• ベストアンサー

プロテインや食事で力は強くなる?

カテゴリ違いかもしれません。 例えばの話ですが、同じ力を持った人が二人いるとします。 握力45kg、背筋力140kgという平均的な両者とします。一方は筋トレして、プロテインや鶏肉など食事を徹底管理します。もう一方も同じ筋トレしますが、食事は一般的な料理とします。これを数ヶ月間継続し、肉体鍛練します。 カラダ付きは前者の方が、見た目は筋骨たくましくなると思います。 実際の力強さに関してはどうなんでしょうか?前者の方が握力、背筋力共に数値は上がるのでしょうか?それとも両者、大して変わらないものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#223065
noname#223065
回答No.2

 正しい筋トレを長期にわたって行った場合、食事の影響がどうなのかということですね。素質が同程度の人だとして考えてみます。  結論から申せば、前者(筋トレ+筋トレ向き食事管理)が後者(筋トレ+非アスリート的な食事管理)では、長期的には前者が必ず上回ります。短期に個々人を見たら、結果が逆転するケースも探せるかもしれませんが、長期に前者と後者を行った100人でみてみるならば、前者の平均筋力は必ず後者の平均筋力を上回ります。あるいは前者の8割くらいは後者の8割を上回るでしょう。  そうなる理由ですが、筋力とは「筋断面積と神経系(筋肉を動かす運動神経と脳)」で発揮されるものだからです。筋トレを始めた初期だと、まず神経系が目覚めてきます。同じ筋断面積で発揮できる筋力が上がるのです。  ある調査研究例では、一般人の筋肉では1平方センチ当たり5~7kgの筋力、アスリートでは平均12kgの筋力があったという結果が出ています。鍛えると『同じ太さ』の筋肉で約2倍の開きがあるわけですね。  同じ筋断面積でも筋力差があるのは、筋肉を動かす運動神経と、その運動神経に指令を送る脳が活性化するからです。筋肉に対して強い刺激を与えられるようになるわけですね。筋トレ開始初期(3か月目くらいまで)はこの神経系の覚醒による筋力の向上が著しく現れます。 一般人でも緊急時には思わぬ筋力を発揮したりするのは、一般人でも神経系がほぼ100%使われるからです。ただし下手に全力を出すと身体を傷めかねないので(鍛えたはずのスポーツ選手でも故障、怪我は多い)、普通は抑制されています。筋トレは緊急時に近い神経系の働きを意思の力で出せるようにするものでもあるわけです。  さらに筋トレを続けると、神経系は充分覚醒して頭打ちになり、代わって筋断面積の増大による筋力向上の効果のみになります。つまり、筋力が筋断面積比例になります。この時期になると、筋肉の成長のための充分な栄養が必要になります。  食事に気を付けるのは筋肉を成長させるためです。神経系の発達にはあまり影響しません。そのため、神経系の覚醒が上がる時期(筋トレ開始後3か月以内)だと、食事が結構いい加減でも筋力が上がります。この時期には、「食事を筋トレ向きに気を付けている人が、そうでない人に劣る」ということも良く起こります。  しかしその後(筋トレ開始後3か月以降)は筋肉の太さによる筋力差となりますので、筋肉の成長に充分な栄養を摂っている人のみが伸びるようになり、食事をおろそかにする人を抜き、さらに差をつけていくようになります。つまり、見た目の筋骨たくましさなりの筋力を持つようになるわけです。

その他の回答 (1)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32992)
回答No.1

その質問に正解はありません。なぜなら、「筋トレの結果には遺伝子の影響も大きい」からです。同じトレーニングをしても、伸びる体質の人と伸びない体質の人がいます。さらにいうと、速筋が優位な人、遅筋が優位な人というのが遺伝子であらかじめ決まっています。そういう影響が大きいのでその結果が食事による結果だとは結論づけられないのです。 トレーニングの理論というは、厳密にはまだ科学ではありません。比較することが不可能だからです。経験則でこれがいい、というレベルをまだ超えることができません。近年は遺伝子の研究が盛んで、それによるアプローチも進んでいますが、しかし「スポーツを強くする遺伝子は何か」というのは専門家の想像もはるかに超えてややこしくて、わかっていることは「スポーツの能力には遺伝子とトレーニングが関わっているよね」という当たり前だろといわれてしまえばそれまでのことにしか過ぎません。

関連するQ&A

  • プロテインは飲んだほうがいいですかね?

    俺は高1で筋トレを趣味でしてるんですけど、プロテイン飲んだほうが強くなりますか? 10kgのダンベルで30分ぐらいして、腹筋と背筋をしてるんですけど どうでしょう?

  • 筋トレ、プロテインのない時代!筋肉作りの方法?

    現在、筋肉作り、ダイエットにはプロテインやサプリメントの使用が常識とされています。しかし、プロテインが現在のように一般市場に表面化されていない時代(昭和以前)、筋肥大の仕組みは理解されていただろう?とはおもいますが、現在のように筋肉作りに必要な良質タンパク質をとることは難しかったのではないのかと思います。しかし、古きスポーツ、武道の記録写真を見た時、筋骨隆々の方も結構おられます。高度経済成長期以前なら牛肉の値段もばかにならないし、筋トレも毎日、鍛錬という言葉で、根性忍耐(大和魂、武士道、軍人精神)のキーワードにて鍛えられていたと思います。さらに、超回復の原理ってわかっていたのだろうか?すると、今、特にプロテインを飲まなくても、昔の人と同じトレーニング(鍛錬)でも、十分筋骨隆々になりえるのではないのでしょうか?それとも、牛ステーキが毎日食べられる大金持ちだけが筋骨隆々になれたわけでしょうか?昔は皆貧乏だったみたいですからね!筋トレしても、十分なたんぱく質は得ることができたのでしょうか?大豆、卵で代用したとか? お詳しい方、宜しくご回答お願いします。

  • バイクに似合った体格とプロテインについて

    来月から普通2輪(MT)の免許取得のため、車校に通う予定の 22歳 男 身長161cm 体重50kg です。 今月初めごろから水泳、腹筋・背筋・握力(右利きなので主に左を)の筋力トレーニングを毎日行っておりますが、体重が増えるどころか平均して50kgを下回ることが多いです。 そこでプロテインを購入しようかと考えているのですが・・・。 (1)筋力増加主体のプロテイン (2)体重増加主体の  〃 (3)プロテインを飲まず現状維持 どれを選択すべきでしょうか? できればバイクに乗ってる方、プロテインに詳しい方 お答えお願い致します。

  • プロテインについて

    はじめまして。 最近太ってきたのでウォーキングと、ジョギングを合わせて20分~60分しています。痩せるだけではなく筋肉も程よくついたらいいなと思い、家で2日に一回程度、軽く筋トレをしています。そこで、プロテインを飲んだほうがいいのか迷っています。 過去ログで、プロテインは高カロリーであると書かれていたのでダイエットには向かないのでしょうか? また、プロテインを飲んだ方がいい場合、食事はどのようにしたらいいでしょうか? 私は男で年齢は21歳です。体重は69kg、身長は174cmくらいです。 よろしくおねがいします。

  • プロテイン360gは何ヶ月くらい使えますか?

    今回プロテインの購入をしようと思ったんですが、大手のだと、缶タイプの360gと袋タイプの1kg,1,2kgがあるんですが、 それぞれどのくらいの期間使えるんでしょうか? 私のプランでは、 筋トレの目的は夏に向けて少し体を絞るくらい程度です。175cm68kg→60kg目標 (理想は腹筋がうっすらと割れだして、首のしたのたるみ解消、体脂肪率20→11%) 筋トレは腹筋、背筋、腕立て伏せ10~30回を3セットを毎日やり(現時点で1ヶ月やっています) 毎日1時間位はウォーキングをしています。 今回大豆タイプのプロテインウェイトダウンだったかな?を購入予定 摂取の頻度はもしも、1日にスプーン3杯と書いてあったら、1杯だけにしようと思います。 2杯となっていても1杯を予定。 朝ごはんの前に筋トレをして、朝食と共にプロテインを取ろうと考えております。 これだと、360gの缶タイプでどのくらいの期間もちますか? 1kg,1.2kgでその3倍、4倍と考えていいですよね?

  • プロテインと運動強度について

    現在スポーツセンターで小1時間、結構しんどい程度まで筋トレする感じですが プロテインを使うかどうか考え中です。 プロテイン摂取について色々と調べていると 「かなり強度のトレーニングや筋トレをしない限りは必要ない」 という事をよく目にするのですが、この「強度の筋トレ」の基準ってどうなんでしょう? 基準といっても人それぞれでしょうからはっきりとした数値は出ないと思いますが だいたいみなさんどのくらいの強度の筋トレからプロテインの摂取を始めましたか? 家庭で20kgダンベルで筋トレする程度でも 食事の他に敢えてプロテイン摂取するほど効果はあるのか? ジムで筋トレをする程度になってプロテインは役に立つようになるのか? プロアスリート並みにトレーニングして初めて意味を成すのか? はっきりした事が分からず悩んでいます。

  • プロテインの選び方

    アスリートではないのですが、肉体改造を目的に仕事帰りにスポーツジムに通っています。そこで、食事もトレーニングの一環と言う事で食事面の見直しを考えていますが、毎日となると大変なので、プロテインの摂取を考えています。そこでご質問ですが、プロテインにはタンパク系とアミノ酸系がありますがどちらを摂取するのがいいでしょうか?金銭的に余裕がないので出来ればどちらか一方の摂取を希望いたします。 目的は、今付いている脂肪を筋肉に変え、シャープな体にするのが目的です。 宜しくお願いします。

  • デブにプロテインは使用しないほうがいいですか?

    19歳男です。身長172で体重が76kgです 体脂肪率が34もあるデブなんですが最近ダイエットと筋トレ始めようと思い運動を始めました 有酸素運動は毎日ランニング30分またはエアロバイク45分してます そして週2日~3日腕立て、腹筋、背筋を20~30×2、3セット、ダンベルを用いて腕の筋トレもしています。 翌日には筋肉痛がくる程度です。 食事は朝、昼、晩と以前より油の少なめの量を食べています 肉をあまり食べなくなりました。 筋肉をもっとつけて代謝のいい体を作ろうと思いザバスのホエイ100のプロテインを買おうと思っているのですが プロテインは軽いトレーニング程度ではたんぱく質が脂肪に変わるので太りやすいと聞きました。 しかもまだまだ自分は太っているのでいらないのかな?と思っているのですがどうなのでしょう? あとできればこんな自分に合うようなオススメのプロテインを教えてください。

  • プロテイン、摂取タイミング、飲み方について。

    ボクシングをずっとしていましたが、かっこいい大きい筋肉に憧れるようになったので、ボクシングを辞め、バーベルや、シットアップボードを使い、自宅トレーニングを行っています。そして、プロテインもここ3日前から飲みはじめました。身長は163で、体重は55kgです。65kgでもりもり筋肉になるのが目標です! トレーニング方法は、●月曜日、腕、力コブ。腹筋背筋をします。 ●火曜日⇒肩、背中、をし、腹筋背筋です。●水曜日⇒胸をきたえ、腹筋、背筋、●木曜日⇒スクワット、腹筋背筋。●金曜日⇒二の腕。腹筋背筋 土曜日、日曜日は休養。 この流れで1週に1っ箇所きたえてます。 プロテインの摂取方法、おおさじ(15cc)山盛りで、10~15gと購入したプロテインの説明に書いていたので、30g程度の摂取がしたいので、すりきり3杯を200ccの砂糖水に溶かし飲むようにしています。たぶん、粉30g。成分量からの計算でタンパク質にして、24gの摂取になります。それから、筋トレ1時間前に、おにぎりなど食べます。30分前に、BCAAアルギニンパウダーを5gほどとっておきます。 そしてプロテインの飲むタイミング⇒トレーニングがいつも7時~8時に終了、その直後、15分以内でプロテインを水にとかし摂取しています。それからすぐ夕食を食べ、11時ごろ就寝します。  これからのプロテイン摂取タイミングなのですが、朝6時、3時、筋トレ後に摂るようにします、プロテインでのたんぱく質摂取量は72gになる予定です。就寝前も摂りたいのですが、筋トレあとに飲んで、消化時間?が十分もてないので断念。という形で摂取していきたいのですが、、この中で筋トレ方法、摂取方法での問題点や改善点があれば、アドバイスをもらえたらと思います;;ひたすら独学なのでこのトレーニングは良いのか、あまり、マッチョになれない鍛え方なのか、どなたか答えを導いいてくれる方、いませんか;; よろしくお願いします!

  • 筋トレ

    握力を上げたいので筋トレに必要な事やメニューを教えてください。 身長170cm 体重50kg ザバスプロテイン、ダンベル10kgがあります。 この情報で筋トレのメニュー、プロテインを飲む時間、他に必要な物があったら教えてください。 回答よろしくお願いします。