• ベストアンサー

パソコンのあり方

ムーアの法則が正しくパソコンの高性能化、低価格化が今後も今のペースで続くと仮定して、今後のパソコンのあり方として、どのような利用方法が考えられますか?一般の家庭、あるいは学校や企業などで、近い将来生まれてくると思われる有意義な理由方法を教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154354
noname#154354
回答No.1

PCは,ますます,いわゆるPCっぽくなく,いままでの利用ジャンルを超越した利用が可能となるでしょう。 ICチップが,さまざまな物品に組み込まれ,ホームオートメーション,ホームセキュリティのサーバとしての位置付けを担うでしょう。 放送・通信もデジタル化の進展により,テレビ・ラジオ・電話などがデジタル化し,PCが担うようになると思われます。 企業においても,90年代が,テキスト・数字を管理するツールでしだが,今後,10年で,イメージ・画像・地図などを,管理するツールとしても活用されるでしょう。 携帯電話やPDAとPCとが機能的に融合し,時空を超えた,情報活用ができると思われます。

karionkan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • なんでHDD等が安くなるんですか?

    なんでHDD等が安くなるんですか? 昔なら何十万円もしたメモリやHDDの容量でも今は数千円で買えます。 数多くのメーカーが価格競争をしているのもわかりますし、 ムーアの法則の通りに技術が上がっていることもわかります。 性能に応じて価格を上げていけばいいと思うのですが、 そうしない理由と 技術が上がると価格が下がる理由を教えてください。

  • 半導体の技術革新は、なぜ速い?

    ムーアの法則によれば、「半導体チップの集積度は、 およそ18カ月で2倍になる」そうですね。 集積度の向上は、CPUなどの性能向上につながるわけですが、 なぜこれほど技術の進歩が速いのでしょう? 新技術の開発が簡単だから? 企業がそれに力をいれているから? それとも、ほかに何か理由があるのでしょうか?

  • パソコンのブランドイメージについて

    パソコンってブランドによって全然価格が違うことがありますよね。 たとえばSONYは結構高めなのに同じような性能でSO●ECは安かったりします。 ここで思ったんですが、パソコンのブランドイメージを定量的に知る方法ってありますか? ランキングでもいいし、どんな方法でもいいんですが… たとえば上の例は結構明らかですが、東芝と富士通はどっちがブランドが高い(同じ性能ならどちらに高い価格を出してもいいと思うか)んでしょうか? 興味本位なんですが、どこか知る方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 今後のCPUの歩み方

    今後のCPUはどのように歩んでいくと思いますか? このままムーアの法則にしたがって周波数は増えていくと思いますか? 確かCPUの発熱量は周波数に比例するとどこかで見た気がするのですが、もしそうならばこのまま周波数が増えていけば発熱量も増していき、そのうち冷却できなくなるのではないでしょうか?ということは、いずれCPUの性能の限界がきてしまうということになりますね? CPUの発熱をおさえつつ性能を上げる技術はあるのですか? それと、32ビットCPUや、64ビットCPUなどという言葉を耳にするのですが、このビットというのは何ですか?

  • パソコンの価格と性能

    パソコンにも安いやつから高いやつまでたくさんありますよね? ああいった価格差はどこから生まれているんでしょうか? 高いパソコンは安いものと比べ、どの点で勝っているんでしょうか? 例えば一番安いパソコンをオプションでCPUやメモリを交換した場合、高いパソコンとの性能の差はどれくらいあるんでしょうか? 自分の中にはパソコンの性能は主にCPUとメモリで決まる、みたいな考えがあるんですが、ほかにどのような要素があるんですか? また、その要素を担う部品をいいものに交換した場合、一般的なユーザーからみて、値段に見合った性能の向上が期待できるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 古くなった型のパソコンについて

    パソコンってどんどん新しい型がでてきますよね。そこで、古くなった(でも使える)パソコンはどうなってしまうのでしょうか?一般家庭のパソコンもそうですが、企業などで大量に買い換えたりなどした場合、そのままゴミとして出されてしまうのでしょうか? 企業は、定期的に買い換えたりするのでしょうか? 今ゼミで、こうした古い型だけど使えるパソコンを、発展途上国などに輸出する事業は成り立たないかと言う論文を書こうとしてるのですが、知識も無いため困っています。 廃棄されてる現状推移など、どういったところで知ることが出きるのでしょうか? お答えお待ちしています

  • 大手電機メーカーはだめなの

    LED電球の歴史をテレビで見ましたが、初物は 1万円もしたんですね。それをアイリスが1/5にして、 今は実売価格で500円位ですかね。 アイリス自体好きじゃないですが、やはりジェネリック メーカーの努力は凄まじいですよね。逆に言うと 大手電機メーカーはどんだけポンコツなんですか。 20倍ってなんでしょうか。まあパソコンとか ムーアの法則とかありましたが。 https://www.irisohyama.co.jp/story/24.html https://www.irisohyama.co.jp/story/25.html

  • パソコン選び 動画 地デジ 音楽 に適した機種

    こんにちは、パソコン選びで相談します。 現在の私のパソコンの利用方法は、ユーチューブで動画と音楽を楽しむとか一般的なインターネット利用に限られています。ですが、やや古くなり動画の再生がとぎれとぎれになったり性能が不満足です。(回線はフレッツ光です) オフィスソフト等は、他のパソコンで使うとして、動画再生、テレビ機能、を良い音、綺麗な画面で楽しめるパソコンを選びたいと思います。 もちろん価格はなるべく抑えたいです。 良くを言えばなるべくすっきりとしたデザインがいいです。 最適なパソコンをアドバイスお願いします。

  • パソコンを購入しようと思っているのですが

    このパソコンを買おうと思っているのですがどうでしょうか? https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/at6400ram_gf76gt.php 使用目的はメール、インターネットなどの一般使用のほかに動画の編集や3Dゲームをやりたいと思っています。 将来的にはVistaの導入も考えています。 性能的にどうでしょうか? またパソコン工房は信頼できるところですか? 意見をお願いします。

  • 10年前の人間が考える「10年後のパソコン」とは?

    うろ覚えですが、今から10年ぐらい前に、パソコン雑誌「パソコン批評」にて、 「10年後のパソコンはこうなる」という予測の記事があったと記憶しています。 現在のパソコンはその予想通りの進化をしているでしょうか? ・CPU→「ムーアの法則」を真に受けて、CPUのクロック周波数が莫大に上昇という 無茶な予測?現在主流のデュアルコアは予測していた? ・HDD→ビデオデッキに替わりハードディスクレコーダが家庭に普及するとともに パソコン用HDDも大容量化という流れは予測していた? ・記録メディア→フロッピーは意外にも長生きしたが、ほぼ全部のパソコンに 接続が出来て扱いがお手軽なUSBメモリが主流になる事は予測していた? さて、その当時の「パソコン批評」はもう紛失してしまったのですが、お持ちの方、 その内容をお教えいただけますでしょうか? あと、お持ちでない方でも、もしよろしければ予測で構いませんので、お気軽に ご意見をお聞かせ下さい。