• ベストアンサー

FMトランスミッターでラジオに音を飛ばしたいのです

Zlingの回答

  • ベストアンサー
  • Zling
  • ベストアンサー率61% (342/556)
回答No.5

私が使用しているワイヤレスヘッドホンをご紹介致します。 ヤフオクで売られている下記の物なのです。 http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u112867151 これは、ワイヤレスヘッドホンなのですがFMトランスミッターで 電波を飛ばしFMを聞けるベッドホンで拾っているだけなので、 FMトランスミッターの周波数にFMラジオの周波数を合わせれば 聞けます。 このワイヤレスヘッドホンですが旧タイプと新タイプで 使う周波数が違い、85.6MHzとの物と86.2MHzの物がありますが どちらでも何の問題もありません。 ヘッドホンだけでもFMが聞けますし良いかと思います。 ただ、FMトランスミッターが使用している周波数に ヘッドホンをあわせるのにはセレクトボタンを押していって あわせるしかなく、流れている曲を聴いてFMトランスミッター にヘッドホンがあった事を確認するしかなく根気が要ります・・・ ヘッドホンではなくラジオでしたら簡単に周波数を合わせられます。 電源は単4電池でFMトランスミッターに2本 ヘッドホンを使うなら ヘッドホンに2本必要になります。 電波の強さは結構あるらしく、2階で飛ばした電波を1階で受ける 事も出来ました。 配線はFMトランスミッターからの配線をCDラジカセのヘッドホン 端子に挿せば良いだけです。

VOLCOM_X
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。具体的な商品もご提示頂き、このような商品も流用できる事が分かり驚きました。ヘッドフォンをラジオにするだけで良いのですね。感激です。接続の仕方もお書き頂きありがとうございます。この商品を使用して見て結果をレヴューしたいと思います

関連するQ&A

  • FMトランスミッターってなんですか?

    現在、iPod miniを持っていて車で聞きたいと思っています。 車にはCDプレーヤーはついているのですが、 5年前ぐらい前に購入した車なので、 そのCDプレーヤーも多分iPodには対応していません。 Apple Storeでいろいろ探してみたところ、 「ONSTER iCarPlay Wireless Plus」や 「Monster iCarPlay Wireless - FM Transmitter」 というFMトランスミッターという商品があったのですが、 このFMトランスミッターとは何なのでしょうか? 一応、車はFMラジオは聴けるのですが関係あるでしょうか? いろいろなサイトで「FMトランスミッター」と検索してみたのですが、 いまいちよくその原理が分かりません。 iPodは聞くことはできないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パソコンにFMトランスミッターを取り付けラジオで音楽を楽しみたい・・・

    パソコンにFMトランスミッターというのをつけると、パソコンで流している音声がラジオで聞く音ができるというのを知りました。そこで早速FMトランスミッターを購入…。ノートパソコンなのでヘッドホンに接続するFMトランスミッターを購入。色々試してみましたがラジオからはパソコンで流している音声がまったく聞こえてきません。(至近距離でも聞こえてきません)やり方が間違っているのでしょうか。・・・?(パソコンは海外製でトランスミッターは日本製です。)どなたか解決方法知っている方いましたら教えてください。お願いします

  • FMトランスミッターが使えない・・・

    ポータブルナビの「ミニゴリラ」4GBを購入しました。SDカードから音楽も聴け、FMトランスミッターも内蔵されているので車のカーステレオから音も流せると聞き、早速挑戦しましたが、音をスピーカーから流す事ができません。何かやり方が間違っているのでしょうか?周波数の合わせ方が間違っているのでしょうか?ちなみに車はルノーのカングーで通常FMラジオは聞けます。

  • 車用のFMトランスミッター

    カーステレオ用(車用)と書かれているFMトランスミッターを購入しました。 部屋で使うつもりだったのですが同じFMだから問題ないだろうと思ったわけです。 ところが使えませんでした。(泣) 自分の無知から招いたことなので腹をくくりますが、なぜ部屋のコンポ、ラジカセ で使用できないのでしょうか? それとも使えるようにしる裏技等あるのでしょうか? ご存じの方、ご教授ください。

  • FMトランスミッターに代わるもの・・・

    ポータブルMP3プレイヤーを車で聴きたいと思い、FMトランスミッターを購入しました。『76.1MHz~微調整して下さい』と書いてあり、私の家の近くでは76.4MHzで音が拾えたのですが、少し移動すると、同じ周波数のラジオ局があるらしく、ラジオに負けて音楽が消えてしまいます。場所によっては急にもの凄い雑音で音が入らなくなったりしてとても不便です。。。 FMで電波を飛ばすタイプではなく、ポータブルMP3プレイヤーを車で聴く方法はないでしょうか??例えばMP3のイヤホンジャックとカーステレオを接続するとか・・・ちなみに私の車にはカセットデッキはありません。CD(故障中)とMDだけです。

  • FMトランスミッター

    皆さまこんにちは. いつもお世話になっております. さてさて,私のいつも運転している車にはラジオとCDしかついておりません.車の中でもipodなどの音楽を聴きたいと思っております.そこで購入を検討しているのがFMトランスミッターなのですが,友人曰くかなり感度が悪いようです. 過去の質問を見る限りそうでもないような気もするのですが,実際どれくらいの感度&音質なのでしょうか? 私は普段ラジオを聴いているためラジオくらいの感度&音質が出れば十分だと考えています. また,FMラジオ波にのせるため違法であると聞いたことがあるのですがそれは本当なのでしょうか? よろしくお願いします.

  • FMトランスミッタについて教えてください。

    ipodを買ってFMトランスミッタを使い車のオーディオで聴けるようにしたいのですが、FMトランスミッタというのがよく分かりません。FM電波に乗せて音楽を飛ばすことは出来るのですが、FMトランスミッタが対応している周波数ではっきりラジオが聴けないと音楽も聴けないんでしょうか?それともその周波数が砂嵐みたいにザーってなっていてもFMトランスミッタを使えば音楽が聴けるようになるんでしょうか?教えてください。

  • FMトランスミッターをFMで聞こえない時があります

    アイフォン3GSを車で聞こうと思い、アイフォン3GS対応のFMトランスミッター(http://www.i-berry.info/?pid=12513826)を購入して車で聞いているのですが FM881MHZでは聞く事が出来るのですが、放送が始まると同時に曲が聞こえなくなる(FMラジオが優先される)ので、ラジオが終わってからまた音楽を聴く感じになっています。 周波数を他に変えてFMトランスミッターも同じ周波数に変えて試してみたのですが(カーナビの周波数を885MHZ、FMトランスミッターの周波数も885MHZ)にしてもザーという音が入り聞こえません。 0,01単位で周波数は変更可能なタイプなので他の周波数にしても 聞こえません。こういうものなのでしょうか

  • FMトランスミッター 音

    最近までCDデッキを利用して車内で音楽を楽しんでいましたが さすがにCDではどんなに入れても13~15曲前後。 同じ曲をリピートして聞くのにも飽きたためFMトランスミッターを つけて見ました。(SDカード対応のMP3で聞いています) で早速試したところCDと比べて少し音の質が落ちました。 よく聞くFMのノイズとかは全くありません。 FMから流れる音はCDの音ほどきれいですきとおる音が出てきません。 そのため音に対して少し不満を感じています。 どうすればCDと同様の音を楽しむことができるのでしょうか。 それとも新たにデッキを取り付けた方がいいのでしょうか、今迷ってます。

  • FMトランスミッター、どこのがいいですか?

    車載CDが使い物にならなくなってしまい、FMトランスミッターの購入を考えているのですが、オーディオ系にめっぽう弱いので、どこのメーカーがいいのか全然分かりません。 FMトランスミッターを使っていらっしゃる方でここのメーカー音質いいよという、オススメはありますか? ちなみに、車は普通のカローラです。

専門家に質問してみよう