• ベストアンサー

落札者と連絡が取れません(BIDDERSにて)

BIDDERSヘ出品していた商品が落札されました。 「落札者決定メール」に記載されていた相手のメルアドへ連絡したのですが、届かずに戻ってきてしまいました。 一日待ってから再度メールを送ってみたのですが、やはり届かずに戻ってきてしまいました。 仕方なく評価から連絡してみましたが、なんの連絡もありません。落札後5日が経ちました。 相手の評価は「0」で初心者のようです。 もう少し相手からの連絡を待ったほうがいいのでしょうか?それとも「悪い」の評価をして、終わりにしてしまってもいいのでしょうか? どなたか教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Jin_1111
  • ベストアンサー率69% (142/204)
回答No.2

bidders始まって以来の利用者一人です。 biddersで、5日連絡が取れないので有れば、 評価で、『悪い』を入れ、連絡が取れてない旨、ここでしか、連絡がつけれない旨、評価については、取引終了後、変更させていただくの3点を記載されるとよいです。 その後、連絡がこなければ、 1.評価修正で、日付けを入れて、前の評価文を残し、2.『オークションルールが守れない非礼な入札者の旨』を追加記載する 3.お断りリストに加える。 4.取引引拒否申請を出し、成約手数料返還の手続きを取ります。 ※4取引引拒否申請を最初にやってしまうと、1の評価修正ができなくなります。  取引引拒否申請を出すと、相手からの評価もできなくなります。 上記、裏技含みの手順で、わかりやすいと思います。 下記のサイトを見れは、Biddersとしての手順が示されています。 上記、信じて、やってみてください。

参考URL:
http://www.bidders.co.jp/tutorial/refuse.html
maru321
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 皆様に教えていただいたことを実行しておりました。 (1)サービスカウンターへ連絡。 (2)日付を入れて、もう一度評価欄へ追加連絡。 (3)2日待ちましたが連絡が無かった為、「問題あり」の評価を付けた後、お断りリストへ追加し、「取引拒否申請」をいたしました。現在手続き完了待ちです。 皆様から詳しく教えていただいて、本当に助かりました。 ご親切に本当にありがとうございました_(_^_)_

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#6956
noname#6956
回答No.4

こんにちは 「メールが戻ってくる」とかいてありましたが、すでにメールアドレスが変っている可能性もあります。または、何らかのトラブルかもしれませんが、評価から連絡しても音沙汰がないとすれば、厳しいかもしれません。後5日待ってみてだめならまずむりかも。 最終的に、取り引き不成立の決断するのは、あなた自身です。

maru321
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 皆様に教えていただいたことを実行しておりました。 (1)サービスカウンターへ連絡。 (2)日付を入れて、もう一度評価欄へ追加連絡。 (3)2日待ちましたが連絡が無かった為、「問題あり」の評価を付けた後、お断りリストへ追加し、「取引拒否申請」をいたしました。現在手続き完了待ちです。 皆様から詳しく教えていただいて、本当に助かりました。 ご親切に本当にありがとうございました_(_^_)_

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • easemind
  • ベストアンサー率37% (80/213)
回答No.3

お困りですね! 同じようなことがあったのですが、”評価”→悪いとのお気持ちも解りますが、本当の初心者であり得ないタイミングですが、登録のメールアドレスを購入後に変更した事もあり得るかもしれません。 BIDDERS ヘルプ→トラブルシューティング → 落札後のトラブル→出品者からのトラブル相談→取引相手にメールを送ると、「User unknown....」というエラーメールが返って・・・。に掲載のある内容からDeNAサービスカウンターへ現状報告を行って回答を待つ・・・。それでも相手の連絡がない場合は評価に反映させてオークションを終了させる・・・。それしかないと思うのですけど・・・。

maru321
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 皆様に教えていただいたことを実行しておりました。 (1)サービスカウンターへ連絡。 (2)日付を入れて、もう一度評価欄へ追加連絡。 (3)2日待ちましたが連絡が無かった為、「問題あり」の評価を付けた後、お断りリストへ追加し、「取引拒否申請」をいたしました。現在手続き完了待ちです。 皆様から詳しく教えていただいて、本当に助かりました。 ご親切に本当にありがとうございました_(_^_)_

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kohagura
  • ベストアンサー率16% (108/663)
回答No.1

ビッダーズに連絡して取り消してもらわないと、手数料だけ取られて損です。

maru321
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 皆様に教えていただいたことを実行しておりました。 (1)サービスカウンターへ連絡。 (2)日付を入れて、もう一度評価欄へ追加連絡。 (3)2日待ちましたが連絡が無かった為、「問題あり」の評価を付けた後、お断りリストへ追加し、「取引拒否申請」をいたしました。現在手続き完了待ちです。 皆様から詳しく教えていただいて、本当に助かりました。 ご親切に本当にありがとうございました_(_^_)_

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 落札者と連絡がとれません。

    ヤフオクに出品した商品が12/11に落札されました。 落札者様へのメールを直後に送信しているのですが、まだ連絡がありません。 アドレスに間違いはないようです。(ヤフーのフリーメールです) 商品の注意事項の欄に“3日以内にご連絡、5日以内にお振込み可能な方のみご入札下さい。”ときちんと記載しています。 そのため、3日後の12/14に再度メールを送信しました。 それでも何も連絡がないので、落札者様の評価を確認してみたところ、 評価は75で、非常に悪いが1でした。 悪い評価の理由は落札者都合でキャンセルで、やはり返事がいただけないことが書かれていました。(最初の数回は連絡がとれたが、その後とれなくなったような) でも、3年前の評価なので特に気にすることもないかな?とも思ったのですが、 最近の12/13の評価で、落札者様が別の出品者の方から落札した商品があるようなのですが、やはり連絡がとれないと書かれていました。 そのオークション終了日は12/6で、出品者の方からの評価からの連絡は12/13に2回、12/15に1回です。 内容からすると、入金予定日を過ぎているのに入金がないと書かれているので、一度以上は連絡がとれているようです。 私の場合はまだ一度も連絡がとれていないため、ついに昨日連絡掲示板から呼びかけてみました。 ですが、未だに返答がない状態です。 元々、3日以内にご連絡いただける方のみ、ということは記載していたので、待たずに落札者都合でキャンセルにしてもいいのでしょうか? もちろん、落札者様にはきちんとその旨伝えるつもりです。(メールが届いているのかどうか分かりませんが) それとも、昨日連絡掲示板に書いたばかりなので、もう少し待ったほうがいいのでしょうか? 落札者様と連絡がとれないことが初めてなため困っています。 以上のような場合は、どのように対処したらよいのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 落札者からの連絡が途絶えた・・・

    先日オークションに出品し、入札が3件あり終了しました。 終了1時間後ぐらいに落札者から苗字・住所などの連絡がありました。 フルネームや希望発送方法(定形外・ゆうパックなど)が記載されておらず、教えてくださいと連絡したところ10分後にメールが届きましたが、1回目と同様のメールが届きました。 改めて、希望発送方法・フルネームを教えて下さいとメールしたところ、今度はフルネームのみで希望発送方法は記載されていませんでした。。。 3月8日午後9時頃に再度発送方法を尋ねるメールを送りましたがその後連絡がありません。 一回目のメールで振込み日は3月9日と本人が連絡してきているのですがもちろん入金もありません。 落札者は取引合計5件で評価は 非常に良い=2 悪い=1(落札したのに連絡が取れないから出品者は代引きで強制的に送ったそうです。) 非常に悪い=2(落札者都合のキャンセル) メアドは携帯アドレスなのでメールを見ていない事はないはずです。 今までこのような事が無かったのでどうしていいものか・・・。 こちらはいつまで待てばよいものなのでしょうか? 一回目のメールで詳細住所・電話番号も記載してあったので当初は購入の意志があったと思います。 買わないなら買わないで、新譜CDなので値崩れする前にこちらも再出品や補欠繰上げをしたいのです。 出品時にマイナス評価の方の入札を拒否にするのを忘れていたばっかりに・・・(>_<)

  • 落札者から連絡

    昨日、商品を落札しました(即落)落札してから24時間経ちましたがまだ出品者から連絡がきません。特にメールでやり取りとか落札者から連絡して等は書いてないため、落札者から取引ナビに連絡が来ると思うのですが…こちら(落札者)から先に連絡してもいいでしょうか?※その出品者は評価は2000くらいあって非常に良いばかりですが、4件だけどちらでもないの「連絡が遅い」「クイックレスポンスを」等の評価があり、多分普段から連絡が遅い人だと思います

  • ヤフオクで落札者様と連絡が取れません。

    こんばんは。 ヤフオクで出品し商品が落札されました。 しかしメールを送っても一向に連絡が取れません。 連絡掲示板にも書き込んでおります。 落札者様は商品を出品されており、更新もされていますのでパソコンを使える環境にはあるようです。 このような場合どのようなアクションを起こすのがベストでしょうか? 長い期間待っているとメールが来ない等の理由で相手に先に出品者都合のキャンセルをされてしまう可能性はあるのでしょうか? またこちらが落札者都合でキャンセルを行なった場合、相手は私に対し「悪い」評価をつけることができてしまうのでしょうか? 以上、長文になってしまい申し訳ありませんがどなたか宜しくお願い致します。

  • モバオク 落札者様からの連絡がありません

    オークション終了日は6月2日なのですが、 オークション出品中に2週間、取り置きして欲しいと 質問がありましたので、3週間近くお待ちしておりましたが、 入金の確認がとれませんので、 20日と24日の2度メールをお送りしましたが、 落札者様からの連絡がありません。 メールに27日までに連絡頂けない時は 今回のお取り引きはキャンセルしますと書きましたので、 27日になっても連絡がなければ、評価欄から普通の評価で 「2度メールをお送りしましたが、お返事がありませんので 今回のお取り引きはキャンセルとし再出品させて頂きます」 とでも記載して再出品しようかと考えているのですが、 落札者様から連絡があるまで待った方がいいでしょうか? モバオクは落札者都合での削除は出来ません。 出品商品は夏物の衣類なので、なるべく早く お取り引きを終えたいです。 落札者様は私がメールを送った後も出品や落札をしており 一番最後の評価の日付が22日になってましたので、 連絡がとれない状況ではないと思います。

  • 落札者から連絡がきましたが、その後・・・??

    出品者の立場です。 先日、落札していただいたお品があり、終了後すぐにファーストメールを送りました。 24時間経過した時点で何も連絡がなかったので、掲示板の方へ「こちらのメールは届いていますか?ご連絡お待ちしております」の内容の連絡を入れました。 すると、相手から掲示板へ「忘れてました、すみません」とお返事がありホッとしていたのもつかの間、掲示板の返事から4時間経ってもお取引の内容のメールは届きません。再度、掲示板から「フォームに記入のうえ返信してください」と送り、日付けが変わっても何も届きません。 終了後48時間後までに連絡がない場合は、お取引を中止しますか?のメールを送ろうと思っていて(この時点でお取引中止ではなく)さらに1日待って何も連絡がない場合は中止する考えです。 いままで、たくさん出品してますが中止や削除の経験がなく戸惑っています。(相手に悪い評価がつくのはお互いにイヤな気持ちです) 今回の場合、全く連絡がなかったわけではなく、掲示板へ1行ですが連絡がありました。 冬物のセーターなので、時期を逃すと出品しずらくなります。 皆様でしたら、どのように対処されますか? 教えて下さい。 それから、もう1つ、Yahooから知らされた相手のメルアドにファーストメールを送りますが、届いていないと落札者側から最初の連絡をもらうことが続けて2回ありました。お1人は、登録していたのとは違うメルアドの方をチェックしていたそうですが、もう1人は届いていない、と言います。こちらは、送信済みの記録が残っています。 やっぱり、パソコンの不具合で送れていなかったのでしょうか? お願いいたします。

  • 落札者に連絡(メール)をとっても返答がない場合は

    出品した商品が昨日落札されて1時間以内に落札のメール(支払い方法など)をしたのですがまだ返答が来ていません。もちろんまだ一日なのですが過去少ないですが数回出品して落札して頂いた際の連絡は半日経たず に返答がかえって来たのと新規での方だったのでいたずらも多いと聞きますのでもし連絡が来ない場合はどうしたらいいか教えて頂けないでしょうか? ほおっておいて何日か経っても連絡がない場合はブラックリストに入れるおくべきでしょうか? まだ利用して間が無いのでご経験があるかたおられましたら教えて下さい。 こちらが先に悪いの評価をつけると相手もこちらに落ち度がなくてもいたずら目的ですと悪いの評価をしてくる場合もあるのでは?と思ったりしています。 落札システム利用料は月末に出品者にかかってしまうみたいですが、、 どうしたらいいでしょうか? 昨晩11時くらいに終了でメールしていますので今晩 もう一度メールしてと思っているのですが、、 メールは帰って来ていませんので着信はしているかと思います。

  • 落札者から連絡がありませんんが手数料はどうなるのでしょうか?

    8月14日に即決商品が落札されたのですが落札者から連絡が一切ありません。 しかも3人もです。 1人目は評価1000ぐらいで悪い評価無しです 2人目は評価750ぐらいで悪い評価1です 3人目は評価14で悪い評価4です 1週間かけて「メール」→「連絡掲示板」→「評価」で連絡しましたが音沙汰無しです。 商品は再出品すれば問題ないので気にしていませんが落札手数料は20日締めですのでヤフーから差し引かれていますよね? 落札手数料は1人100円と少ないのですがこれが納得できませんので相手側に請求できるのでしょうか?

  • 連絡をしてこない落札者(振込みをしない)

    10日間オークション落札者が連絡をしてきません。 質問から書きますが悪い評価にしてしまっていいでしょうか?こちらは用意をしているのにすごく気分が悪いし最近特におかしい人がおおくてもう絶えられません。 それから落札者を削除するありますがこれをするとどうなるのですか?評価とちがうのでしょうか?もう一度商品を出品しようと思いますがヤフーから私がととられる料金は新たに出品料だけでしょうか? 連絡をしてこない落札者ですがオークション終了後こちらから取引内容のメールをだし、翌日メールがきました。そこには一週間を目安に振込みをすると書いてありました。そして念のため振り込んだらメールすると。(私は一週間というのにもびっくりしました)田舎にでも住んでると思い待ちましたが一切連絡がないので連絡をくださいとメールしましたが返事がありません。電話番号の記載がありましたが電話をしても 呼び出し音がありましたが誰もでません。振込み口座は教えてあります。 なんとなく落札しましたという文章にも正直かちんときました。この人はめんどくさくなったのでしょうか? 評価をして終わらせることはできますか?

  • 商品到着の連絡をくれない落札者

    タイトルどおりなのですが、ヤフオクで出品した商品を落札され、定形外郵便で発送しました。 発送してから2週間経つのですが、いまだに到着の連絡がありません。 連絡がないということは無事に到着しているということだろうとは思うのですが、時々こちらで発送後数日経ってから「いつ発送してくれるんだ!」というようなメールや評価を貰ったという質問などを見るとこのまま自分の中で終わりにしてしまっていいのかと不安になってしまいます。 自分が出品者の場合、発送した後メールで発送した旨と「到着しましたら評価にてご連絡ください」と書き添えて連絡しています。 取引が終わった後、落札者の方から頂いたメールはすべて削除しているのですが、なんとなくすっきりしなくてメールも削除できないでいます。 到着したかどうか、メールか評価で確認してみようかとも思ったのですが、以前自分が落札者だったとき商品到着後3日ほど評価を入れないで(色々忙しくて評価を入れるのを忘れて)いたら、出品者の方に「到着しているはずですがご連絡をいただけません。どうなっておりますでしょうか」と「どちらでもない」で評価をつけられて、「1週間とか連絡しなかったならわかるけど、たった3日で催促してくるの!?」と、ちょっとへこんだことがあります。(このときはメール便で発送してもらったので、追跡ができたので出品者の方も到着しているのがわかったようです。) なので、あまり催促はしたくないのです。 別に評価はどうでもいいんです。到着の連絡をいただけるならメールでも構わないので。 このまま終わりにしてメールも削除していいのか、後から何かトラブルにならないかと不安で困っています。 みなさんはこういうときはどうするのか、アドバイスをお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • サーボモーターでボールネジのナット駆動する場合のタイミングプーリーとベルト選定について教えてください
  • 負荷の重量は約500kg、移動速度は300mm/s~400mm/sの条件で駆動します
  • 駆動側と従動側の軸間約500mmとすると適切なプーリーとベルトの選び方は何でしょうか
回答を見る