• ベストアンサー

香港が中国人に人気の理由

twin-dogの回答

  • ベストアンサー
  • twin-dog
  • ベストアンサー率41% (301/721)
回答No.2

大陸の中国人の小金持ち連中に取って、憧れの舶来品が本土より安く買えるからです。 また発売直後の新型iPhoneなどの旬の商品が大陸本土よりも安く大量仕入れができるので、転売で儲けようと考える連中に取ってオイシイ市場だからです。 発売直後に持ち込む事ができれば買った値段の2倍3倍で飛ぶように売れますから。 大陸の中国人にとって、iPhoneはステータスシンボルなので、月給三千元とか四千元とかの若い女の子が高利貸しに借金したり、身体を売ったりしてまでも欲しがりますので。 でも最近は空港税関でのチェックが厳しくなり、個人で使うもの以上の品物を持ち込むとバカ高い関税を掛けられるので以前より旨味が無くなり、税関チェックをごまかそうとして見つかると密輸扱いで本人は逮捕、持ち込んだ品物は全て没収のうえにとんでもない金額の罰金が課せるられるようになり、以前ほど旨味はありません。 また目先のツアー料金は格安にして、実際にはツアー業者の指定する店で大して欲しくも無い物を強制的に買わせる悪徳ツアー業者のボッタクリツアーがあまりに多いので、以前ほど人気はありません。 と、言うことで、あなたの質問の元になっている情報は古すぎます。 大陸の中国人が大挙して香港に押しかけていたのは、もう1年くらい前のことです。

noneya2
質問者

お礼

爆買いが減った分、今は下火だということでしょうか。香港と日本では元々、中国人観光客の数が違うというのはあるにせよ、日本では爆買いが下火になっても、中国人観光客は増え続けてますよね。買い物以外の観光目的の人も結構いるはずですよね。

関連するQ&A

  • 香港が中国人観光客に人気の理由

    香港が中国人観光客に人気のようですが、何故人気なのでしょうか?

  • 香港が中国人観光客に人気の理由は?

    香港が中国人観光客に人気のようですが、どういったところに魅力があるのでしょうか?

  • 酒井法子さんはなぜ台湾・中国・香港で人気が大きいのですか

    酒井法子さんはなぜ台湾・中国・香港で人気が大きいのですか?

  • 中国 香港ではなく香港とだけ表記したり説明する理由

    中国香港ではなく香港とだけ表記する理由 ニュース番組で海外の映像流す時場所が小さく表記されます 例えば 韓国 ソウル アメリカ ニューヨーク イギリス ロンドン 中国 北京 のように けど香港の場合 中国 香港 ではなく 香港 だけでしか書いてないです ネットのニュース記事やニュースでも同じです イギリス ロンドンでー 韓国 ソウルでー 中国 北京でー とは違って中国 香港でーではなく香港でーだけがほとんどです ニュース番組の読み上げでも同じです 中国 香港でーではなく香港でーと言ってます 北京やロンドンの場合は 中国 北京でー、イギリス ロンドンでーと国の名前を先に言うのに なぜですか? 香港は仕組みは本土とは違くても「中華人民共和国香港特別行政区」という名前のように明確に中国の一部であるから、中国 香港と表記するべきではないでしょうか? 香港だけの表記だとまるで中国じゃないかのような表記ですよね もしかして香港は中国じゃないとか思ってたり勘違いしてるのでしょうか? また香港人だとよく言われたり聞きますがこれもなぜでしょうか? パリ人はー、ロンドン人はー、ソウル人はーとはほとんど聞かないです フランス人はー、イギリス人はー、韓国人はーって言うのがほとんどですよね これらと同じくら香港人はー、ではなく中国人はーといった方が適切ではないでしょうか?

  • KOKIAさんの中国での人気について

    KOKIAさんは中国、特に「ありがとう」のカバーが発売された香港や台湾で人気があると聞きました。 現在では、実際にどれくらい人気があるのでしょうか? ご存知の方いましたら教えてください。

  • 中国旅行って人気ないんですか?

    旅行代理店に並んでるパンフレットの数を見ても、中国って本当少ないですね。 台湾や韓国には遥か及ばず、それどころか香港やベトナムよりも少ない。 何でこんなに中国って人気ないんですか?

  • 中国人に人気の中国の旅行地は何処?

    中国人に人気の中国の旅行地は何処でしょうか?今回の質問では、香港・マカオ・台湾を除きましょう。

  • 香港は中国のものでは?

    香港は中国のものでは? それなのに日本人は香港の反政府組織を支援するのですか? 歴史を知らないの? アメリカは中国が弱体化することなら何でも正当化する悪の国家です。 香港は中国からイギリスに奪われて中国に返還される調停を結んでいる。1200%、香港は中国のものです。

  • 香港は、中国外?

    Webのニュースにありましたが、ニューヨークタイムズの記者が、中国常駐のビザが認められず、昨年末に『香港に出た』とありました。『香港を出た』ではなく、中国から『香港に出た』という事か?と思うのですが、今でも中国内でも『香港』は別なのでしょうか?一国二制度は知っていますが、多少なりともアメリカに気を使ったという事でしょうか?尖閣問題を和らげる為の姑息な手段で無ければ良いのですが?

  • 香港は中国に属していないの?

    ジャッキーチェンの発言が問題となっています。 その中で「あまり自由にすると香港や台湾の様に混乱する」と言う発言がありました。 台湾は分かりますが香港はすでに中国に返還されました。 即ち中国だと思うのですがWIKIで調べると「特別区」とありました。 これは香港は中国から独立と言わないまでもいわゆる共産党の支配下にはない と言う意味なのでしょうか?