• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:美川憲一さんはいつ頃からメイクを?)

美川憲一さんのメイク始まりはいつ頃?

technatamaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

#1です。もう少し調べてみました。 1972年『さそり座の女』のジャケット写真  http://item.rakuten.co.jp/eiyodo/10012780?scid=af_pc_etc8sc2id=342038665 この写真を見ても分かるように、まだ普通の青年の髪型ですし、化粧をしているようにも見えません。 1976年の『カスマプゲ』も同様の写真のようです。 そこでこの時期以降にリリースされた曲で、再ブレーク後の喋り口調の特徴が出ているタイトル曲名を探してみると、次のようなものがあります。 79年:『あたし』    『スカーレット・ドリーマー』    (発売前の予定では「玉三郎のように」だったが、     玉三郎側からのクレームのため曲名変更。     玉三郎は歌舞伎の女形ですから、この頃から化粧を始めた可能性あり)     https://twitter.com/diskunion_showa/status/707461435752914948     この写真だと、多少髪型に変化がみられるのでは 86年:『だってさ』 88年:『よせよ』 89年:『てんで話にならないわ』 90年:『あんた』 つまり、79年頃から、女言葉や特徴的な言葉が、曲のタイトルにも使われるようになっていることが分かります。 と言うことは、1979年あたりから、徐々に現在のようなスタイルに変化していったのではないでしょうか。

fs64vvz
質問者

お礼

お礼コメントが送信エラーなのか入力されていませんでした、すみません。 URLのスカーレットドリーマーの画像の方が私が子どもの頃見たのに近い気がします。 もしかして私の記憶違いでレコードを見たのはもうちょっと後だったのかも知れません。 ちなみにLPレコードでしたので、カスマプゲを含めちょっと前の曲を集めたベスト盤みたいなものだったのかも知れないですね。 詳しく調べて頂きありがとうございました、モヤモヤがちょっとスッキリしました。

関連するQ&A

  • 「好きだよ」1970年後半のラジオ深夜番組のリクエストか何か?でかかっ

    「好きだよ」1970年後半のラジオ深夜番組のリクエストか何か?でかかっていた曲名が思い出せないのです。 男性か、女性かも定かではないです。多分男性?中性的です。 響きのある声質(イメージは美川憲一のようなビーンと響く感じ)でポップ系(ニューミュージックの走り?)ですが静かに流れるようなバラード風な感じでした。 曲の一番最後に確か?「~すきだよ~」で終わっていたような気がします。

  • 美川憲一

    この人って何であんなにブランド物買えるお金があるのですか? この人のヒット曲「さそり座の女」しか知らないんですけど。 (これがあまりにも有名すぎて他の曲がピックアップされないのかな?)

  • 美川憲一って前科があるんですか?

    先日、田代まさしが捕まった事件で 美川憲一がコメントしたというニュースを読みました。 その時「私も拘置所にいた時は・・・」 といった発言をしていたそうなんですが。 それを読んでちょっと驚きました。 美川憲一って前科があったんですか? っていうか、拘置所に入った事があるんですか? まさか田代まさしと同じ様に覚醒剤とか? なぜ、どのような罪でどの程度の期間 拘置所で生活してたのか、非常に気になってます。 御存知の方はぜひ教えてください。

  • 美川憲一の好きな曲

    美川憲一さんのお好きな曲を3つ教えて下さい。

  • 美川憲一って何で金持ち?

     海外で買い物しまくることで有名な美川憲一さんですが、彼はどうして金持ちなんですか?。  そんな頻繁にテレビに出ているわけでもありませんし、オカマキャラになる前はテレビから遠ざかっていた時期もありましたよね。  ディナーショーで人気なんでしょうか?。

  • 神田うの さんについて

    いまや実業家としてもバリバリ仕事なさっているうのさんですが 出始めの頃というか私が気づいた頃(結構バッシングされてた) から美川憲一と海外に高額の買い物旅行に行ったりと すごく豪勢に遊んでいた記憶があります。 お父さんは外交官?とかきいたことがありますが もともと資産家のお嬢さんだったのですか? 今なら十分に収入もあるのはわかりますが、当時からすごかったので あれは親からのお小遣いで遊んでたのかなぁなんて・・・ どういう方なのでしょうか?

  • どうして美川憲一のヘア・スタイルは変わらないのか?

    伝統を守ることは、美徳である部分が大きい。そういった考え方から行くと、美川憲一は、日本人の鏡と言えよう。デビューから40年以上守り続けたあの髪の毛の伝統文化、まさに美談である。 そんな調子の伝統維持にプラス面はあるのか?若ハゲの伝統と文化の良さを、感ずる人がいたら。反社会的とも呼ばれるファッションを譲る気がない私に、誰か教えてください。

  • 和田アキ子とか美川憲一とか

    たしかにベテランで過去にヒット曲もありますが、 どうしてあんなデカい態度が許されるのでしょうか? 彼ら以上に売れている歌手なんていくらでもいるのに。

  • 美川憲一さんお気に入りの骨董屋さん

    「旅の香り~四季の名宿めぐり~」という番組だったと思うのですが (今ネット検索しても出てこないので確信はありません)… 美川憲一さんが立ち寄った、京都の骨董通り(新門前通り)から細い通路を奥にずっと入ったところにある骨董屋さんの名前がわかる方はいらっしゃいますか? 100万円のつやつやした小物入れをじっくり鑑賞されたあと、最後には小皿のセットを購入されたような気がします。

  • 美川憲一 今年の紅白

    美川憲一さんは、今年の紅白は何を歌われると思いますか?