• 締切済み

漢文を読み下す。

白文とは漢字ばかり並べた漢文のことですね。これに返り点を附け、読み下すには可なりの知識と学力、経験が必要です。 例えば、論語にある「 徳不孤 必有隣」という文章に。返り点を附け、 最終的に「徳は孤ならず必ず隣あり」と読み下し。出来れば意味も書き出したいのです。 こんな作業を自動的にやってくれるサイトはありませんでしょうか。 グーグルやヤフーの翻訳サイトは英語やドイツ語を日本語にしてくれますね。 漢文という昔の中国語を現代日本語にしたいのです。 当座には論語を読みたいのではなく、古代の中国の数学問題集を読みたいのです。 助けてください。

みんなの回答

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (896/2361)
回答No.1

こんばんは、お困りですね。 さてご質問の件ですが、なかなか難しいですね。寡聞にしてそういったサイトがあることを知りません。 元々漢文訓読というのは、「漢文」という膨大な知識の体系に対してアクセスする方法として、日本人が開発した手段です。今となっては、漢文訓読自体が難しいこととなってしまっていますが。

BASKETMM
質問者

お礼

有り難うございます。 世の中を見ると、善し悪しは別として、どんどん便利になります。 翻訳の世界でも、単に文法と辞書を活用して答えを出すのではなく、 何億という翻訳事例を比較して、感情も考慮に入れた訳も出せるようです。 ビッグデータ解析の一環でしょうか。 自動翻訳サイトでは、古典ラテン語や、古典ギリシャ語も扱えるようです。 漢文解釈も翻訳の類ですから、便利なサイトは出来ていないかなと期待をして、 この質問を出しました。

関連するQ&A

  • 長い漢文を探しています

    漢文の勉強をしているんですが なんとなく長い漢文に挑戦してみたくなりました。 長い漢文があるサイトを知っている方がいれば教えていただきたいのですが・・・ 出来れば白文、返り点のついている文、書き下し文、意味、作者・作品名があればいいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 漢文を日本語文に。日本語文を漢文に。

    素人の私が、漢文(白文)を読んでも全然訳せないのですが、 漢文を日本語に直す法則(方法)みたいなものはあるんですか? また、日本語を漢文に直すことは出来るのですか?

  • 中国史に興味があります。白文読み下しを身につけるには?

    中国史に興味があり、清史稿などを読んでみたいと思ってます。白文読み下しを身につけるにはどうしたらいいのでしょうか?独学出来ますか? 私の漢文能力はセンター受験くらいです。 また現代中国語の勉強はこの場合役に立つのでしょうか?

  • 大学入試・漢文テキスト

    漢文入試本2冊、四書の抜粋本を20回位繰り返しました。 基礎はこれくらいにして、実際に問題文となる漢文小話本として 適当なのはどんなものでしょうか?「十八史略」なんかで、 返り点、書き下し文、日本語訳のついた本はありますか? 「鑑賞中国の古典」角川書店の現物はみていません。 「中国古典選」朝日新聞社はみましたが、返り点のついた原文は ありませんでした。 よろしくお願いします。

  • 漢文は中国語?国語?

    切迫感のない質問ですみません。 漢詩とか漢文は、「古代中国の古典文語文法で書かれた文」なので、 中国語ですよね。 教育の現場でも、日本の高等学校などでは「古代中国の古典」という扱いですし、 韓国では漢字教育の事を「漢文」というそうですが、 「漢字は国語の一部ではなく、中国語であるとの認識に基づく」そうですね。 そこで、ずっと疑問に思っていたのですが、 このサイトでは漢詩や漢文は「国語」カテゴリーで質問されていますよね。 何か理由があると思いますが、なぜ外国語として扱わないのでしょうか。 足の裏の米粒みたいに気になって仕方がありません。 どなたか、どうか教えて下さい。

  • 漢文学習の意義

    こんにちは。私は中国語がある程度できます。 漢文はレ点とか返り点で却ってこんがらがり、また書き下し文自体が分かりにくく あまり好きでありませんでした。しかし、中国語を勉強し、中国の古典も勉強しないといけないと思い 現代中国語を起点に勉強しているうち面白くなってきました。ここで気づいたのは、日本の伝統的な漢文学習法では 漢詩などでは 「華」とも言うべき “韻”を完全に殺してしまっていることです。 そこで 高校の漢文学習を振り返った時、疑問が起きました。以前にも 漢文学習意義についての質問があり、「教養」のために必要だという意見がありました。 さて、西洋でも似たような理由でラテン語を学習します。そして、英語圏の国ではフランス語やスペイン語を学習するところが多いですが、そうして 違う言葉の民族同士が古典語の知識を共有し、外国語として学ぶ フランス語やスペイン語ともリンクします。 しかし、日本ではどうでしょうか? 漢文だけを学習しても 日本と同じ漢字文化圏であった韓国やベトナムと漢文の知識は共有できないし、閉ざされて死んだ教養にも思えます。 また、日本人の多くは漢文は学習しても 中国語は知らないし、英語は勉強しても ラテン語にまで手を出す人は少数です。 漢文と英語じゃ全く接点がありません。 そこで質問ですが、高校で漢文を学習する意義は何だと思いますか? 国語のカテに質問を出そうと思いましたが、中国語の知識がある方のご意見をお伺いしたいと思いまして、こちらに出させていただきました。

  • 古文・漢文をうまく読むには?

    今年受験生の者です、難関私大を目指しています 古文・漢文の読み方・目の配らせ方を教えて下さい 古文について、助動詞・助詞・単語を一通り覚え、 漢文についても、返り点・句形の大体を覚えました (今気付けて良かったのですが・・・) 古文・漢文なんて知識さえあれば大丈夫と思っていたのですが、 恥ずかしながら、そう上手く事は運べなくて・・・ 助詞に気を配り、主語をとっているのにも関わらず、 すんなりと現代語訳を出せない状態で困っています 英語→日本語も下手なので;、ちょっと心配はしていたのですが・・・ 今まで覚えてきたのは何だったのだろうと、自己嫌悪に陥ってしまいます・・・ 漢文に至っては、素の文(?)では理解出来ないという、さらに酷い状態でして、 白文になると、何も手を出せません 多分、覚えてきた知識の使い方が分かっていないのかな・・・と思います 助詞は、主語の転換以外使っていないと思いますし(どう使えばいいか分からない)、 助動詞は、気を付けている筈なのですが、文末以外の文中のものは、 解説に書かれていなければ、大抵気付けず、動詞の一種と見なしていたり・・・ 後、読み方に問題があると思うのですが、 英語をスラッシュで区切って読む癖があり、 古文も区切って読んでいます(お蔭で読みやすくなった・・・と思います) ですが、漢文は主語・動詞なんかがバラバラで、書き下し文にすれば古文になりますが・・・ あれは、実際入試ではどうやって解くのですか? いちいち書き下し文にして、意味を掴んで、解いていくのですか? くどくど質問ばかりですが、よければお答え下さい

  • 漢文について

    甥が高校で漢文を習っています。一度教科書を見せてもらったら「レ、一、二、送り仮名?」等が付いており、意味を甥に聞いて理解出来ました。(私は漢文を習っていません。)しかし、この漢文は日本語ですか、それとも中国語なんでしょうか?文法的にも英語の文法に近いような気がします。どうが私の疑問にお答えねがいます。

  • 漢文の語の語源

    漢文の語の語源を知りたいです。 語源を知っていれば少しは暗記の一助になるのではと思うので。 たとえば、 「寡人、孤、ニ三子、敗子、匹夫、上巳、人日、終朝、逆旅…」←この語源もわかりましたら教えてください。 丸暗記だとどうしても忘れてしまいます。 憶え方のアドバイスがありましたら、または、漢文の語の語源について説明がされているサイト又は書籍がありましたら教えてください。

  • 宿題(漢文)が間に合わない・・・

    僕は中学生なのですが、漢文の宿題が出ています。 漢文で日記を作れ、というものなんですが漢文が大の苦手で 全然できないんです(/_;) そこで、なにか日本語文→漢文 ができる良いサイトを 知っている方いませんか? もし、あれば教えてください。お願いします<(_ _)>