• ベストアンサー

ウインドウズのVersion1607について

xxxx__xxxxの回答

回答No.4

位置情報をOFFにすると、コルタナの←音声入力は使えなく成りますが←文字での検索は、その儘つかえます。 大体、コルタナの←音声入力は、おバカなので実用には成りません(文字検索は実用になる) GPSの付いて無いpcでは、所在地は、契約プロバイダー(SP止まりまで) 因みに←知恵袋のアクセスは、毎回(IPアドレスが記録されていて)←自分でもみれます。 ↑ 恐らく、どこのサイトでもアクセスして来たIPアドレスは全て記録されて居ると思います。

ryoma1115s
質問者

お礼

ありがとうございました。助かりました。一応、安心して使えそうですね。早速試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • ウインドウズのVersion1607について

    ネットを見るのとワードを使用することしかしないのですが、1607をインストールして何かメリットはあるのでしょうか? また閲覧履歴の情報などを収集されるとありましたが、こちらの住所がわかるなどの問題はないものでしょうか? 教えてください。

  • ウィンドウズ10からバージョンを戻したのに・・・

    ウィンドウズ10からウィンドウズ7にバージョンを戻したのに、ウィルスバスターが「ご使用中の製品ではウィンドウズ10では使えません」と出て対応してくれません。 一度、ウィンドウズ10にバージョンアップしましたが、ウィルスバスターが有償&使い難さからバージョンを元々の7に戻しました。 しかし、ウィルスバスターがウィンドウズ10に更新したとの認識が変わらず、利用できる状態に戻ってくれません。 どの様にしたら、7対応のウィルスバスターに戻るでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ウインドウズ更新プログラムができない

    ウインドウズ更新プログラムが何度も更新されますが、パソコンに更新プログラムが更新されません。 私はNECのLS150/Dの古いパソコンを使用しています。 ウインドウズ7から10に仕様を変更して使用しています。 ウインドウズ更新プログラムが何度も送られてくるのですが更新プログラムの適用をできずに「更新プログラムができませんでした、プログラムを元にもどします」のメッセージがでます。 どのようにすればよろしいのか、困っています。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • ウインドーズ7について

    ウインドーズ7でウインドーズアップデートで更新プログラムや更新プログラムのオプションの更新というのがあり手動で更新作業して再起動させたのですが、この更新プログラムがある場合はどんどん更新していッていいものなのですか?で更新していくとなにか利便性がよくなるのですか?

  • ウィンドウズの更新について

    ウィンドウズビスタを使用しています。 ウィンドウズの更新について不安な部分が3つあります。 (1) ウィンドウズからの更新がくるのですが、必ず更新するべきものでしょうか? (2) Outlookは使用していないのですが、ウィンドウズからの更新のなかに、Outlookの更新情報もあります。使用していない場合は、更新はしなくてもよいでしょうか? (3) また、すでにOutlookの更新をしている場合は、削除してもよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウィンドウズ10 1803からバージョンアップ

    現在NEC PC-LS700NSBを使用しています。ウィンドウズ8.1から10に更新。バージョン1803が2018年6月15日更新日になっています。バージョン1803のサポート終了ということで1909に更新したところ、最期の最後で「お使いのパソコンに設定できませんでした。」となり元に戻ってしまいます。使用しているPCは機能確認対象外となっていますが、1909に更新できないのでしょうか?よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • ウィンドウズ10 更新プログラムから進まない。

    ウィンドウズ10 更新プログラムをダウンロードしています。更新プログラムをチェックしています46%から進まない どうしたら、更新プログラムは進むのでしょう。 ウィンドウズ7 ウィンドウズ10はUSBにいったん保存ご、セットアップ。

  • ウインドウズアップデートが。

    一昨日まで時々コントロールパネルからウインドウズアップデートのサイトに最新の更新を確認していました。このパソコンに適した情報を確認中と言う表示が出て更新があれば、高速かカスタムの選択画面になっていましたが、昨日はその表示もでなくて、プログラムが応答していません。との表示がでます。ですが、昨晩、電源を落とそうとすると更新の準備が出来ています。との表示で電源を落としたら自動て更新かされていました。それはシステムの復元で更新されてことは確認しましたが、今後はコントロールパネルからウインドウズアップデートにはつながらないのでしようか。別に問題はないですかね。XPでIEはまだ6を使っています。

  • ウィンドウズ7 更新 プログラム 構成?

    昨夜、3つのウィンドウズ プログラム 更新が3つあると シャットダウンと同時に画面に表示されたので 何が更新されたのか確認せず、更新した後そのまま 終了しました。 そして、次の日、今日ですが、ただ今、電源をつけると ウィンドウズ 更新 プログラム 構成・・・ と、3分程、長い更新でしたが、 最後に、 ウィンドウズ プログラム 更新 を・・ すぐに、文字が消えてよくおぼえておりませんが、 元に戻しました。。 と表示されたような気がします。 そこで、質問なのですが、今まで、OSは XPを使用しておりましたので このような「元に戻す・・」というような表示は見たことがないか、 もしくは見逃していたのかもしれませんが、、 ようするに、 何かしら プログラムを元に戻したという事なのでしょうか? 今年の1月に、ウィンドウズ7搭載PCを購入しましたが ウィンドウズ プログラムを 更新するたびに、日に日に 起動が遅くなっております。 現在、SP1を入れてますが・・ 入れなくてもよいですかね・・・?

  • ウインドウズアップデートとセキュリティーソフト

    ウインドウズアップデートの中身としてセキュリティー更新プログラムがありますが、 ノートンやウイルスバスターなどのセキュリティーソフトがインストールされている状態であれば、ウインドウズのアップデートを行わなくてもセキュリティーソフトによって安全は確保されるのでしょうか?