• 締切済み

Win10PCにパッケージ版7クリーン導入可能か

takaman5555の回答

回答No.8

ハードウェアアンバンドルのWin7 64bit DSPを、PCの乗り換えに伴い移動させたことはあります。元のPCのインストールからかなり期間が経っており、長く起動もしておらず、電話認証にならずに通ったように記憶しているのですが、マザーボード交換と電話で申告した記憶もあり、ちょっとあやふやです。結果的に移動できたことは確かです。 質問者のケースも、2台使用との誤解なく端的に説明するには、アップグレードのためCPUとマザーボードを交換、という説明が簡単かもしれません。 最近はBIOS非対応・UEFI対応のみのシステムもあり、この場合はWin7はインストールできません。メーカーに質問した場合は、実際に動くかどうかにかかわらず、サポートしていないという回答になるかと思います。実際保証できないので。 自分の経験だと、比較的新しいPCにWin7をいれたとき、標準のドライバでは有線LANが動かないなどの問題がありました。無線の方は接続できたので、それで有線ドライバを探して処置しましたが、常に見つかるとは限りません。まあWin7用がなければ8用、10用を入れてみるだけですが、その辺の試行錯誤が部分的に必要になるかもしれません。 ただ、Win7 32bitでしか動作しないアプリケーションをどうしても使う必要があるのでなければ、Win10 64bitでそのまま使うのが、一番幸せで、問題も起きない気はします。一度Win10に慣れると、7に戻る気はしないというのが感想です。

noname#225917
質問者

お礼

>2台使用との誤解なく端的に説明するには、アップグレードのためCPUとマザーボードを交換、という説明が簡単かもしれません。 そっか本当に現在のPCはボツにして新しいPCに入れるのだから1台だけなのにボツにした証拠がないから乗換とはみなされないということですか ・・そう言われるとそうですよね、 ということは 前のものを認証取り消しする方法を見つけなければいけないのかな? それから確かに新しいメーカーに7が動くかと聞いても、保証しないと言われそうですね 特に最近のサポセンは貧弱ですからね。 そうか 二つ問題がありますね 重要なご指摘で 感謝します >一度Win10に慣れると、7に戻る気はしないというのが感想 そうですか??? 一回だけですが10にしてみてその使いにくさにキリキリ舞いした記憶があります。 もっとも短時間ですが・・ただ私の場合 ソフトがついていかないかもしれません ご指摘深刻に受け止めます ありがとうございました

関連するQ&A

  • パッケージ版の元win7。10から7に戻せますか?

    パッケージ版の元win7。10から7に戻せますか? 自作パソコン所有。パッケージ版でwin7所有。2年前の無料アップグレードの際にwin10にアップグレードしました。 ゲームの関係でwin7に戻したいのですが、クリーンインストールしたとしてもwin7として再インストールすることはできるないのでしょうか??パッケージ版として所有しているwin7は、今後昔のPCゲーム用にwin7として持っておきたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • win!0パッケージ版のインストールについて

    現在、サービス期限の切れたWin8を使用しています。 Win10をインストールしたいのですがWin8を削除してパッケージ版をインストール可能でしょうか? 実はWin8で購入したPCが自動で8.1になってしまいその後Win10にグレードアップしました。 使用しているうちに不具合の発生でリカバリしましたらWin8に戻ってしまいました。 リカバリデスクの作成は面倒なのでWin8を削除してWin10のパッケージ版をインストールでも 大丈夫なのではと思い質問させていただきました。

  • Win7パッケージ版の32bitと64bitのライセンスについて

    ご教授願います。 Win7の正規パッケージ版を購入すると、ディスクが32bitと64bitの2枚付いてくるようですが、・・・ここからが疑問です。 BOOTで同一パッケージの32bit版と64bit版を、1台のパソコンにインストールして使えますか? ソフト的な観点と、ライセンス的な観点で可能かどうか? 教えてください。

  • パッケージUSB型win10のインストール

    パッケージUSB型のwindows10を買ってインストールしたところ、認証作業等なく勝手に認証されていました。 また、別PCにインストールしたときも勝手に認証されていました。 一時的に同時稼動ができています。 通常、1台しかインストールできないと思うのですが、このままだとどちらかが使えなくなるということでしょうか?

  • 3世代ryzenでwin7からwin10にしたい

    最近発売されたryzen3700xをbtoで買うつもりなのですが以前使っていた win7 32bitの使ってないディスクがあるのでそれをいれて10にアップグレードしようと思います。 この場合の手順なのですが 新pcにwin7をインストール電話(必要?)認証、win10isoをマイクロソフトからdl usbメモリにいれる win1032ビットをインストール 認証後 64bitに変更する 今後のために10でできた新しいプロダクトキーをメモしておく 大まかにこのような流れでよいのでしょうか?

  • win7DSP版を買うかPCを買い換えるか

    XPサポート終了に伴い、OSをwin7にアップグレードする予定ですが、 OSソフトの値段を調べているのですが、パッケージ版は最近値段が上がってきているようで、 一本大体2~3万くらいするようです。DSP版というのが、安く手にはいるようなのですが、 このDSP版というのはパッケージ版と比較して、インストールする上で何かリスクや危険性 などあるのでしょうか?  なにか、不具合など起こるリスクなどあるようなら、OS入れ替えなどうまくできるかわからないし 面倒というのもあり、いっそPCごと新品を購入したほうがいいのかなと考えています。 (実際5~6万で新品が購入できるようです。)  会社で使用しているのですが、ネットバンキングなどでよく利用するし、なるべくなら安全に使用したいのですが、どちらがいいでしょうか? ちなみにいまのPCは pentium dualCore E5200 2.5Ghz メモリ1GBが一台と intelCeleronCpu450 2.20ghzメモリ3GBが一台です。 このスペックでwin7にOSのみDSP版かパッケージ版にアップグレードするか、  PCを新品で購入するか(購入予定のPCはメーカはDELLを予定で上記にスペックより上です。) どちらがいいでしょうか? PCに詳しい方おしえてください。

  • 富士通ノートPCへのDELL版win2000(OEM)のインストールについて

    現在,富士通ノートPCをwin2000にて使用しております。 最近OSの調子が悪いためOSの再インストールを考えていますが,リカバリーディスクを紛失してしまっているため,改めて別のディスクでインストールしようと思います。 手持ちの中に,以前使用していたDELL版win2000sp4があるため,これを使おうかと思っていますが,他社製のノートPCにクリーンインストールする事が可能でしょうか? なお,DELL製PCは,既に故障して廃棄済みのため複数のPCでこのOSを使用することはありません。 また,別に何か富士通製PC用のドライバーを用意する必要がありますか? ご存知のかた,よろしくお願いいたします。

  • Win7 プロダクトキー

    win7 32bit proのプロダクトキーを変更した場合、他のPCでそのキーを使って認証できるでしょうか? ちなみにPC1は、VistからWin7 32bit homeにアップグレードし更に32bit proにAnytime upgradeしたもので認証済みです。 PC2はXPからWin7 32bit homeにアップし,更にAnytime upgradeでWin7 32bit proにアップし未認証です。 PC1をwin7 pro 64bitにアップしたいため、プロダクトキーを新しく購入したOS正規版のものに変更し そのキーを使ってPC2の認証を取りたいのですが可能でしょうか? PC2はスッペク不足でwin7 64bit proは無理なので、高スペックのPC1をUPしたいのです。 可能なら電話認証になるのでしょうか? 両PCとも再インストールはしたく有りません、認証の変更だけで済ませたいと思っています。 宜しくお願いいたします。

  • 別 PC への Win10 インストール

    昔、Windows7 が出たときに 「Windows 7 Home Premium アップグレード 優待パッケージ」を購入し、Windows Vista(パッケージ版の OS 使用の自作機)から Windows 7 へアップグレードしました。 Windows 10 が出たときにそれを更に無償アップグレードしています。 今回そのパソコンが壊れたので BTO の OS なしの新しいものに買い替える予定をしています。 それに使用する Windows 10 のセットアップ時には マイクロソフトのサイトからダウンロードした Windows 10 1803 をインストールして要求されるプロダクトキーは Windows 7 のもので認証が通るのでしょうか? 同じようなタイミングで二台のパソコンに対して同じようなアップグレードをしたのですが、もう一台のほうは、メモとして Win7 と Win10 のプロダクトキーが書いてあるのですが、今回の買い替え予定のパソコンのほうには Win7 のプロダクトキーしか残っておらず困っています。 Q1.新たに購入予定のパソコンには Win7 のプロダクトキーが通用するのでしょうか? Q2.いさぎよく DSP 版の Win10 を購入すべきなのでしょうか? Q3. Win10 のプロダクトキーのメモがが残っている PC はスペックが低くて Win10 が使い物にならなかったので、結局 Win7 に戻しています、この Win10 のプロダクトキーが今回購入予定の PC に使えるのでしょうか?

  • Win8→Win7

    興味本位でWin7(64bit)からWin8 Release Preview をインストールしました。 Win7に戻そうかと思ったのですが、OSを上書き?してしまったみたいで戻し方がわかりません。 自分なりに調べてWin7のOSパッケージがあればなんとかなると書いてあるサイトを見つけましたが、あいにくパッケージを持っていません。 最悪、リカバリーディスクを当てようと思うのですが、その場合はどうしたらいいでしょうか? また、当てた場合はやはり購入時の状態に戻るのでしょうか? ご回答お願いします。