- ベストアンサー
高速道路通勤の方々
高速道路での通勤というものは普通にあることでしょうか?また、高速道路通勤で片道1時間40分といったら遠いほうになるのでしょうか?その場合、会社から通勤費は支給されるものでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 高速道路での通勤というものは普通にあることでしょうか? 都会と違って、地方では、公共交通機関の本数が少ないし、始発や終電の時間にも制約があるので、勤務体制に支障が出ることが多いのです、 その場合、高速道で通勤なら、公共交通機関の本数・時間等に制約されずに、勤務体制に支障が出ずに、勤務時間の制約にも少なくなるならば、会社によっては高速通勤を認めます。 高速通勤を認める以前に、そういう会社では、大部分が自家用車での通勤が多く、会社の敷地内や近辺には、社員用の大きな駐車場かあります。 まあ、都会では、公共交通機関のが発達していて便利がいいし、また、会社には社員用の自家用車駐車場も、土地代が高くて設置出来ないから、自家用車での通勤が出来ないでしょう。 > 高速道路通勤で片道1時間40分といったら遠いほうになるのでしょうか? 高速で片道1時間40分ということは、時速80~100kmで計算すると、距離はおよそ120~170kmくらいてすから、ちょっと遠いですね。自家用車での通勤時間は、一般道・高速を合わせて、30~40分くらい以上は疲れます。 > 会社から通勤費は支給されるものでしょうか? 支給する/しないとか、どのくらいまでの通勤費を支給するかは、会社の規定によるでしょう。 私の勤めていた会社では、高速料金は現物支給でした。 私の場合は、下記のサイトの「ETC利用照会サービス」で、通勤のための利用状況をプリントアウトして会社へ請求していました。 http://www.etc-meisai.jp/ 私は、交代制勤務でしたので、会社では勤務の日と、高速のIC区間と、勤務用/勤務外かを照合して、高速料金を口座に振込でした。 当然、会社では、「平日朝夕割引」(旧 通勤割引の改訂版)で通勤の時間帯も確認してから、その割引料金が支払われます。 その割引をするための条件は「ETCマイレージサービス」も登録です。 地方の高速道の「平日朝夕割引」 http://www.driveplaza.com/traffic/tolls_etc/etc_dis_weekday/ ETCマイレージサービス http://www.smile-etc.jp/
その他の回答 (4)
- Ichitsubo
- ベストアンサー率35% (479/1351)
ちょっと距離のある通勤であれば高速道路を利用しての通勤はふつうでしょう。 鉄道・路線カテゴリですから、これにふさわしい回答をしなければなりませんね。 高速道路経由で1h40minは自家用車で通勤するには距離がありすぎるように思いますので、 鉄道利用での通勤に切り替えることをおすすめします。
お礼
ありがとうございました。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
遠い方だと思いますけれど、実際に通っている人もいるんで・・・・。 で、交通費ですけれど、いろいろな決まりがありましてね。非課税じゃなくても良ければ出せるという会社もあります。会社によって規約が変わります。税法上の扱いもあるので、会社に聞いてくださいとしか言えません。 もっとも業務に支障をきたす場合が想定されるなら、その方法以外の通勤方法を考えてもらいます。つまりは毎日の高速料金や燃料費を考えれば、アパート借りた方が安いとか・・・そういう場合がありますよね?
お礼
ありがとうございました。ありがとうございました。
- f272
- ベストアンサー率46% (8529/18254)
車で通勤することは特殊なことではなくて普通に行われていますが,会社によって色々と条件をつけていることがほとんどです。 会社に駐車場スペースが確保されているかどうか? 一定額以上の任意保険加入しているかどうか? 公共交通機関が利用できない,または困難かどうか? この辺の条件をクリアしていないと認めないということはありがちですね。 https://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2585.htm 認められた場合の交通費も上記の非課税限度額までということが多いようです。 高速道路通勤で片道1時間40分は遠いですね。
お礼
ありがとうございました。
- _backyarD
- ベストアンサー率34% (199/580)
高速道路での通勤を許可して会社が認めているのであれば、会社の規定に沿った交通費は出ると思います。それがガソリン代まで含むのかどうか等も含めて会社次第だとは思いますが。 ただ、交通事故などの可能性もありますので、事故等による社員の損失を視野に入れて自前での乗り物による通勤を禁止している会社もあります。その際の処罰も会社次第でしょうね。 あと、事故でけがや死んでしまった場合の通勤災害扱いでの保障、これは「合理的な通勤路であるかどうか」がポイントになるようです。したがって、「帰りにちょっと寄り道した」といった状況で事故に遭ってもお金などが出ない可能性はあります。そのあたりのリスクも考えると、あまり自動車通勤は合理的な手段ではないかもしれません。 それから……片道1時間40分は……通勤時間としては長いと思います。私だったら、仕事でくたびれた状態で1時間半、高速道路を運転して帰れと言われたら、今の仕事(SE)だと事故死しそうで怖いです。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。