• ベストアンサー

JRの大宮~熊谷間の運賃(¥1,830)の謎

gsmy5の回答

  • ベストアンサー
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1430/2465)
回答No.4

No1です。ちゃんと大宮駅VFと明記してありましたね。見落としていました。 であれば、他の回答者の説明通りです。 まず、一通り再確認しておきます。 ・新幹線を利用する場合、JR利用区間全区間に対する乗車券と特急券が必要である。この場合、乗車券の区間と特急券の区間が同一である場合は、乗車券+特急券で1枚の切符として発券可能である(必ず1枚になるとは限らないが以下で説明する指定券券売機で同時発券を操作すれば通常は1枚になる)が、乗車券の区間と特急券の区間が異なる場合は、乗車券と特急券の2枚になる。 ・自由席特急券と乗車券の2枚発行されたときに「自由席券(乗車券込み)2枚(冊)」世表示されるかどうかは残念ながら覚えていません。 ・VFとは指定券券売機で発行されたことを意味する可能性が高いです。ちなみに指定券券売機とは指定券発券機能のある券売機で、基本的にJRの乗車券や特急券がかなり自由に購入できます。通常は、駅の改札外にみどりの窓口や券売機のある場所に一緒にありますが、新幹線停車駅の新幹線乗換改札手前など(在来線から見たら改札内)にもあります。この改札内にある指定券券売機は在来線の精算機能もあります。 さて、大宮駅改札外の券売機だった場合は以下のようなことが考えられます。 1.実際の乗車日より前に乗車日を指定したうえで大宮駅以外を発駅とする熊谷までの乗車券(質問者様がお調べになった川越なども含みます)970円と自由席特急券を同時購入した。 乗車日には川越など指定した発駅からそのまま乗車できます。 改札内の場合は以下の可能性があります。 2.川越など熊谷までの運賃が970円の駅からICカードをタッチして改札入場、改札内の券売機で新幹線の特急券を買おうとしたら、「大宮までの乗車券を挿入してください」と表示されたので、ICカードを挿入して、あとは表示に従って購入した。 この場合、一般の人は在来線区間はカードで精算をして、新幹線部分のみ購入したと勘違いしやすいのですが、実際には以下のような流れとなります。(新幹線は原則としてICカードを乗車券として使うことができないため、指定券券売機で精算すると乗車券も発券されるからです) ・ICカードの入場記録を抹消する。(次回使えるようにする) ・ICカード入場駅から熊谷駅までの乗車券を発券する ・新幹線特急券を発券する 以上で出てくる切符は、大宮以外を発駅とした熊谷までの乗車券970円と特急券の2枚です。 3.大宮までに満たない切符・定期などで大宮まで来て、2と同様に精算した。 この場合2と同様に精算すると以下のようになります。 ・手持ちの切符が乗り越し精算可能な場合(近距離の片道切符など)は発駅から熊谷までの乗り越し精算を行う。(発駅から熊谷の運賃-手持ちの切符の運賃)この場合は最初の乗車駅を発駅とした「区間変更券」という切符になり、領収額は精算した差額になります。この場合だとその差額が970円になる場合だったということになる。 ・定期・回数券など差額による乗り越し精算不可能な切符で精算した場合は、大宮に最も近いその切符で乗れる駅を発駅とした熊谷までの乗車券を発券する。この場合だと定期券などの大宮に近い着駅が川越など熊谷まで970円の駅だったことになる。(川越までの定期券で乗り越しなど) ・新幹線特急券を発券する 以上で出てくる切符は、実際の乗車駅を発駅とした970円支払いの区間変更券または大宮以外を発駅とした熊谷までの乗車券970円と特急券の2枚です。 通常、新幹線区間が出張旅費扱いで他はプライベート支払いの場合、自宅などからの乗車区間と新幹線は別に切符を買って会社などで精算することが多いでしょう。しかし、ICカードで乗車すれば在来線部分のみICカードで精算されると勘違いしている人がいれば、2で精算した時に在来線部分のみカードのチャージ額から精算され、大宮からの乗車券と特急券のみが別途支払い=領収書表示されると思い込み、そのままその領収書を会社等に提出する可能性があると思います。

gilda2387
質問者

お礼

gsmy5さん。改めてお礼を申し述べさせて下さい。 ひとつひとつの説明を、うなずきながら読ませて頂きました。あれだけの情報から、次々に推理を展開していく流れは痛快です。様々なケースを想定されながら、まるで一部始終をご覧になっておみえのように解説されるご様子は見事の一言です。 他の回答者さんのアドバイスのおかげもあって、今回の疑問はほぼ解決いたしました。私は、さりげなく事象のみを言葉で提示して疑問を述べただけでしたから、非常に分かりづらい質問であったことと拝察します。プライバシーの関係から、クレジット利用票や領収証の画像さえも添付せず、それでいて親身に相談に乗っていただき、感謝にたえません。 改めて感謝を申し述べます。

関連するQ&A

  • JR宇都宮から羽田空港までのJRの最安運賃は

    月1~2回程度、栃木県宇都宮市から大阪へ出張があり、羽田空港→伊丹空港を利用しています。 質問ですが、JR宇都宮駅から羽田空港までの移動にJR(新幹線)を利用していますが、モバイルスイカで東北新幹線が利用できるようになるなど、環境が変わってきました。 現在は以下のような方法、運賃で羽田空港まで移動していますが、これより安く、あまり時間がかからない方法があればお教え願います。  (現在の方法) 1.乗車券 宇都宮-大宮 1280                大宮-浜松町  540 浜松町-羽田空港 470 (モノレール)          2.特急券 宇都宮-東京 2400   合計:4690 たまに 特急券を宇都宮-上野にして2200円として4490としています。 またJRの乗車券をモノレールの乗車券に変更することは可能でしょうか。実は使用しなくなったJRの乗車券があり(有効期限は5月30日)変更可能であればこのJRの乗車券をモノレールの乗車券に変更できるとたすかるのですが。長文となりましたがご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • 新幹線の乗車券について

    私は熊谷→大宮の定期を持っているのですが、熊谷→大宮で新幹線や特急を利用する場合、特急券と乗車券、両方買わないとダメですか? つまり定期券は乗車券の代わりにはならないのでしょうか?

  • JRの運賃について

    湖西線の堅田から阪和線の日根野まで週末JRを利用することが多い者です    堅田から京都の乗車券と 堅田から京都の回数券で 日根野で精算する場合 料金が違ってくるのでしょうか もし違うのならそれぞれの金額を教えて下さい 堅田から大阪の乗車券と 堅田から大阪の回数券で日根野で精算する場合の 金額もお願いします」

  • JR

    JRの乗車券について。現在クレジットカードとペイペイしかないので、電車に乗れないでいるのですが、ネットで買える電車の乗車券又はなんでもJRや他の電車で使えるものはありますか?住まいは東京です。 又は、現金化できる方法としてアマゾンなどのギフト券をネットで購入して買取屋に売る方法があると思いますが、これ以外でクレジットカードやペイペイの現金化方法はありますか?因みにクレジットカードはバーチャルでカードはありません。ペイペイもネットで使えるものだけで、銀行口座も解約して今はありません。

  • JR運賃を安くするには? (新潟・東北出張)

    JRの運賃に詳しい方にお伺いしたいと思い質問させていただきます。 下記の日程で新潟・東北に出張に行くのですが、どのようにJRの切符を買ったら安いのかをご教授いただければと思います。 出張日程 1日目:宇都宮→(東北新幹線)大宮→(上越新幹線)燕三条   宿泊:燕三条 2日目:燕三条→(上越新幹線)新潟→(特急いなほ)酒田     宿泊:酒田 3日目:酒田→(飛行機)羽田                      宿泊:羽田 4日目:羽田→(飛行機)三沢空港→(レンタカー)七戸十和田→(東北新幹線)北上  宿泊:北上 5日目:北上→宇都宮 途中、飛行機を2回利用しますが、大半がJRを利用します。そこで〔途中下車〕と〔株主優待〕を利用して以下のように考えました。 案1)・宇都宮→酒田の乗車券と宇都宮→大宮→燕三条の特急券を株主優待2枚利用して購入    ・燕三条→新潟 の特急券、新潟→酒田 の特急券は通常購入    ・七戸十和田→宇都宮の乗車券と北上→宇都宮の特急券を株主優待2枚利用して購入    ・七戸十和田→北上の特急券は通常購入 案2)・宇都宮→大宮→新潟→秋田→新青森→宇都宮の乗車券を株主優待2枚利用して購入    ・宇都宮→大宮→燕三条の特急券も株主優待2枚で同時に購入    ・その他の特急券(燕三条→新潟、新潟→酒田、七戸十和田→北上、北上→宇都宮)は     通常購入 JR東日本の株主優待券は近所の金券ショップで2000円/枚で購入、利用しようと思っています。 案1)と案2)、どちらが得なのか、またもっと安く購入する方法があるのか、詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • JRの領収書(新幹線特急券)

    JRに新幹線特急券の領収書を発行してもらった場合、領収書に乗車日が記載されているのでしょうか? それとも金額だけでしょうか?

  • 新神戸-大宮のチケット購入についてですが往復割引乗車券というものがある

    新神戸-大宮のチケット購入についてですが往復割引乗車券というものがあるのを知りました。 新神戸-東京間は新幹線を利用するので、みどりの窓口で新神戸-大宮の乗車券と新神戸-東京の 特急券を購入すればよいのでしょうか? ご教授よろしくおねがいいたします。

  • JRの乗車料金について

    先日、JRにて名古屋から武生まで行きました。 名古屋→米原(新幹線利用) 米原→武生(特急しらさぎ:指定席利用)で、行ったのですが、手元にあるクレジットカード利用明細書をみると、新幹線(1680円)と特急しらさぎ込みの乗車券(4400円)がありました。 これをネット上で料金を調べてみると、名古屋→武生間が2940円、名古屋→米原間が1990円、特急しらさぎの指定券が730円となっておりました。新幹線の特急券のみエクスプレス予約しておりますので、1990円→1680円はわかるとして、特急券込みの乗車券がなぜ4400なのかわかりません。どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、お教えくださいますようお願いします。

  • JR東の割引運賃

     8月に特急あずさ号の臨時があるので撮影に行きたいのですが、その際に利用する乗車券について疑問があります。 行程  船堀-本八幡-御茶ノ水-高尾-大月  復路はこの逆を辿ります。都営線内は手持ちの全線乗車券を利用します。  JRの発駅を本八幡とすることで大月まで100kmは超えると思います。障害者割引を利用したいのですが、今までにこの制度を使ったことがありません。  さらに、特急列車も乗車したことがありません。 ・「最短距離100km以上の場合、2種の単独乗車で普通乗車券が5割引」この切符はどのようにして入手するのでしょうか?  また、発行に時間はかかりますか? ・この切符での途中下車(中野・上野原)は可能ですか? ・復路は大月から新宿まで特急を利用したいのですが、特急券(自由席)は大月駅で当日購入できるのでしょうか? ・よく「駅で購入した特急券」と「車内で購入した特急券」の値段が違うというアナウンスを耳にするのですが、どの程度変わってくるのでしょうか?

  • 新幹線の領収書を紛失した場合再発行はできない?

    お世話になっております。 先日新幹線の券売機から乗車券、特急券と共に領収書を発行したのですが、 うっかり領収書を捨ててしまいました。 領収書を再発行する手段はもうないのでしょうか? ちなみに、クレジットカードで支払ったため、 現金精算にクレジットカードの明細提出したところ無効とされました。