフォルダを全て選択し右クリックで同じく容量を見ると1.68TBでした。(隠しファイルは表示させています。コミもすべて捨て、断片化もO%です)  また、バックアップ用に丸ごとコピーしている方のHDD容量を見ても、同じく1.68TBでした。  ディスク総量の2.71TBから1.68TBのぞいた、1TBがどこで使われてることになっているのですが、どのように確認、または解消したらよいでしょうか? なお、 ・GPTで初期化し、パーテーションも1つに全てを割り当て、正常表示になっています。 ・CrystalDiskInfoも正常表示なので、記録面破損もないと思います。 ・自分1人で使っているので、他のアカウントのゴミとかもありません。 ちょっとお手上げ状態です。 よろしくお願いいたします。

  • SSDとHDDの容量。

    SSDとHDDの容量。 使用中のHDDのパソコンに、新たにSSDを導入する場合、交換する前のHDDより、容量の大きなSSDを選ぶこと、とされていますが、1TBのHDDの使用領域が60GBの場合でも、もとのHDDの1TBが必要なのでしょうか。 それとも、60GB以上の128GB程度のSSDでも可能なのでしょうか? お教えください。

  • 外付けHDDの空容量の表示について教えてください

    先日、某有名メーカーのHDD(2TB,NTFSフォーマット済み)を1台購入し、 PCに接続してPC内臓のHDD(C:ドライブ、1TB)のクローンを、購入した 外付けHDDに作成したのちに念のためプロパティで「使用領域」と「空き 領域」を確認したところ、つぎのように表示されました。 (このときドライブのラベルはA:ドライブになっていました) 使用領域 640GB 空き容量 268GB      容量 908GB これはC:ドライブの内容とまったく同じですが、どうして2TBの容量がある HDDの空き容量が268GBしかないのでしょうか。 これはあと268GBのデータしか入らないということでしょうか。 (このHDDを購入したとき1.85GB程度の容量があったことは確認しています) なお、PC本体のメーカー、型番、OSなどはつぎのとおりです。 メーカー : DELL 型番 : INSPIRON N5010 OS : Windows7 Home Premium SP1 64Bit よろしくお願いします。

  • 外付HDDの容量が合わない

    Windows XPです。 2TBのHDD(WD社製)ですが、プロパティでは 使用領域:1.81TB  空き領域:1.42GB になっており容量がほとんどなくなっているのですが、 フォルダの内訳を見てみると、 フォルダA 22MB フォルダB 508GB となっており1TB以上残ってないとおかしいと思うのですが、なぜこのようになるのでしょうか? もう一つ別の2TBHDD(バッファロー製)を付けてるのですがそちらの方は概ね合ってるようです。 具体的な解決手順などありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 内蔵HDDの容量について

    お世話になります。 東芝ノートパソコン T552/58FWJ にWD製品 1TBのHDDを装着して使用していましたが、 最近Cドライブの空き領域48.4GB/623GB Dドライブの空き領域38.5GB/49.9GB となっています,1TB のHDDの残りの容量はどこへ行ったのかと、コンピューターの管理>記憶域 >ディスクの管理画面>ディスク0>ベーシック 931.51GB オフライン項目に 232.88GB 未割り当てがあるのですが、この未割り当てをcドライブに加算することは出来ないでしょうか。 80歳のじいさんに、この問題を解決する方法を教えてください。

  • Cドライブの容量がおかしい?どうしたら治りますか?

    先日、パソコンから焦げ臭い匂いがし、中を確認するとCドライブに使用していたSSDの電源コネクター接続部が焦げていたため、新しくSSD(CSSD-S6T256NHG6Q)を購入してパソコンに換装しました。 Eドライブに保存していたシステムイメージのバックアップデータを使って復元できたのは良かったのですが、コンピューターのプロパティ画面を確認したところ、新しく購入したSSDは256GBのはずなのにCドライブの全容量が111GBになっています。どうやら焦げた120GBのSSDと同じ容量が表示されているようです。 何故このように表示されるのでしょうか。パソコンの構成は以下の通りです。 OS:    Windows7 Professional 64bit メモリー:  16GB Cドライブ: 256GBのSSD ※プロパティ画面では「空き領域51.8GB/111GB」と表示 Dドライブ: 2TBのHDD ※プロパティ画面では「空き領域1.81TB/1.81TB」と表示 Eドライブ: 1.5TBのHDD ※プロパティ画面では「空き領域836GB/1.36TB」と表示

  • HDDの残り容量

    HDDの残り容量についてお伺いしたのですが、パテーション1の容量が223GBあるのですが、残り容量が187gbと表示されています。 それでパテーション1のなかのファイルの容量を合計してみたら12gbほどしかないんです。使っていることになっている20gbほどはどこにあるのでしょうか? ちなみにPCはgareway m2408j cpu athlon x2 ql-60 メモリ  2gb hdd 250gb os windows vista home premium です

  • HDDやSSDの残り容量

    パソコンの外付けHDDやSSDで質問。 容量を圧迫してくると動作が重くなるそうですが、何%くらい残りがあれば重くならずに使用できるでしょうか? たとえば今使用中の2TBのHDDが画面表示は1.81TBと表示が出てますが、1.81TBのうち何%残りがあれば重くならないか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクの容量がおかしい・・・

    現在80GBのハードディスクドライブ(HDD)を使っています。 マイコンピュターからプロパティで見るとC:Driveの容量は空き領域45.7GBで使用領域31.5GBと出てきますがC:Drive内を隠しファイルも表示させて、網がけをしてプロパティで見ると使用領域は14.4GBと表示され明らかにおかしいです。そもそもこのHDDは空き領域65GBくらいありました。多分システムの復元をした後からおかしくなったのだと思います。HDDの容量を正確に表示させるにはどうすればいいのでしょうか?またこのようになったのはどのような原因が考えられますでしょうか?どなたかご教授お願いします。

  • なぜか空きディスク容量が足らないと出ます。。。

    1TBのHDDに動画をコピーしようとしたら、空き容量が900GBあるはずなのに、「空きディスク容量が足りません。」とでます。何ででしょうか?