• 締切済み

●動画再生ソフトについて

queentinneの回答

回答No.1

それらを備えた動画再生ソフトが多分あると思います。 http://ja.dvdfab.cn/media-player.htm 上記のURLに説明されたmediaプレイヤーを使ってみてください。

関連するQ&A

  • DVDが再生できないんです。

    先日、友人からDVDソフトをもらったのですが、パソコンやDVDプレイヤーで再生できません。見られるようにならないですか?どなたか教えてください。パソコンに入れてDVDのフォルダを見ると いくつかのファイルが入っていました。 VIDEO_TS.BUP VTS_01_0.BUP (BUPファイル)  VIDEO_TS.VOB VTS_01_2.VOB VTS_01_3.VOB (VOBファイル)  VTS_01_0 VIDEO_TS (IFOファイル) VOB、BUPファイルはプロパティを見ると確認できないプログラムとでてきます。IFOファイルはWinDVDとプログラムが出てきます。 VOBファイルをメディアプレヤーの拡張子にあわせると短編的に動画が見れるようになりましたが、不便でたまりません。普通にDVDビデオなどで再生出来ないのでしょうか? 変換できないソフトなのでしょうか?もし出来るのならどうやれば家庭用DVDプレイヤーなどで普通に再生できるのでしょうか? どなたか教えてもらえませんか?よろしくお願いします。

  • 動画再生ソフトについて教えて下さい

    .VOBファイルと、.tsファイルが見れるコーデックパックまたは動画再生ソフトを探しています。 以前、「VLC media player」という動画再生ソフトを利用していた際には、上記コーデックが内蔵されていたらしく何もせずに再生できていたのですが、当該ソフトだと画面を小さく出来ない(当方、11.1型の液晶ノートを利用しているので、もっと画面を小さくしたかったのです。)為、今回 「Qonoha」というソフトを新たに導入したところ、いずれのファイルも再生出来なくなってしまいました。 そこで 「ffdshow」というコーデックパックをインストールしたところ、.VOB ファイルは再生できるようになったのですが、.tsファイルは再生できません。 また .tsファイルを再生しようとすると、当該「Qonoha」という動画再生ソフト自体がハングアップしてしまうのです。 以上の様な経緯の中で質問です。 (1)「Qonoha」という動画再生ソフトでは、.tsファイルは再生出来ないのでしょうか? (2)再生できるとして、.tsファイルが再生できるコーデックパックを教えて下さい。 (3)「Qonoha」にはこだわりはありません。.tsファイル、.VOBファイルが再生できる 動画再生ソフトで、VLC media player より画面が小さくできるもので且つ、常に手前に表示できる機能のあるものがあれば教えて下さい。 いろいろと条件を付けて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 家庭用DVDプレーヤーで再生ができません

    VIDEO_TS、AUDIO_TSファイルを焼いてもDVDプレーヤーで再生できません。 中身は、 VIDEO_TS ifoファイル  VTS_01_0 ifoファイル  VTS_01_0.VOB VTS_01_2.VOB VIDEO_TS.BUP VIDEO_01_0.BUP VTS_01_1.VOB VTS_01_3.VOB です。 もちろん、AUDIO_TSは空。 いろいろなライティングソフトを使用してみたのですが、 どれも、家庭用DVDプレーヤーで再生ができません。 なにが原因なのでしょうか?

  • 動画再生ソフトの種類

    VLC media player、wmp 、KMplayer、SMplayer、GOM player、mpc hc、splash lite、divx plus player 以外で、フリーで高機能な動画再生ソフトってありますか?

  • 動画が再生出来ません。

    DVD-RWから動画をPCにダウンロードしましたが、再生出来ません。 ダウンロードしたものはフォルダになっており、「VIDEO_TS」という題名になっており、クリックしてみると8個のデータが入っており、 VIDEO_TS.BUP、VIDEO_TS.IFO、VIDEO_TS.VOB、VTS_01_0.BUP、VTS_01_0.IFO、VTS_01_1.VOB、VTS_01_2.BUP、VTS_01_3.BUP、 といったファイルが並んでいます。 どのファイルをクリックしても「ファイルを開けません このファイルを開くにはそのためのプログラムが必要です」と表示されます。 PCにあまり詳しくないので、何をどうすれば良いか解りません。。 仕事で使用する動画なので、何か解決策を知っている方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。 説明に分かりづらい部分がありましたらすみません。

  • コマ送りとかができる動画再生ソフトありませんか

    動画の種類はAVIです。 windowsのメディアプレーヤーではコマ送りとか細かい位置への調整ってのができないですよね。 コマ送りとかコマ戻し、またピンポイントで再生したい位置へもってける再生ソフトってないでしょうか?

  • flv形式ファイルをコマ送りで再生できるプレーヤーは?

    僕は動画サイトで、flv形式の動画を集めているんですが、それを“コマ送り”で再生したいです…… flv形式のファイルの再生には、RealPlayerやWindows Media Playerを使用しています。 上記2つのどちらかのプレーヤーで、flv形式のファイルをコマ送り再生することはできないのでしょうか? もし再生できるなら、その方法を、 それができないなら、コマ送り再生できる(フリーの)音楽ファイル再生用プレーヤーを教えてください!

  • DVDからHDDにコピーした映像データを連続で再生させる方法について

    友達から借りたDVD(動画ですがコピーガードはついていません)を外付けHDDにコピーしました。 HDD上のファイルを開くと VIDEO_TS.BUP VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.VOB VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO VTS_01_1.VOB VTS_01_2.VOB VTS_01_3.VOB VTS_01_4.VOB の七つのファイルが表示されていました。DVDのようにひとつながりでみたいのですが、できないのでVLC media playerでVTS_01_1.VOB~VTS_01_4.VOBまでを順に再生している次第です。 そこでこの七つのファイルをHDD上でDVDのように連続で見る方法はありますか。 どなたか知っているかたがいらっしゃったら教えてください。

  • 動画ファイル形式の変換について

    家庭用ビデオカメラで撮った動画のファイル形式が、AVCHD ビデオ (.MTS)になっているのですが、これをデジタルフォトフレームで再生したいのです。 しかし、Motion JPEGでないと再生できません。 ファイル形式を、AVCHD ビデオ (.MTS)から、Motion JPEGに変換するにはどうしたらいいのか教えてください。 調べるとフリーソフトで可能のようですがどのソフトを使ったらいいのか分からず…。 ちなみに、デジタルフォトフレームの型番はパナソニックのMW-S300です。

  • 【動画再生】オススメの動画再生ソフトは?【動画プレイヤー】

    GOMプレイヤーが重いので、別の動画再生ソフトに 乗り換えたいのですがオススメのソフトはありますか? 条件は、 ・MP4、SWF、FLV等の動画サイトの主流形式の動画が再生可能である事 ・GOMプレイヤーより動作が軽い あったら良いな、という条件は ・画面端にプレイヤーが吸着する機能がある(GOMとQonohaしか私は知りません) SMPlayerは割りと動作が重めだったり、SWFが再生出来なかったりと なかなかお気に入りの動画プレイヤーに巡り合えません。 動画再生ソフトに詳しい方、助けてください。