• ベストアンサー

このバンド名どう思いますか?

自分バンドやってるんですけど、バンド名がまだ決まってません。 今考えてて、こんなバンド名が思いついたんですけど、どう思いますか? Stand on the heights 読み→スタンド・オン・ザ・ハイツ Googleの英語翻訳で、自分たちの志である「高みに立つ」という日本語を翻訳してみたら、これが出てきたんですけど、なんかカッコ良くないですか?何気に最後が複数形の「s」で終わっているのもいいと思うんですけど、どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • torje
  • ベストアンサー率9% (23/231)
回答No.3

けっこう良いんじゃないでしょうか。スタハイとか略されるのかな

その他の回答 (7)

回答No.8

良いじゃないですか。バッチグーですよ。

  • morata
  • ベストアンサー率7% (18/241)
回答No.7

けっこういいと思います。アリじゃないでしょうか

  • suikaseed
  • ベストアンサー率6% (11/170)
回答No.6

わりといい感じだと思います。メンバーに提案してみてはどうでしょう

  • DORAGON83
  • ベストアンサー率30% (53/174)
回答No.5

読んだ時の語呂が悪いかな… ところで「高みに立つ」って意味がわかってつけた? 上から目線とか上から物をみるって意味だけど?

回答No.4

ワールド・オン・アイスみたいだなーと思いました。 単語を分けないで、スタンドンザハイツって呼べばありかなと思います。

  • jmklnoums
  • ベストアンサー率18% (31/167)
回答No.2

三光ハイツ 3階建てワンルーム物件 って感じなんでハイツはやめたほうがいいですよ。

noname#223555
noname#223555
回答No.1

heightsって、普通はアパートの「○○ハイツ」の方を思い浮かべませんか?

関連するQ&A

  • この英語あってますか?

    高い所に立つ 高みに立つ 訳→ Stand on the heights 読み方→スタンド オン ザ ハイツ 英語訳、文法、読み方はあってますか? 直すところがあったらお願いします!

  • バンド名が決められません

    こんにちは。 男三人でコピーバンドで遊んでおりますが、 やはり自分たちのバンド名は決めておきたいものです。 先日、都内の某居酒屋で二時間ほど議論したのですが、 コレといった案が出ず、バンド名の決定には至りませんでした。 一応出た案は 「桶狭間ズ」 「小野妹子s」 「The ヒポポタマスス」 「The 搾りカス」 等、あまりよろしくないモノばかりでした。 皆さんの知恵をお貸し下さい。 ちなみに、コピーした曲は David Bowie 「Ziggy Stardust」 Red Hot Chili Peppers 「Suck My Kiss」 BLANKEY JET CITY 「ガソリンの揺れかた」 等です。ご参考までに。

  • ジョジョのスタンド名に採用してほしいバンド名や曲名を教えてください。

    ジョジョのスタンド名に採用してほしいバンド名や曲名を教えてください。 「ジョジョの奇妙な冒険」に登場する、超能力を目に見える形で表現した「スタンド」は、洋楽のバンド名や楽曲のタイトルが由来になっていますが、あなたが採用して欲しいと思う名前を聞かせてください。 もしあれば、その能力も教えてください。 ちなみに、自分は ドアーズ:空間に扉を作って、自由自在に移動する能力(要するにどこでもドア) です。

  • バンド名の由来

     バンドの名前って結構適当に決められたものが多いのだとは思いますが、もし、バンド名でなにかの由来のあるものをご存知でしたら、メジャーマイナー、新旧、ジャンル問わず、いろいろ教えてください!  自分の知っているところだとFranz Ferdinandは「オーストリアの暗殺された皇太子の名前」であるとか、The Whoは(確か、)「『あのバンドって誰?』って言われるようなバンドになりたい」っていう理由でつけられた名前であるということをなにかの記事でみたことあります。  こういった知識があると友達との会話の種になるので、ぜひご存知のものを教えてください。お願いします!

  • 息の長いバンドの新しめのお勧め曲

    YouTube等で音楽を検索していると、自分の中では、もう解散したんではないかと思っていたバンドの新曲を耳にし、驚くことが度々あります。 そこで、現在も活動している息の長いバンドの新しめの曲で、お勧めを教えていただきたいと思います。 息の長いバンドとは、ここでは以下のとおりとさせていただきます。 1 3人以上のバンド 2 デビューは1983年以前 3 2008年以降に、新譜をリリース 4 再結成等は問わないが、現在も活動中 4番の条件は、分かりづらい場合もありますので、それほど意識していただかなくても構いません。 このようなバンドが2008年以降に発表したお勧めの曲を教えてください。 現在、どんなルックスになっているかも知りたいので、ライブ映像、もしくはPVを貼っていただけると幸いです。 最近の音楽事情には疎いのですが、こんな感じをイメージしています。 Cheap Trick - When The Lights Are Out http://m.youtube.com/watch?v=6cS85Hsdlp8&gl=JP&hl=ja&guid=&client=mv-google Uriah Heep - Into The Wild http://m.youtube.com/watch?v=dYU4_yeeSmU&guid=&gl=JP&hl=ja&client=mv-google The Stranglers - Giants http://m.youtube.com/watch?v=Yia4x1kwr0Q&hl=ja&guid=&gl=JP&client=mv-google 大御所では、 Aerosmith - What Could Have Been Love http://m.youtube.com/watch?v=WkV6223sp-0&client=mv-google&hl=ja&gl=JP&guid= U2 - No Line On The Horizon http://m.youtube.com/watch?v=_oKwnkYFsiE&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&guid= そんなに、たくさんないかもしれませんが、お礼を書く際の都合により、これまでどおり、一回5曲まで、複数回答ありでお願いします。

  • メンバーの頭文字を使ったバンド名のアイディア募集

    大学のサークルでバンドを組んだのですが、なかなかバンド名が決まらなくて困っています。 メンバーのイニシャルを組み合わせる方法(KATTUN的な)を試みたものの、いいアイディアは出ませんでした(´;ω;`) そこで、皆さんの力をお借りしたいのです! メンバーのイニシャルは以下の通りです。(苗字,名前) ヴォーカル(女) → O,N ギター(男) → F,T ベース(男) → S,R キーボード(男) → U,K ドラム(男) → I,T これらのイニシャルを使ったバンド名のアイデア募集します。 もちろんかっこいい名前でもいいんですが、 かっこよすぎる名前は恥ずかしいので、どちらかというとギャグっぽい名前がいいです。 下ネタも大歓迎です。大喜利みたいなものだと考えてください。(´∀`*)← センスのない私たちにどうか救いの手をm(_ _)m バンド名を決める際のアドバイス的なものでも構いません。 ちなみに、やっている音楽は、R&Bや、Neo Soulを中心とした黒人音楽です。

  • 首都圏のかっこいいインディーズバンド!(ロック)

    自分たちのDJイベントの2周年でライブイベントをやろうと思っています。 それで出演してくれるかっこいいロックバンド探してます!(東京、神奈川、埼玉) ジャンルはこだわりませんがパンクのにおいがする感じがいいですね。 バンド名、どんな音か、どこでライブをやってるか、 どれくらいかっこいいのか(主観で結構です)、HPなんかもあったら教えてください! 思い当たるバンドがある方、よろしくお願いします。

  • タイトルや商品名の英語訳。これで正しいでしょうか?

    本のタイトルや、商品名などに使われる英語は、シンプルなカタカナ英語でも通じるものでしょうか? たとえば、 1.「ミラクル・ノート(奇跡のノート)」→「MIRACLE NOTE」というような商品名にしてもおかしくないでしょうか? 翻訳サイトで「奇跡のノート」を翻訳してみたところ、 「The note of a miracle」「Miraculous notebook」「Notes of miracle」などが出てきました。 「奇跡のコース」という本があり、英語表記は「A COURSE IN MIRACLES」となっています。 それを参考にすると、「A NOTE IN MIRACLES」または「THE NOTE IN MIRACLES」みたいな感じになるのでしょうか。。。(この場合は、AではなくTHEですか?) できれば日本語読みと英語読みが同じになるシンプルな英語「MIRACLE NOTE」が良かったのですが、これがあきらかにおかしい英語表記ならば、きちんと表記しようと思います。 タイトルまたは商品名として使うとき、ベストな英語表記として、どれが良いでしょうか? 2.また、「このノートの内容は真実です」の日本語を翻訳すると、 「The contents of this note is the truth.」 「The contents of this note are true. 」 と出てきましたが、どちらが望ましいでしょうか? (このノートに書かれた望む未来がすでにある、という意味でアファメーション的に使用します) また、「in」ではなく、「of」が使われていますが、大丈夫でしょうか?

  • 苗字に ”s” を付ける(Jacobsのように『s』で終わる名)

    苗字への「S」の付け方について、疑問があります。 「The (苗字) s」 と書くことで、「OO家」の意味になりますよね。 Jacobs, Mathis のように「S」で終わる苗字はどのように書けばよいのでしょう? 「The Jacobs Family」という書き方があるのは分かりますが、今回は単純な疑問として伺いたいです。 過去の質問を検索すると、「すずき」という名の場合「The Suzukies となる」と書いてあるのもありましたが、正しいでしょうか? また、「The Johnson’s」と書いているのも見かけました。 苗字に付ける「s」は複数形の意味かと思っていたのですが、これでは所有格の「s」では? 回答してくださった方へのお礼、締め切りは必ずします。 よろしくおねがいします。

  • アトリエ名決めるにあたって悩んでいます

    プリザーブドフラワーのアトリエ名を英語かフランス語で考えています。 目標にしていることは下記のことで、アトリエ名に取り入れられたらと思っています。。 英語やフランス語翻訳も自分で試してみたのですが直訳なので いまいちグッとくるものがありませんでした。。 ~キーワード~ 心のサプリ 癒し ホッとする、一息つく ゆとり お花のある生活 このキーワード以外でもなにかこれは!と思われるものがありましたら教えていただきたいです(読みとスペル)!

専門家に質問してみよう