• ベストアンサー

フレッツADSL OR  ホールセールス型 ?

zerogoukiの回答

  • zerogouki
  • ベストアンサー率52% (78/149)
回答No.6

フレッツ・ADSLは価格面では回線とプロバイダが別契約ですので月額料金では多少不利ですが、メリットとしては  ・プロバイダを乗り換える場合、乗り換え先を契約してからフレッツ接続ツールやブロードバンドルータの設定を切り替えればよいので、利用できない空白期間を空けなくて済む。  ・同時に複数のプロバイダと契約し、通信速度やサポートの質などを見てから乗り換えることもできる。  ・多くのプロバイダでは、ダイヤルアップやフレッツ・ISDNで使っていたメールアドレスがそのまま使える。  ・フレッツ・ISDN、フレッツ・ADSLの速度プラン切り替えは契約者側で期間調整をしなくても同日工事が可能。  ・解約しても、手数料や撤去費用を取られることはなく、料金は解約日までになるので余分に費用を取られない。   レンタルモデムは送料NTT持ちで宅配便が回収しに来てくれる。  ・月額料金が増えるが、サポートメニューを付けることによって24時間故障修理の受付対応になる。

peterpan_tks
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。 なるほど、そういったメリットもあるわけですね‥。 参考になりました。

関連するQ&A

  • フレッツADSLについて

    フレッツADSLとはNTT+プロバイダーの組み合わせのことですよね?。 請求もそれぞれから来るんですよね?。 NTTではなくプロバイダー独自にも頼めますよね?。 ex,dionだったらACCAなどになって。 そうすると請求もdionからだけで便利ですよね?。 フレッツの方は何故別々の請求が来ちゃうのに、 フレッツにしてるのでしょうか?。 わずらわしくないんでしょうか?。 もし、見当違いの場合でも、 恐れ入りますが訂正していただくとありがたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツについて

    素朴な疑問です。家はe-accessとadslの契約をしています。adslには2通りあって、同じプロバイダ、同じ回線スピードなのに一方はプロバイダ料だけ。もう一方はプロバイダ料+フレッツ料金です。同じスピードならフレッツの方が余計にお金がかかるのに、なぜフレッツをえらぶ人がいますか?。フレッツ+プロバイダは何かメリットがあるのでしょうか。できればわかりやすく簡単にお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSL

    初歩的なことで申し訳ありませんが、フレッツADSLと、ADSLは違うものでしょうか?フレッツとは、一体なんなのでしょうか? それから、自宅からは このフレッツADSL、イー・アクセス、ACCAネットワークスというのが、利用できるという情報を得たのですが、この3社につきまして、どう選んだら良いか分かりません。 長所と短所など、ご存知の方がいらっしゃったら、どうぞお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 自分のADSLで他の回線(ADSL)で接続できるか??

    お世話になっていますm(__)m どうかおしえてください。 ACCAのADSLに入ってます。(プロバイダーOCN) 自分の認証ID・PWでたとえば、他のイーアクセスのADSL回線で接続することはできますか? もし、上記(イーアクセス)でできなくても、 他の回線がフレッツADSLならできますか? それともおなじACCAなら他の回線(ADSL/ACCA)でも接続できますか?(ACCAはACCAだけで接続できるのかな?) もうひとつフレッツISDNに加入していて、 他の宅の(友人や実家とか)フレッツISDNに自分のフレッツISDNの認証IDとPWで接続できますか?

  • ADSLとフレッツADSL

    通常のADSLの場合、プロバイダーが接続料と通信料を一緒に請求するのに対して、ADSLはプロバイダーは接続料のみを、そして通信料をNTTが請求するという風に理解しています。そこで某プロバイダーのサイトで確認してみると、フレッツの方が若干割高になってるんですね。単純に考えて通常のADSLの方が割安で得なような気がするのですが、フレッツADSLには何か特別なメリットがあるのでしょうか?

  • フレッツADSLって

    現在、プロバイダはOCNを利用しています ADSL回線?よくわからないのですがNTTのフレッツADSLのモアスペシャルだかを使っております。 このフレッツADSLってOCNのフレッツとは違うのでしょうか?それとも同じものなのでしょうか? よくわからないので、よくわからない質問になってしまっているかもしれませんが・・・ また、現在電話代で5500円ほど、プロバイダ料金で1300円ほどでつき7000円かかります。 これって高いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの乗り換えのブランク

    ADSLサービス(例えば、フレッツ→ACCA、e-Access→Yahooなど)を乗り換えるとき、通常、前のサービスを解約して回線を解放してから、新規にADSLサービスを申し込むように書かれています。 ただ、このようにすると、どうやらADSLがつかえない期間が2~3週間にもなることがあり、困っています。 この期間を少しでも短くするために、工夫できる点はないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLについて

    フレッツADSLに契約しようと思ってます。 プロバイダーはBIGLOBEを検討しているのですが、 手順などがよくわからないため教えて頂けると助かります。 1.BIGLOBEに申し込む 2.NTT東日本に申し込む←これは必要でしょうか?BIGLOBに申し込むだけでも良いのでしょうか? 3.現在利用しているプロバイダーへ解約を申し込む(フレッツADSLが開通する日付に合わせる) これで大丈夫でしょうか?

  • ADSLからフレッツ光に乗り換えしたことある方!

    現在yahooBBのADSL8Mタイプ(プロバイダはyahooBB、インターネット接続にかかる込み込みの料金は3700~3800円位)で下り2.5M出ています。Bフレッツだと接続環境はかなり良くなると思いますが、その他のプロバイダ新規加入などの乗り換えの際の色々な手続きや、良かったこと、煩わしいこと(メリット・デメリット)などを経験者ならではのお話しを教えて欲しいのです。料金等の比較などもお願い致します。

  • NTTのフレッツADSLについて教えてください

    今通常の電話回線を使ってインターネットをしているのですが、ADSLに変更しようと思っています。NTTのフレッツADSLにしようと思っているのですが、あまり良くわかりません。というのは、いろいろカタログを読んでいますと、フレッツADSLだけの申し込みをすることができず、別途プロバイダの申し込みが必要だということで、これだと他社のADSLと比べても、かなり割高になってしまいます。なぜ、こんなにも料金設定が高いのか教えてください。高いには高いなりの理由があると思うのです(NTTならではのメリットとか)。もし、さほどメリットがないようでしたら、NTT以外のお奨めのADSLがあれば教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL