子供を乳児院に引き取られてしまいました

このQ&Aのポイント
  • 生まれたばかりの新生児を病院と保健所の判断で自宅に連れ帰れず
  • 乳児院での面会が制限され、赤ちゃんに慣れることもままならず
  • 育児ノイローゼで嫁が辛くなり、返してもらえない状況に困っている
回答を見る
  • ベストアンサー

子供を乳児院に引き取られてしまいました

生まれたばかりの新生児なのですが、嫁が二日間の入院中に疲弊してうまくできなかったことで、病院の方と保健所の方の判断で赤ちゃんを自宅には連れ帰れないと言われました。 嫁は東京都愛の手帳を持っています。行政の人とは連携をとっていました。 本当は5日間入院しなければいけないのですが、 どうしても病院になじめず医者の許可を得て3日目で退院して自宅療養しています。 今では体力と精神面ではほぼ回復してきています。 乳児院が見つかるまでの1週間位は、慣れるためにほぼ毎日病院に面会に行き、赤ちゃんのオムツ替えやミルクあげなどをしていました。 早めに乳児院が見つかり、当日説明を聞きに保健所の方と訪れたのですが 乳児院に入るとしばらくは面会できず、面会出来るようになっても1週間に1度、1時間程度だとうことで驚きました。そのような説明は受けていなかったので。 これではなんの解決にもならない、赤ちゃんに慣れることも練習もままならない。 まだ沐浴すらできていません。ただ離すだけという印象でした。 その場でしぶったのですが何人もの人が動いてくれたこともあり、早めに引き取れればという思いで一旦は入所させました。 ですが育児ノイローゼというのはそう簡単に治らないと説明され2,3か月は戻せないだろうと言われました。さすがに長すぎると感じましたし、うちの嫁のケースでは適さないと感じました。 ですが危険だ危険だと言って帰そうとしてくれません。連れ帰ってから2、3週間くらいは私も仕事を休み、嫁が慣れるまで私とおばあちゃんが目を離さず対処すると言っても応じてくれません。 出来れば自宅で2週間様子を見て、それでもダメならまた入所させると言っても応じてくれません。 とにかく返せないと言われ、このままではさらに育児に慣れることなく時間だけが過ぎていってしまうと危機感を感じています。 ちなみに保健所の方が乳児院に入れ家に返せないというのは法的強制力のあるものなのでしょうか?どうしても連れ帰りたいと申し出れば返してもらえるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

考えられることは、弁護士に相談すること、また奥さんには不本意かもしれませんが、精神科医のお世話になり、診断をしてもらい、問題ないと言う診断書が出た場合、保健所が拒否する理由が無くなります、つまり保健所は精神科医では無いわけですから、医師の診断に従うしか無い訳で、仮に裁判となった場合でも専門医に対抗できる根拠はありません。 >育児ノイローゼというのはそう簡単に治らない といった所で専門医が問題ないと言えば、そう簡単に治らないは単なる憶測であり、事実でないと言うことになります、医師の診断が事実です。 まずは弁護士に相談してみることでは無いでしょうか?

sidamirai
質問者

お礼

誠にありがとうございます!とても参考になりました。

その他の回答 (3)

  • arikee
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

>赤ちゃんは練習道具ではないと仰りますが、それ以外に子育てが出来るようになる方法があるのですか? 居直りですか? 親失格のくせによく言うよ。

sidamirai
質問者

お礼

居直りではなくて、ほかの方法があるのですか?と聞いているんです。 それには答えられますか? 親失格というのはたったの2日間でそんな判断は時期尚早だと思います。 頑張って練習すればできるようになるかもしれないし、いずれそうならなければならないです。そのためにどうすればいいか? 今ではただ離すだけで私達にとってはなんの解決にもなりません。

回答No.3

私も一人目の子どもの時に私の体調不良により、子どもが0か月の時に乳児院に入ってしまいました。けれど、行政はすごく慎重というか、親の気持ちを考えないというか、私の時は、私の体調がよくなっても、子どもが乳児院から出られるのがものすごく時間がかかりました。最後は児童相談所と喧嘩のようなことをして、やっと子どもを引き取ることができました。子どもがいない間、本当につらかったです。トビ様も本当につらいと思います。けれど、まずはお母さまが良くならないと、子どもが戻ってきても世話ができないと思います。お母さまが早く体調がよくなることを願います。

sidamirai
質問者

お礼

ありがとうございます。母体の回復は順調です。でも一度のしかも短期の入院中にできないと判断されると取り上げられてしまいますね。 子の安全を優先といいますが、回復した通常の状態に戻ってからチャレンジしたくてもさせてもらえません。たしかにそれが保健所の方には最善かもしれませんが、私達にとってはその職務のために犠牲になってる気がします。

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.2

なにか勘違いしていませんか?お子さんは母親になるための【練習道具ではありません】 赤ちゃんに慣れる?練習?その考え方がすでに危険であり、それを見抜かれているからこその措置だと思いますが。最初から完璧な親はいませんが、だからといって乳児院に保護されなければならないレベルというのは、すでに練習云々の状態ではないことを理解しなければなりません。 医療従事者として申し上げると、乳児院の保護というのは 児童福祉法第25条〔要保護児童発見者の通告義務〕  保護者のない児童又は保護者に監護させることが不適当であると認める児童を発見した者は、これを福祉事務所又は児童相談所に通告しなければならない。但し、罪を犯した満十四歳以上の児童については、この限りでない。この場合においては、これを家庭裁判所に通告しなければならない。 及び 児童福祉法第25条の2〔福祉事務所長のとるべき措置〕  福祉事務所長は、前条の規定による通告又は次条第一項第三号の規定による送致を受けた児童及び相談に応じた児童、その保護者又は妊産婦について、必要があると認めたときは、次の各号の一の措置を採らなければならない。 一 第二十七条の措置を要すると認める者並びに医学的、心理学的、教育学的、社会学的及び精神保健上の判定を要すると認める者は、これを児童相談所に送致すること。 二 児童又はその保護者をその福祉事務所の精神薄弱者福祉司又は社会福祉主事に指導させること。 三 第二十二条から第二十四条までの措置を要すると認める者は、これをそれぞれその措置を採るべき都道府県又は市町村の長に報告し、又は通知すること。 に法的根拠があります。 さらに、東京都愛の手帳を持っているということは奥様は知的障害があるのだと思います。文を拝見する限り >嫁が二日間の入院中に疲弊してうまくできなかったことで、病院の方と保健所の方の判断で赤ちゃんを自宅には連れ帰れないと言われました。< とありますが、奥様の入院中におけるお子さんの扱いが極めて危険極まりないものでない限り我々は児童相談所や保健所への通告はしませんので、専門家が考える限り十分な危険がお子さんに迫っていたであろうことは想像に難くありません。 しかも、育児ノイローゼを発症しているとのことですので虐待の危険性があります。慣れたからできるというものではなく、これは精神疾患ですのできちんと治療しなければお子さんに危険が迫ります。近くにいる人間は得てして甘く物事を見積りますが、今守らなければならないのは 奥様の母親としての役割<お子さんの命 であることを絶対にお忘れにならないでください。今回の件は専門家が適切な処置のために行っていますので、裁判を起こしても勝てる可能性は極めて低く、弁護士を雇ってもどうにもならないケースであると判断できます。 まずはご自分の甘い認識と奥様の精神状態を適切に戻し、専門家が問題ないという状態になるまで回復させることを第一にすることが最も近道だと思います。

sidamirai
質問者

お礼

ありがとうございます。それがかなりおおげさなものです。もともと愛の手帳(軽度)ですが、持っているので妊娠したとわかった時から、ことあるごとに訪問や面会をしてきます。その都度応じて問題なくお産までいったのですが、普通の人でも大変な状況なのに、嫁が最初から出来るとは思っていません。自宅に帰って私がつきっきりで教えてはじめて成果が期待できます。 嫁は2日間の間、虐待や危険行為をしたわけではなく、はっきり言えばまかせっきりで何も出来なかったのです。ほぼ練習など皆無で、生んですぐ嫁がテキパキやれるはずがありません。 でもその厳しい指導のある二日間で物凄いストレスを受けていました。 そしてその二日間でもうあなたに子育ては出来ませんと判断されてしまったのです。 嫁は私が何度も何度もゆっくり教えれば出来るようになる子です。 ですがそのチャンスすら与えられず、二日間で出来なかったからいきなり無理と烙印を押されてしまい少し行き過ぎている感じを受けました。 育児ノイローゼというのは私の勝手な判断で引用しましたが、行政の人からはとにかく2日間満足のいく行動ができなかったと看護師から伝えられたので引き取らせることは出来ないと言われた次第です。 それは当たり前であって、自宅に帰ってからが勝負なのに、そのまま引き離されてしまえばいつまで経っても子育てが出来るようになどなりえません。 ただちに乳児の命の危険があるわけではありません。私もおばあちゃんもつきっきりでサポートすると伝えてあります。その間はただちに命の危険はないと思います。 嫁は早く家で育てたい、顔が見たいと言います。やる気はあるのです。 もしそれでダメだったら乳児院というのもわかります。 最初から無理、は順番が違うと思うと伝えました。 たしかに乳児の安全は優先ですが、私たちのケースでは過剰であり、危険だと判断する医学的根拠はありません。あまりにもおおげさだと感じるので早く引き取り子育てを必死で実践で取り組みたいのです。 嫁の体力、精神力は回復しています。やる気を見せています。 赤ちゃんは練習道具ではないと仰りますが、それ以外に子育てが出来るようになる方法があるのですか?

関連するQ&A

  • 乳児院に居る子どもを取り返す

    元旦那の虐待により、息子が7ヶ月に児相に保護、乳児院に入所になりました。 でも、元旦那が虐待してない。と言い続け面会もさせてもらえませんでした。 離婚して、1年7ヶ月後(今年2月)にやっと面会できましたが、場所見知り人見知りが激しく、職員さんから離れず、職員さんが居なくなると手も付けられないくらいのギャン泣き。 先月2月以降、2回目の面会がありましたが人見知りでギャン泣き。 コロナ禍で面会も出来ないし、人見知りが激しく… 児相も、こんなに人見知りが激しいのは見たこと無い、このまま人見知りがひどいと障がいを疑った方が良い的な事をやんわりと言われました。 面会しても、次の面会がかなり日が開いて毎回毎回会う度、初めまして状態。 どうしたら人見知りが泣くなり仲良くなれますか? 離れていた期間が長く、私は知らないおばさんです。 乳児院の人を親と認識してるのは分かりますが、あれだけギャン泣きされると心が折れます…

  • 育児・乳児に詳しい方お願いします。

    育児・乳児に詳しい方お願いします。 寝ている生後2カ月の赤ちゃんが突然、眼を覚まして泣きだしたりします。どうしてなんですか?教えてください。お願いします。

  • 乳児の高額療養費、多すぎる…

    先日産まれた息子は低体重児だったので、 生後3週間ほどNICUに入院しました。 そして今日、健保組合から「医科入院費の支給について」とのお知らせがあり、 そこに、数日後に15万強を入金すると書かれています。 ただ、息子は乳児なので、自治体からの医療費助成があり、 実際病院に支払ったのは25000円ほどだけなのです。 ちなみに、診療日数の欄が気になるのですが 8月:医科入院;  3 入院時療養費等; 5 9月:医科入院;22 入院時療養費等;65 となっています。 【65】って??? 実際入院したのは 8月: 3日間 9月:22日間 です。 明らかにもらいすぎ、なのですが、 後で返還、と考えておいた方がいいでしょうか。

  • 入院中、乳児院に預ける事について

    出産の際の会陰裂傷の縫合がうまくできておらず、一週間程入院して再手術をする事になりました。 旦那も両親もその間仕事を休めません。おそらく乳児院に預ける事になりそうなのですが、2カ月半の赤ちゃんを預けるのが色々心配でなりません。   よく泣く赤ちゃんで起きている時間は抱いてないとずっとグズっているので、機嫌良く一人で起きている事がほとんどありません。 乳児院では一人の子にスタッフの方が付きっきりになるのは無理でしょうし、ある程度放っておかれるのは仕方ないと思ってます。 でもそれで赤ちゃんが精神的に不安定にならないか心配です。   それと今は母乳とミルク混合なので、預けている間ミルクだけになってしまうのも心配です。   同じ位の赤ちゃんを乳児院に預けた事がある方、お話しを聞かせてくれませんか? 戻ってきてからの様子はどうでしたか? ご回答よろしくお願いします。

  • 乳児を一時預かりしていただける施設

    姫路で、乳児の6ヶ月未満のあかちゃんを三日間の昼間だけ預かっていただきたいのですが、どこを探していいのかわからないのですが、どなたか知っている方いませんでしょうか? もしくはどういう調べ方でその施設を見つけることができるでしょうか。 お願いいたします。

  • 乳児湿疹について教えてください

    生後2ヶ月の子供のおでこから頭部にかけて乳児湿疹が出来て痒そうにしています。 生後半月程から出てきて市から来ていただいた助産師さんや1ヶ月検診時に小児科の先生から清潔にしていたらいずれなくなります。と言われ朝・昼にカーゼで拭き、夜にお風呂に入れてマメに拭いていたのですが一向によくなりません。 先週1週間私の実家に行きそのときは母がマメに拭いてくれ1週間で治ったんですが、家に帰ってきたら再び湿疹が出てきました。 市の育児相談に電話したところ早く治したいなら皮膚科か小児科にかかって薬をもらうように勧められましたが姑から今インフルエンザやはしかが流行っているので病院に行くのをとめられています。 実家で治ったのだから病院に行かなくても治るとは思うのですが、今朝も朝から掃除機をかけ1時間に1回は換気をするように心がけています。 同じように乳児湿疹ができた時病院に行かずに治された方何をされたか教えてください。 よろしくお願いします

  • 乳児の夜泣き

    生まれて2週間の乳児ですが、最近夜泣きがひどいです。夜の12時すぎから朝の4時とか5時まで何をしても泣き止みません。声が枯れるまで泣きまくります。ミルクもおしゃぶりも抱っこしても泣き止みません。ここ何日もこの状態です。赤ちゃんは泣く事が当たり前といいますが、こうも夜泣きがひどいとどこか悪いのでは無いかと心配になりますが、最近行った病院では赤ちゃんには悪い所はないと言われています。夜泣き対処の方法をどなたかアドバイスしていただけますか?

  • 乳児院について教えて下さい。

    7カ月になる息子の父親です。 現在、訳あって妻が育児する事が難しい状況です。 息子は、保育園に入園させています。 自分の職業が1日置きの24時間の2交替制であり、勤めの日に、妻あるいは子供に急な事があった場合、容易に帰れる状況でありません。 最近、妻の容態余り良くなく、入院と言う話も、かかりつけの医師から出始めました。 そうなった場合、保育園に預けるのは大丈夫なのですが、迎えに行く事が出来ません。 そこで、乳児院と言う話を聞きました。 乳児院は、1度預けてしまったら、妻の容態が良くなるまで、引き取る事が出来ないのでしょうか? 例えばなんですが、1日置きに父親が面倒みれるので、1日置きに預けると言った事はできるのでしょうか? どなたか、詳しい方、乳児院等で勤務している方がおりましたら、よろしくお願い致します。

  • 乳児に与える 果汁 麦茶 などについて

    1か月になる乳児がいます。1か月検診も無事に終わりました。その時に嫁さんは担当医から「果汁や麦茶を与えてもよい」と言われたようです。 医者が「果汁や麦茶を与えてもよい」というのだから、たぶん与えても大丈夫なのでしょうが……。 嫁さんは、ペットボトルに入った「赤ちゃん用麦茶」(ピジョン社?)なんてものを買っていましたが、私は、安全性云々でなく、そういったものを乳児に与えることに抵抗があるのです。果汁だったら果物を買ってきて、家で作ったらよいと考えていますし、麦茶だったら家で沸かしたものの方が良いのではと私は考えていますが…… 1)私の考えは古い?(頭が固い?) 2)もし、私の考え方が古くない(頭が固くない)のでしたら、ペットボトルに入った市販の乳児用の麦茶や飲み物などを与えようとする嫁さんに、それをやめさせるのに最も効果的な説得法は?(嫁さんは、初期学習や権威に洗脳されやすいタイプのような気がします。また、食について若干無頓着なような気もします) 3)そのほか、なんでも アドバイスのほど、よろしくお願い申し上げます。

  • 乳児の親権とれますか?

    妻が出産から実家に帰っていったのですが7日前実家の義母から子供を帰さないようなことをいわれ5日以内に引き渡せと書いて内容証明書をだして実家にも話あいにいったのですが、嫁の父親がゴルフクラブをふりまわして 私が抱いていた赤ちゃんの顔にあたりそうになったので私がよけたら私の肩にあたりました。嫁と赤ちゃんと3人で外で話をしようとしたのですが、父親がゴルフクラブを振り回してついてくるので嫁に子供は保護するよと言って父親を追い払うようにいったのですがしてくれないし義母が奇声をあげながら私につめよってきました。私と嫁と父親と母親が4人だったのがいきなり私と赤ちゃん二人になりました。私だけはぐれたみたいで、このまま嫁の家に赤ちゃんを引き渡すが危険と思い、私の車にのせて帰りました。途中で覆面パトカーに止められて警察署に連れていかれました。警察が父親だといったらびっくりして、子供を嫁のほうに返してくれ、虐待などは確認するからと言ったので言われたとおり返しました。調書をかけて言われたので断ったら申告書を書いてくれと言われたので書きました。 申告書て何なんでしょうか?私のやったことは犯罪でしょうか?親権争いのときに不利になるでしょうか?明日病院に行きゴルフクラブでたたかれた肩の診断書をとろうと思うのですが、4日後の診察の診断書は証拠になりますか?嫁の父親を傷害で訴えることができるでしょうか? 子供を返さない理由はわからないのです。子供を帰さないという電話の前は嫁から子供に会いにおいでよて子供の写メを送ってきました。私もわからないから困っているのです。嫁とは連絡とれません。義母からは子供を処理しろとか言われたり流産しかねない危険なことをようきゅうされたりして文句をいったら仲が悪いです。嫁は大事なことは母親の命令にしたがうみたいです。嫁の母親は自分が子供を育てると言ってました。妻は診療内科に受診歴もありたまにつじつまがあわないことを言ったり、状況とちがうことを言ったりします。こんな異常な家族には親権は渡せません。人身保護も考えてます。これからするべきことなどなんでもいいのでアドバイスをお願いします。