• ベストアンサー

エクセルで文字訂正の横線だけ赤くしたい

toracchaの回答

  • ベストアンサー
  • toraccha
  • ベストアンサー率52% (50/96)
回答No.4

画像を見ると,文字がテキストボックスに書かれているようですね。 「数式などの結果ではなく,入力した文字に文字とは異なる色の取り消し線を引く」を想定した場合の方法を紹介します。 Excelのワークシートに,挿入→オブジェクト→Microsoft Word Document でWordの文書をオブジェクトとして挿入します。 このとき,オブジェクトのサイズを最終的に希望するサイズにしておく必要があります(入力後,エクセルに戻ってからオブジェクトのサイズを変更すると,文字も合わせて拡大縮小されます)。 オブジェクトとして挿入されたWordの中でテキスト入力,図形(赤の直線)の挿入を行います。テキストや図形の編集が終わったら,オブジェクトの枠外をクリックすると,通常のExcelワークシートへの入力のモードに戻ります。 MS Office 2013だと,セルへの入力,テキストボックスへの入力だと画面と印刷にずれがありますが,この方法で作成したWordオブジェクト中のものではずれを生じませんでした。 「Excelで赤色取り消し線を引く方法」ではなく,「Excelのシート内にずれない取り消し線を引く方法」ですが,目的に合うでしょうか。お試しください。

関連するQ&A

  • なぜ文字の大きさが変わるのでしょうか?

    なぜシート上で見た時と、印刷プレビューやプリントアウトした後は、文字の大きさが変わるのでしょうか? エクセル2010ですが、セルには文字が問題なく入っているのに 印刷プレビューで見ると、文字が切れてしまいます。 添付画像は、印刷プレビュー時の画像です。 一番左の2が切れてしまいます。 でもシート上では切れていません。 どうしてシートとプレビューは一致しないのでしょうか?

  • エクセルの文字ポイントが大きくなりません。

    いつもお世話になります。 エクセル2002の質問です。(以下作業内容を記載します。) (1)表を作成し,文字のポイントを初期値から11ポイントに変更します。 (2)改ページプレビューで1ページの面積をページ一杯まで表示させる。 ★すると,見た目の文字ポイントが小さくなります。★ (3)おかしいなと思い,ページ設定をのぞいてみると「拡大縮小印刷」が44パーセントとなっていました。そのため,拡大縮小印刷を100パーセントに修正したところ,1ページに収まっていたものが自動で8ページぐらいになっていました。 (4)1ページに収めたいので改ページプレビューで修正するのですが,自動で拡大縮小印刷が設定され,印刷しても文字ポイントが11ポイントにどうしてもならないのです???? どうしたら1ページに収める面積を最大にし,かつ,ポイント数を大きく印刷することができるでしょうか? セルを見ると文字が大きくなる幅はまだあると思うのですが,拡大縮小印刷が優先されどうしてもポイント数が大きくなりません。 どなたかお詳しい方ご教示ください。

  • Excelでオートシェイプの塗りつぶしができません。

    Excelでオートシェイプを使って印鑑のような図形を作ったのですが、なぜか文字も円も塗りつぶして印刷することが出来ず、線だけ、おまけに色や透過性を設定しても黒のみで印刷されてしまいます。 画面上ではちゃんとカラーが反映されているのですが、印刷プレビュー・印刷では反映されません。 他のシートで作成したものをコピーしてきたのですが、他のシートではちゃんと表示通りに印刷されます。 これはどうしてでしょうか?? いろんなところを開けてみたのですが、まったくわかりません。 よろしくお願い致します。

  • エクセル 印刷ごと前で表示が違う理由は?

    なぜエクセルは、 シートでの表示と、印刷プレビューでの表示、印刷後のプリントでは 文字が途中で切れたり 図形の大きさが変わるような仕様にしてあるのでしょうか?

  • エクセル2007のワードアートと図形について

    以前のバージョンのエクセルでPopを作っていた時にはなかったのですが、2007に変えてから困っています。ワークシート上でのレイアウトと印刷プレビューや実際に印刷したものではレイアウトが異なっているのです。例えば、四角の図形の中にワードアートで文字を四角の図形からはみ出さないように配置しても、プレビューなどでは文字がはみ出てしまうのです。どこか設定がおかしいのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • Excelの文字入力

    Excelに文字入力をするときにセルに入り切らない場合は縮小して 全体を表示と折り返して表示にしますが、何も設定しないと印刷した時に 端の文字まで表示されません。 バージョンは2007ですが、印刷プレビューでいちいち確認しなくても いいように設定できますか? セルひとつひとつを「縮小して全体を表示する」をしなくても シート全体を一挙に設定できますか? セルの幅を広げれば入るやフォントを小さくすれば入るという以外で 良い方法がありましたら 教えてください。よろしくお願いします。 印刷プレビューで見ても区切りよく消えていると表示されていないことに 気づけなくてレポートにミスが生じてしまいます。 Excel自体画面表示どおりに印刷できないのは府に落ちません。 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • ワードやエクセルで作った文章の文字が歯抜けになってしまいます。

    ワードやエクセルで作った文章の文字が歯抜けになってしまいます。 ワードやエクセルで作成したものを印刷しようとすると プレビューでは問題ないのですが 印刷すると歯抜け状態で、「ワー・やエ・セル」状態になり、 PDFにするとやはり同じ文字が歯抜けで「ワー やエ セル」状態になってしまいます。 枠巾も十分で、フォントも数種類試したのですが、直りません お力を貸してください。

  • エクセルで1本の直線を引いたら2本線になる。

    エクセルで取り消し線のかわりに 図形描画の直線で線を引いたら 作業画面では1本線ですが、印刷プレビュでみると 2本線になってしまいます。印刷も2本線です。 オートシェイプは書式設定の色と線のスタイルは 1本線のままです。 また、矢印で線を引くと1本は矢印線、もう1本は直線でやはり2本線になります。この場合作業画面でも確認できます。印刷プレビュでも同様です。 2本線の長さは一緒みたいですが上下両端が少しズレた 状態です。 どうやっても1本線が引けない(印刷できない)状態です。 正直、何か気持ち悪いです。 どうしたら直るでしょうか教えてください。

  • エクセル グラフ印刷時のずれ

    エクセル2003を使用しております。 グラフを作成し、その中にワードシェイプを利用してかなり細かい図形、コメント等を多数入れております。 グラフは基データとは別のシートに作成しております。 さて、それを印刷したいのですが、エクセルの「仕様」のため、プレビュー画面での確認が必須であることは認識しておりますが、そのプレビュー画面もあてにならないことがあるのでしょうか。 どうもプレビューする直前の通常画面での拡大率によって、プレビュー画面と印刷結果に差異が生じているようです。これもやはり「仕様」なのでしょうか? それとも、PCモニタの解像度等、個々のPC固有の問題でしょうか? また、「仕様」ということであれば、印刷のトライアンドエラーを繰り返して修正するしかないのでしょうか?

  • Excel 印刷

    Excelの印刷について。 改ページプレビューなどでも解決できていない質問です。 エクセルファイルを印刷する際の問題ですが、 (印刷したい範囲)シートの横幅が広いため、A4の用紙に印刷すると、 少ない行数で印刷されてしまいます。下部の余白が無駄です。 ページ設定などで、拡大縮小しますと、シートの横幅が狭まり、 まとまりのない感じで印刷されてしまいます。 もしくは、文字の大きさが小さすぎます。 適切な行数で、適切な文字の大きさで印刷は不可能でしょうか? よろしくお願いします。