夏休みの宿題提出についての質問

このQ&Aのポイント
  • 小1女子の夏休みの宿題について、課題以外の作文を提出した場合、先生から突き返されるケースがあった。
  • 子供に作文の楽しみと方法を教えるために課題図書を購入し、感想文を書かせたが、先生からは宿題ではないため受け取らないと言われた。
  • 作文は400字原稿用紙2枚弱であり、先生にとってはそんなに時間を取られるものではないのではないかと思われる。
回答を見る
  • ベストアンサー

課題以外の、夏休みの宿題を提出するのはダメですか?

小1女子の母です。 夏休みの宿題に読書感想文は無かったのですが、 子供に作文を書く楽しみや方法を感じてもらいたくて、 課題図書を購入して感想文を書くように勧め、何とか書き上げました。 指示以外の物を提出するのは、先生に迷惑かなと一瞬迷いましたが、 感想文は定番なので、おそらく来年以降はあるだろうしその練習と思い、結局休み明けに提出しました。 9/1子供が帰宅すると、作文は受け取ってもらえなかったとのこと。 「先生、作文書いたよ」と子供が先生に渡そうとしたけれど、 先生は「宿題にしてないから、出さなくていいよ」と返されたそうです。 確かに「宿題」ではないですが、頑張って子供が書いた作文を、見もしないで突き返すのは どうなのかなと感じたのですが、皆さまどう思われますか? 400字原稿用紙2枚弱の作文くらい、読む時間も大してかからないと思うのですが、 そんなに先生お忙しいのでしょうか。 担任の先生に意見を申し上げたい気もしますが、 モンスターペアレントと思われたり、子供が何か嫌な思いをすると困るので 放置状態です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#227653
noname#227653
回答No.6

それは先生もお母様も間違っているでしょう。 宿題にしていようがいまいが、生徒が作文を持ってきて「先生、これ読んで」と言った場合、それを断るのはまっとうな先生のすることではありません。 作文だけはありません。絵を描いてみたとか、工作をしたとか、こんな便利な道具を作ったとか、作曲したから聴いてほしいとか、そういうことを生徒が言ってきた場合、教師たるものそれを見たり聴いたりしないなどということは私には考えられないことです。「へえ~、作文書いたんだ。それは頑張ったねえ。どんなのだろう。楽しみだなあ。あとで読むね」と預かるのが当然でしょう。それによって生徒が「自分のしたことを先生は認めてくれた」と感じ、文章を書いたり絵を描いたりすることに意欲を持つようになったとしたらそれは素晴らしいことです。そのことがわかっていないとしたらそれはかなりダメな先生ということになるでしょう。 「先生は忙しいのだ」という意見もあるようですがまったく謎です。一年生の作文を読むのにどれだけの時間がかかるのでしょうか。5分もかからないでしょう。ちょっとした感想を書くのにかかる時間だって2分ですみます。 「他の生徒も持ってきたらどうするんだ」という意見もあるようですがさらに謎です。クラスのみんながそれぞれ自分の興味にあわせていろいろなものを作ったり書いたりするようになったら、それは本当に素晴らしいことでしょう。それをいやがるのであればそれはもうほとんど教師ではないでしょう。 というわけで、今回の件に対する先生の対応は私にはまったく理解できませんが、このことについて先生に文句を言ってもはじまらないし、まさかお子さんに先生の悪口を言うわけにもいかないでしょうから、「先生は忙しかったんだね」くらいで軽くすませてしまうのがいちばんいいでしょう。 それにしてもです。読書感想文を書かせたというのは最悪でした。 学校の先生が生徒に与える課題として最悪のものが読書感想文です。子供のころの読書というのは、とにかく楽しく読むことが大切なのですが、読書感想文はそれを阻害する最たるもののひとつです。あんなものを書いて「作文を書く楽しみ」などを感じられることはありません。あなた自身は子供のころ、読書感想文を書くのが楽しかったですか。もしそうならそれは極めて希少なタイプです。「読書感想文があるから本を読むのがいやだ」と感じた子供の方がずっと多いはずです。 「来年以降もあるだろうしその練習に」とも書いていらっしゃいますがとんでもないことです。あんなものは課題に出されたから仕方なく書くだけでいいので、出されてもいないのに練習として書く必要はまったくありません。書かないで済めばそれに越したことはないし、書くならその回数はできるだけ少ない方がいいのです。 もちろん、お子さんが自分から書きたいというならどんどん書かせてあげればいいでしょう。しかしそうでもないのに「課題図書を与えて感想文を書くように勧め」たなんて、子どもにしてみれば迷惑千万。私があなたの子ならかなり恨みます。 というわけですから、どうか今後は読書感想文などというつまらないものをお子さんに書かせたりなどしないようくれぐれもお願い申し上げます。 来年の夏、もしもあなたのお子さんが自発的に(この「自発的に」が大切です。くれぐれも「勧め」たりしないように)「今年の夏はこういうものを書いて(または「作って」)先生に見てもらいたいなあ」などと言い出したら、そのときは「いいねえ。でも、去年は読書感想文持って行ったけど読んでくれなかったよねえ。今年はどうかなあ」とでも答えてあげて下さい。 「う~ん。わかんない。でもやってみる」 「そっか。じゃやってみなよ。先生が見てくれるかどうか試してみよう」 「うん、そうする」 ということで二学期初日にお子さんが帰ってきて「今年も見てくれなかった」と言ってきたら、ふたりで「今年も撃沈だった~」と笑って済ませて下さいね。

cosmoman
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。私の小学生時代、宿題以外に各自色々頑張った物(工作や絵何でも)を提出すると、必ず先生が丸入りで励ましコメント、教室の後ろに飾っても良いという雰囲気でした。持って来なかった子は友達の作品を見て来年こそは自分もと発奮したものです。けれど時代も違うし、学校によっても違いますよね。塾や家庭教師を真剣に検討したいと思います。 保護者からと先生からの両方の立場から回答いただいた、redgarbera様をベストアンサーにさせていただきます。ほかの皆様もありがとうございました。ここで質問して良かったです。参考になりました。 余談ながら、私自身は読書も、感想文を書くのも好きでした。巷で嫌だと言っているのが今でも理解できないのですが、希少人種(笑)なのですね。

その他の回答 (8)

回答No.9

例えば、夏休み前に、 読書感想文全国コンクール公式サイト http://www.dokusyokansoubun.jp/youkou.html こういうコンクールに出したいので、見てもらえますか?って相談してOKもらっておいたとかなら、アリかも知れません。 > 皆さまどう思われますか? いきなり持って行くってのは無いでしょう。 > 400字原稿用紙2枚弱の作文くらい、読む時間も大してかからないと思うのですが、 自分一人なら大丈夫だろうって話ですよね。 10人、20人がそういう事したら?って想像してみるとか。 > そんなに先生お忙しいのでしょうか。 ヘタな会社員なんかよりも、忙しいです。 小中教員は13時間労働、睡眠・読書時間も少なく…連合総研調査 - ライブドアニュース http://news.livedoor.com/article/detail/11140950/

cosmoman
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。おっしゃるように事前相談ありなら尚良しでしたね。参考になりました。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (276/2055)
回答No.8

うちも課題としてでていないものを、提出したことありますよ。これは、勘違いで夏休みにあった自由研究(と言う名の、何でもいい何か、なのですが)を、冬休みにもあるのだろうと、勝手に仕上げてしまったもので。 子供共々、冬休みはなかったんだ!と気づいたのは完成後(アホ・・・)。でも、せっかくしあげたのだから、と 「これこれこういう事情で完成させたものなので、よかったら見ていただけませんか」と手紙つきで出しました。うちの場合は受け取って見てもらえました。 せっかく完成させたものなのに、残念でしたね。本来の「学問」からすれば、「課題外もどんどん持ってこーい」くらいの積極性がお互いに欲しいものですが、ね。 今回は、残念でしたが、学校へはこのままで、他の大人の人(祖父母とか親戚とか)に読んでもらったらどうでしょうか? あ、因みに。先生は本当に忙しいみたいです!他の宿題の量がどのくらいかは分かりませんが、多分その確認や、二学期は行事も多いですからその準備とか、色々あると思いますよ。

cosmoman
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。確かに手紙つきだとお互いにいいですよね。実際に経験された事を教えてくださってとても参考になりました。

  • zooMM
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

親ではなく、お子さん自身にも がんばったから先生に読んでほしいという気持ちがあるならば そのまま「先生読んで♪」と言って読んでもらえば良いとおもいます。 もし拒否されたならば、 祖父母とか、別の人にあたってみては。 (祖父母ならほぼ確実に褒めてくれるだろうと思います。) ※ちなみに学校の先生って、すごく忙しそうです。

cosmoman
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。祖父母にも読んでもらうようにしてみます。

noname#258207
noname#258207
回答No.5

課題図書である事が少し気になります。 もしもそれを応募する場合、先生が推敲して良いかは、先生・地方・コンクールによって様々です。宿題でないのに書いたという事であれば、その旨をしっかりお子さんから伝えてみてはいかがでしょう。 ちなみにですが、私は北海道の中3で、読書感想文が小学校の長期休暇課題になった事はありませんでした。

cosmoman
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。感想文が宿題かどうかは本当に学校によって違いますね。

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.4

 お子さんが出した作文を読むには大して時間がかからないとお考えのようですが、読んだだけでそのまま返されたら、それはそれで不満というか、本当に読んだのかと疑問を持つのではないですか?作文を預かってしまったら、読んだうえで添削というか、何らかの評価を付けて返さないといけません。何もない時ならそれくらいの時間は取れるかもしれませんが、夏休み終了直後のこの時期、クラス全員の夏休みの課題のチェックが優先ですし、1年生なら夏休みで1学期の間に身に着けた習慣がリセットされてしまった子もいるでしょうから、そういう子のフォローをしつつ、行事の多い2学期の段取りもしなくてはいけないですし、先生はとてもお忙しい時期だと思います。  預かっておいて、時間があるときに見てくれればと思っても、1か月も2か月も預かりっぱなしというわけにはいかないですよね。それに、あなたにとってはあなたのお子さん一人のことでも、クラスの全員が同じことをし始めたら、先生はどうなるでしょうか。特に子供は学校で見聞きしたことを家で親に話します。あなたのお子さんが課題以外の作文を出して受け取れば、それを家で話します。親によって受け取り方は様々でしょうが、うちも先生に添削してもらおうと考え、頻繁に提出する子も現れるかもしれません。  担任の先生に意見を申し上げるより、軽く謝っておいたほうが良いのではないかと思います。熱心なのは良いですけど、学校は無料の塾ではないですから、書いた作文をきちんと添削したり評価したりしてもらいたいなら、お金を出して塾なり家庭教師なりに頼むのが筋ではないでしょうか。逆に、学校の勉強では物足りない子、親が見切れないものを見てくれるためのサービスとして塾が存在するのですから、学校で教えてもらうよりも前に作文の書く楽しみや方法を身につけさせたいのなら、塾や家庭教師を頼んでしっかり指導してもらったら良いと思います。

cosmoman
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。提出した理由は、子供が単純に書き上げた作文を、好きな先生に見て褒めてもらいたかっただけ、親の私としては特段添削などを期待していたわけではないのですが、、でも今後は塾や家庭教師を頼んだほうが、良いようですね。

noname#232468
noname#232468
回答No.3

受け取ってもらえなかったのは、お子様にとってはかわいそうだったでしょうね。 ただ先生としては、他の生徒の目もあるので、もし受け取るとひいきになると思われたのでしょう。誰もが自由な提出をすれば終止がつかなくなることにもなります。 お子様にはショックだったと思いますが、お子様には世の中には、様々なルールがあることを教えることではないでしょうか。

cosmoman
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。えこひいきという発想や経験は私にはなかったので、参考になりました。

noname#223357
noname#223357
回答No.2

宿題じゃないので、先生が見なくても仕方がないかと思います。先生によっては、読書感想文に否定的な先生もいます。 課題図書なら、読書感想文コンクールに出せるのではないですか? 今後の練習のつもりで書いたなら、出してみるのも良いかもしれません。

cosmoman
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。おっしゃるように先生によってさまざまかもしれませんね。

  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (714/1476)
回答No.1

 先生の立場としては、受け取ることはできないと思います。負担が増えるだけだし、受け取ってどうしていいかわかりません。もし、評価すれば、あなたのお子さんだけを特別扱いすることになります。お母様が出した課題なら、お母様が評価してあげればいいと思います。

cosmoman
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。特別扱いという発想がなかったのですが、とにかく先生をも悩ませることになりかねないということですよね。お聞きして良かったです。

関連するQ&A

  • 夏休みの課題、宿題について苦戦

    子供は小学三年生。 通知表の成績は上で問題なし。 一学期のまとめテスト国語、算数と100点。 私としては安心しています。 そして今日で一学期を終了。 夏休みの課題が山盛り。 子供は自主的に学校から帰宅後、4時間かけて夏休み帳を全て終わらせていました。 工作は夏休み前にキットを購入し姫路城と名古屋城をダンボールで組み立てました。 習字は習字を習っているので習字教室で課題済ませる予定。 問題は育成作文と読書感想文です。 読書感想文は私が事前に本を借りて原稿用紙3枚文書き、これを写したらいいよ、と言って終らせてしまいました。 育成作文はネットで拾って写して書く方法で考えています。 夏休みの課題ってほとんど親の課題になっていませんか。 子供が宿題を早く終わらせたら私もうるさく言わなくて済む。 そう楽な方に考えてしまいます。 夏休みの課題はたくさんあるのでしょうか。 私が小学校の頃は、勉強も全く出来ない、成績は下、宿題はギリギリまでやらない。夏休みはお盆が終わって20日過ぎから取りかかる。課題は何て書いたら全く分からない。親も仕方がなく手伝う感じでした。 そんな苦痛な記憶しかないです。

  • 夏休みの宿題!!

    学校の宿題で読書感想文がでました↓ しかも課題(本)が指定されています。 読書感想文の書き方についていろいろ調べてみましたが、 みんな書き始めは「なぜその本をえらんだか?」を書けばよいとかいてあります。 でも課題が決まっているのでその書き方ができません…… なにか良い書き出しはないでしょうか?? 長々とすみません お答えいただけると助かります<m(__)m>

  • 夏休みの課題

    夏休みの宿題で 読書感想文があります。 私は感想文が凄く苦手です。 何か感想文を書くうえで アドバイスがほしいです。 特に書き出しとかが よく分かりません(´;ω;`) よろしくお願いします!!

  • 夏休みの宿題のことで、、、、

    夏休みの宿題で読書感想文があるんですけど、うまく書くにはどのような事が必要ですか?

  • 夏休みの宿題で

    夏休みの宿題で 読書感想文があるんですが どんな本がいいのかわかりません.. みなさんのオススメとか あれば教えてください♪ 比較的読みやすいのがいいです※

  • 高校の夏休みの宿題で読書感想文を書くことになりました。

    高校の夏休みの宿題で読書感想文を書くことになりました。 原稿用紙5枚(2000字)もあり、書くことが難しいです。 書き方のポイント・お勧めの本がありましたら、よろしくお願いします。

  • 夏休みの宿題で読書感想文が出ました。

    夏休みの宿題で読書感想文が出ました。 作文は本当に苦手なので、 どうやって書けばいいかわかりません なので、どうやって書けばいいか 教えてください!! ついでに、私は中学3年生です 本は「告白」にしようと思います 難しいのはわかります でも、この本がいいので… なんか、わがまま言ってすいません…。

  • 好きだった「夏休みの宿題」ありましたか ?

    もう夏休みに突入しましたが、小学校・中学校の時限定で みなさんが好きだった「夏休みの宿題」ってあるのでしょうか ? 私は全て嫌いでしたから(笑) 読書感想文大嫌いでしたし、観察日記も大嫌いでしたし・・・。 同僚がぼやいていて、子供が(小学3年生)夏休みの宿題で 毎日聞いてくるそうです(笑) 仕事が終わって家に着くと、すぐ宿題のことを聞いてくるそうです。 嫌いな宿題は多かったと思いますが、その中でも あの宿題は好きだったってことはあるのでしょうか ?

  • 夏休みの課題

    私は、私立の中学に通っています。(一年生) そこの学校では宿題をたくさん出します。 今まで計画を立ててもできなかったので今年こそと思っています。 計画どうリにやるにはどうすれば良いでしょうか? 宿題で読書感想文があります。なかなか良い本が分かりません。 国語力がない私に良い本はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 夏休みの宿題はどんなものが出ましたか?

     小学生の方、そして小学生の親御さん・知人さんにご質問です★  夏休みが始まりましたが、小学生の夏休みの宿題はどのようなものが出ましたか? ぜひ具体的に教えて下さい!  私の時代は、各教科のドリルや理科の自由研究、読書感想文、読書感想画などでした。