• ベストアンサー

公営住宅について

milk-1000の回答

  • milk-1000
  • ベストアンサー率23% (72/308)
回答No.6

公社公団入居のための仲介業者は、昔は良い評判を全く聞けないものでした。 今も余り良い印象はありません。 生まれてこの方実家が、都営⇒公社⇒都営⇒公団⇒公団、で住み替えて暮らしてましたが、仲介業者の必要性を感じたことはありません。 公団なら今はネットで申し込みが出来ますし。 県営・都営・市営・特優賃はまず当たらないので、 どこかに住まいを構えてから気長に申し込みを続ける以外はないですし。 次のステップです。 公団⇒公団、公社⇒公社に引越す場合、敷金がほとんど次にスライドされますから、とりあえず何処かに住んでまた公団に、という手もありますよ。 さらに補足でした。

関連するQ&A

  • 公営住宅

    市の機関で公営住宅をすすめられたのですが 家賃が安い一方評判が良くない噂を聞きます。 私は家賃が安い公営住宅もいいかなと思っていますが家族が悪い評判を聞いて嫌がっています。いろんな付き合いとかあったり定期の掃除があったり 公営住宅は家賃が安い他に良い点はありますか?

  • 名古屋でお値打ちな公営住宅探しています

    母子家庭で子供2人を育てています。今は金沢に住んでいるのですが、実家のある名古屋市に引越しを考えております。しかし、調べてみると家賃が高くとても経済的に無理そうです。公営住宅でも名古屋市内になると5万円以上はするようです。3万円ぐらいで借りられる住宅はないものでしょうか?

  • 公営住宅 迷っています。

    今の住んでいるアパートの家賃が高いので 公営住宅に入居を考えているのですが ネットを見ると評判が あまり良くないので困っています。メリットは家賃が安い事くらい 家族に病人がいるのでまた引越すのは難しいですしトラブルもまた困ります。 (因みに入居条件は確認したら満たしています)

  • 公営住宅に住んでいますが、現在、お付き合いしている彼がいますが、彼には

    公営住宅に住んでいますが、現在、お付き合いしている彼がいますが、彼にはまだ妻子があります。でも世間でいう不倫ではなく、彼の御家族公認の真剣なお付き合いです。彼にまだ妻子がいる事を知った誰かから、公営住宅に不倫相手出入りや泊まっていく事は非常識で不愉快だと言うことで団地を退去するように通達がありました。彼の家庭の事情を知らないので、不倫と言う事に過敏になっているのだと思いますが、退去しないのであれば、私の会社や団地の方に事情を話し、団地管理の方に掛け合うと言っていますが、不特定多数の人に話すことは名誉毀損ではならないのでしょうか?

  • 公営住宅の入居について教えてください

    現在一人暮らしで25歳 男です。親が生活保護うけて母が障害年金を貰っています。生活保護を受けている家庭は収入がある人(私)がいると生活保護を受けられなくなるので仕方なく今は安いアパートで一人暮らししています。私がお金が毎月赤字でとても苦しい生活(年金や国保にはいれないです)なので公営住宅の入居したく市役所に行って公営住宅のことについて詳しく聞きました。 市役所職員の説明で家庭環境や高齢者や障害者の人が優遇されると分かりました。ただどうしても公営住宅に入居し、せめて年金や国保ぐらいは払いたいので今の私25歳 男でも公営住宅に入る方法やアドバイス、またはこんな私でも優遇される方法などがありましたら教えてください。お願いします。

  • いい物件、公営住宅

    現在賃貸マンションに住んでいます。それなりに時間をかけて探した物件だったのですが、不満な点が多く引越しを考えています。いい物件の探し方を教えていただけますでしょうか。  また、公団・公営住宅(東京都在住なので都営住宅・区営住宅など)も候補の1つとしておりますが、それぞれの特徴、物件の探し方も教えていただけると幸いです。

  • 大阪の公営住宅について

    大阪の公営住宅について 来月出産予定の夫婦です。 大阪市内の賃貸マンション(家賃64000)で暮らしています。 旦那の給料が月に20~25くらいです。 私は専業主婦です。 後々の事も考えて、通るかわからないですが公営住宅(市営住宅?)に申し込もうと思っています。 ネットで検索もしましたが、いまいちどうすればいいかがわかりません。 市内について夫婦共に詳しくなく(西成って治安よくないんですよねーくらいしかわかりません) どのあたりの地域が比較的平和(表現の仕方が不適切なら申し訳ないです)なのかとかわかりません。 また、こういうのを何処かで相談できる所とかあるでしょうか? (区役所に一度行きましたが、ちゃんと説明してもらえなかったので・・・聞き方が悪かったのかもしれませんが) ご存じの方よろしくお願いします。

  • 都民住宅、公営住宅等公的な賃貸住宅に独身で入居は?

    都民住宅、公営住宅に独身で入居するには、何か特別な方法がいりますか。 知り合いがかなり安い賃貸で東京府中市の公営住宅に入居しており、 更新料も不要ときいているため。 なかなかないか競争率が高いのでしょうか。このような案件は。

  • 暴力団排除について、なぜ「公営住宅法」を改正しないのでしょうか?

    平成17年4月に東京都町田市の都営住宅で暴力団員が立てこもり、けん銃を発砲する事件が起きたことなどをきっかけに、国から暴力団排除のための通知が発せられ、各都道府県・市町村等自治体で公営住宅条例の改正が行われています。 なぜ、公営住宅法自体の改正をせず、条例改正と自治体に委ねるのでしょうか?教えてください。

  • 公営住宅のメリット・デメリットを教えてください!

    現在、民間アパートに住んでいるひとり親家庭で、公営住宅(新築)に仮当選し、入居審査の結果待ちの状況です。 入居審査が受かればの話なんですが、子供が引っ越しに反対しているため、迷っています。 そこで質問です。公営住宅に住むメリットやデメリットを教えてください! 自分のメリットは、 家賃が安くなる・勤務先が近くなる・子供に部屋を与えられる・子供の通学費用が減額になる デメリットは、 交通手段が車以外不便・自治会に加入が必須・浴室乾燥機がないため洗濯が不便になる・駐車場やごみ出し場所が遠くなる・ガスコンロなど買い替えが必要 です。公営住宅に住んでいる方または住んでいた方、アドバイスお願いします。