• ベストアンサー

vodafone スーパーメール削除

vodafoneユーザーです。vodafoneユーザーの方にお聞きしたいことがあります。 スーパーメールで続きがサーバーに残っている場合”続きを消去”しようとすると、えらく時間がかかるのです。時間がかかるだけならまだいいのですが、かなりの確率で散々待たされたあげく、接続できないとかなんとかというメッセージが出てくるのです。もう何回か受け取った日に消すのはあきらめて翌日に再度操作しなんとか消したということがあります。続きを消去する時はいつも、一発で気持ち良く消えてくれと祈るような気持ちでボタンを押しています。操作しているときの電波状況はアンテナ3本です。機種はT51です。何が悪いのでしょうか? みなさんはこんな経験ありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • newdays
  • ベストアンサー率61% (984/1601)
回答No.2

 J-SH53ユーザーです。  確かに、サーバーメール削除の際、『サーバーに接続できません』というようなメッセージがよく出ます。しかし圏外の場所でない限りは、ちゃんと削除できているようです。そのようなメッセージが出たあとにサーバーメール容量を確認すると、0%(もしくは『サーバーにメールがありません』というメッセージ)と出ますので。  以下は余談です。  スーパーメールの削除には『サーバーメール削除』とただの『削除』の2種類があります。『サーバーメール削除』はサーバーのメールボックス内のメールを削除するもので、『削除』は端末からスーパーメール通知を削除するだけでサーバー内にはスーパーメールが残るものです。つまりスーパーメール通知を『削除』しただけでは、サーバーにメールが残ったままになってしまいます。  しかし、サーバーメール削除を選べばメールボックスの中は空になりますが、サーバーとの間でパケット通信を行うので、1回の『サーバーメール削除』につき3円程度かかってしまいます。よって、メールボックスがいっぱいになるまでは、『削除』で端末から要らないメール(スーパーメール通知含む通知)を消し、サーバーのメールボックスがいっぱいになってきたら『サーバーメール通知』で一気にサーバー内のメールを消すほうが経済的と言えます。

noname#9020
質問者

お礼

newdaysさん回答ありがとうございました。確かに、接続できないというのを繰り返していると、そのうちにサーバーにメールがありませんというメッセージがでることがあります。なんか変ですよね。 あと、1回のサーバーメール削除につき3円もかかるというのは本当ですかー!有料だというのは知っていましたが1~2パケット程度で1円以下だろうぐらいにしか思っていませんでした。ビックリです。こういう情報って公開されているんですか?されていないような.....。それに確かロングメール機はこの操作は無料と聞いたことがあります。なんでこのような差をつけるんでしょうかねー。疑問です。 親切なアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mon-roe
  • ベストアンサー率38% (330/852)
回答No.1

私もSH51からパケット機を使っていますし、ほぼ同様の経験もあります。 どういう訳か、端末からサーバーに対して行う操作はすべからく反応が鈍いような気がします。 スーパーメール通知ごと消去すればサーバーに残ったものも消去できる様なので、数は断然少ないですがたまに送られる迷惑メールの様に、要らないものはメール通知ごと消去しています。 厄介なのは、友達知人からhtml形式で送られてくるメールです。全文字数が192以内で、プレビューでも全内容が見えているのに"続きを受信"があるんですよね。 そういうのはデータ量的には知れているし、仕方ないからと割り切って受信しています。 私の場合幸いにもこういうメールは量も少ないし、ハッピーパケットに加入しているので無料分からの差し引きで事足ります。 上記のようなメールがあまりにも多く届く様なら、その送り主にhtml形式でのメール送信を止めてもらえるように、お願いしてみるのも良いかも知れませんね。

noname#9020
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やっぱり一般的にそういうことがあるんですね。他はそんなに不満はないのですが、これだけはなんとかして欲しいといつも思っているのです。アドバイスもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボーダフォン3Gの室内アンテナについて質問です。

    ボーダフォンのLOVE定額に惹かれ、キャリアをauからボーダフォンに変更しようと考えています。 カタログを見て803Tが欲しくなり購入しようと思っているのですが、どうも3Gの電波が思わしくないんです・・ ボーダフォンショップでテスト用の機種(二年前のサンヨーの3G)を借り、電波のチェックをしたのですが、アンテナのマークが辛うじて表示される程度で不安を感じました。 圏外になることはなく通話もなんとか出来たのですが、電波のマーク?が一本も立ちません(汗) そこでオプションの室内アンテナを考えているのですが、実際のところどれ程の効果があるのか分かりません。 ショップの店員さんがおっしゃるには、一本から二本立つくらいに改善するのではないかということでした。 実際に室内アンテナを使用された方がいらっしゃいましたら、どれくらい効果があるものなのか教えて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • ボーダフォンSH802でメールが送信出来ません。

    携帯電話を昨日ボーダフォンのSH802に変えました。 3Gになり、電波が今までよりも悪いとは聞いていたのですが、かろうじてアンテナ一本は立っています。 メールを同じボーダフォン同士で携帯番号に送るのは出来るのですが、 ドコモ等e-mailアドレスを宛て先にすると 「送信しています」と出るのですが、「送信完了」にはならず、 何時間たっても「未送信メール」の所にあり、まだ送信している途中の状態のようです。 こんなにも時間がかかるものなのでしょうか? それともアンテナ一本しか立っていない状態ではメールが送れないのでしょうか? もう一つ考えられるのは、USIMカードに入っていたアドレスや携帯番号を本体にコピーして移し変えたのが何か原因なのでしょうか? 解決策もしくは原因が知りたいです。 どなたかお知恵を貸して頂ければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 電波が急に悪くなった。苦情はどこに言えばよいか?

    ボーダーフォンユーザーです。 今年の4月頃から急に自宅で電波が悪くなったような感じです。 通話中に急に切れたり(その時電波アンテナは1本も立っていない。結構な確率で1回は切れる)、待ち受け中、電源を入れているのに電波が悪いせいか留守電センターに接続され、気付かないうちに留守電メッセージが入っていたりということがたびたびあります。 留守電メッセージはある一定以上の距離移動や、受発信がないとアイコンが表示されないので、 大事なメッセージに気付くまでに時間がかかったり、 気付かず保存時間を超え、消去されるなどの可能性があります。 そのため、ボーダフォンに苦情を言い、電波が悪くなった原因、回復する予定があるのか等を問合せたいのですが、どこに言っていったら良いのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ボーダフォンの3G

    私はボーダフォンの703SHfを使っていますが、 突然ボタン操作ができなくなり困っています。 もちろん誤操作防止やダイヤル操作防止は設定されていません。 着信して、電話に出ようとしてもどうしても出ることができず、どんな操作もできません。 今回こういう状況になるのは2回目で、1回目は買って2,3日でなったため、私が誤った操作をしたのだと思っていたのですが、 電池パックを抜いたりなどすると直ったりします。 時々、圏外でもないのに、メールが全く来ない状況が3時間程続いたりもします。 買ったときに3Gは電波状況がまだ悪いという説明は受けていたのですが、ボタン操作ができなくなるのもそれが原因なのでしょうか? どうか教えてください。

  • ボーダフォン・接続が出来ません!!!!

    ボーダフォンの801SHを使用しているのですが、メールが届いているみたいなので続きを受信しようとしたら受信が出来ませんでした。 電源を切ったり場所を変えたりしても出来ません。アンテナはちゃんと立っています。 また、メールの送信・ウェブの接続も出来ません!!! 現在オークションをしていて落札がしたのでメールが来たのだと思いますが、受信出来なくて困っていますTT 相手の方と連絡が取ることが出来ません;; 何か良い方法のある方は教えてください!! 因みに入院前なのでボーダフォンに行く時間も中々取れそうにありません・・。 体調が悪い為すぐにお返事できるか解りませんが、何か解る方が御座いましたらお願い致します!!

  • ボーダフォンの自宅圏外の為、解約について

    ボーダフォン902Tを購入して2ヶ月になりますが、家の中ではほとんど電波が入らずかなりの時間、圏外が出ていて電話どころか普通にメールも出来ません。 なのでボーダフォンのお客様センターに電話をし、圏外が多く家の道路側でないと使えない(そこでも圏外の時がある)と言うと、前もってお調べにならなかったのですかと言われ、調べる機械があるような事を言っていましたが、素人がそんな事知るわけないしボーダフォン自体新規のお客様にいちいちそういうサービスをしているのでしょうか。また調べたとしても全く電波が入らないわけではなく道路に出るとアンテナが1~2本立つ事もあるし、調べる時間帯によっても違ってくるので利用できるか否かの判断は個人では難しいと思います。 電波状態としては電話は話の途中で切れてしまう事が多いし、メールも送信するのに携帯をもって電波を探して送信しなくてはならず、もはや携帯電話とはいえません。 それに対しボーダフォンのお客様センターは、調べてすぐに折り返し電話をしますといっていましたが、未だに連絡がありません(放置されてしまいました)。 しかししばらくすると、ボーダフォンのホームページに11.12月の品質向上エリアに私の住んでいる地区(丁目指定)が載っており喜んでおりましたが、しばらくするとホームページから削除されてしまいました。今度は、ホームページの「Vodafone 3Gエリア充実アンケート」から要望をお願いしたら、また品質向上エリアに載りましたが、またすぐに削除されてしまいました。質問してから1~2日ですぐに私のエリアが載り、そして2回も削除になるなんてタイミングが良すぎます。 セット加入の解約手数料の件で、回答或いは解約手数料を安くする方法があれば教えてください。

  • vodafoneの最適プランは?(家族はいません)

    とまとです。こんにちわ。 DoCoMoの料金がどう考えても高すぎなので(T-T)(月4万近く払ってます)この度vodafoneに乗り換えを考えています。 機種はV601SHというのにしようと思うのですが、料金プランが複雑でよく分かりません(T▽T)・・・ 家族はおらず、一人で使います。 よく電話やメールをする相手はvodafoneが3人、DoCoMoが3人です。 上記の通りかなりのヘビーユーザーです。(けど、3/4はパケット通信代です。) 自分なりにはバリューパックシルバー(5900円)+ハッピーパケットスーパー(2950円)=9850円がいいのかなぁと思っているんですが、合ってますか? (DoCoMoのプランも1万弱のものなんですが、毎月3-4万です) また、vodafoneの友達は指定割引に入れておいた方がいいんですかね?

  • 3Gがどこでも圏外になります

    最近携帯電話が何かの拍子に圏外になります。 母の携帯電話もボーダフォンなのですが、そういったことはありません。私もボーダフォンの間はそういったことはありませんでした。 4ヶ月ほど前に3G(903T)にしたのですが、近頃なんの脈絡もなく急に電波状況が圏外になります。 そして、何の脈絡もなく電波が復活します。 またアンテナが3本立っていてもウェブに繋がらないこともあります。 これは故障か何かなのでしょうか? それともボーダフォン特有の電波の悪さですか? もしくは不良品・・・? 特有のものなら諦めますが、故障でしたら直したいところです。 よろしくお願いします。

  • ソフトバンクの電波について

    昨年の秋、家から200mくらいの所にボーダフォン(当時)の電波の 鉄塔が建ちました。にもかかわらず、私の603Tは、圏外かアンテナ1本 です。たとえば、この塔は3Gの電波用で、3Gに替えたら受信状況が良くなるということは、ありえるのでしょうか?

  • ユーザー設定の消去って何ですか?

    2ch既婚女性版を見ていたらある日突然 「ユーザー設定が消去されています」と出て 全く続きも読めないし、書き込みもできなくなりました。 そもそもユーザー設定なんてした覚えもないし、消去 した覚えもないのに、どんな原因でこうなったのでしょうか? また自然に回復することはあるのでしょうか? それとも何か操作しないと駄目なのでしょうか? 操作には弱いので、もし簡単な方法があれば教えてください。 よろしくおねがいします。