• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows10アップグレード失敗エラー2103)

Windows10アップグレード失敗エラー2103

Pcworksの回答

  • ベストアンサー
  • Pcworks
  • ベストアンサー率35% (64/179)
回答No.7

>富士通の液晶一体型デスククトップパソコンESPRIMO FH700シリーズ FMVF705BDW 一体型パソコンで地デジチュナーなどがついていたなら環境引継ぎWindows10アップグレードはドライバーなどが無くフリーズしても当然と思います、Windows7のチューナーは殆どWindows10では走りません。 もしWindows10にするなら最初からクリーンインストールを選ぶほうが可能性は高いと思います、しかし地デジなどの機能は当然使えません。 一体型パソコンはそのままWindows7で使用したほうがベターと思います(サポートが無いので地デジなど楽しむだけ)、現在無償アップデートは終わっていますがWindows10にするならクリーンインストールを選択すれば特別なドライバーなどで躓くことはないと推測します。 追伸:リカバリーできるならWindows10を引継ぎなしでインストールして駄目ならリカバリーするのも一手です。

jaro409
質問者

お礼

 お返事いただきありがとうございます。仕事でしばらく広島に行っておりました。帰ってきてからubuntuで外付けHDDへのデータ移動を進め、ようやく昨晩終わりました。「移動できない」と表示されたものはそのままですが、その中には「デスクトップ」「プログラム」などのフォルダもありましたので、本日日曜日の時間を使って、重要なデータがPCの中に残ったままになっていないか1つずつ確認したのち、リカバリーを行う予定です。  windows10にするのはあきらめて、7の状態でぎりぎりまで使い、その段階で新しいPCを購入することに決めました。起動時のwindows10のロゴマークを見ると恐怖を覚えるようになってしまいましたので(笑)  さて、この場をお借りして返信してくださった皆様に感謝の意を述べたいと思います。最初に私が書き込んだ質問文について、変なところで改行したためにとても読みにくい文章になってしまいました。それにもかかわらず短時間で適切なアドバイスをたくさんいただき、本当にありがとうございました。  なお、蛇足ですが、win7にも戻らない「もしも」のことを考えて、しばらくの緊急避難用としてドスパラのスティックPCを急きょ購入しました。佐川急便の配送状況を見ると、まもなく自宅に届くようです。win7が使えるようになった時には、スティックPCはプレゼンや旅行用に持ち歩こうと思います。現代は(用途を絞れば)安価で良いものが早く届く素晴らしい時代ですね。感謝、感謝です。

関連するQ&A

  • Windows10にアップグレード後のデータ回復

    現在購入時のOS Win8.1で使っているのですが、Win10にアップグレードしたいと考えています(アプグレード対応機種)。 アップグレード後に付属ソフト「バックアップナビ」でDドライブ内に作成した8.1の時のバックアップデータ、Win10の時のバックアップデータは「バックアップナビ」を使ってそのまま復旧できるのでしょうか。 もしご存知の方、すでに体験済みの方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windowsのアップグレードについて

    このたびMCTを取得し、その特典でソフトのダウンロードが 出来るので、Windowsをアップグレードしようかと考えています。 今現在Windows7なんですが、Windows7を残して、 新たにWindowsを入れれる事は出来るのでしょうか? 今Win7はCドライブに入っていると思いますが、Win8はDドライブに 入れるとかして使い分けられますか? Win8をアップグレードして不具合は起こることはありますか? アップグレードして、元のWindowsに戻すのは簡単に出来ますか? パソコンはNECのバリュースターです。 よろしくお願いします。

  • win10へのアップグレード失敗

    lifebook ah32/hをwin7からwin10へアップグレード中に、誤って電源を切ったためアップグレードに失敗しました。 その後起動すると、回復オプションが立ち上がりますがパスワードが分からず回復できず、トラブル解決ナビからリカバリしようとすると、リカバリディスクがないためできませんでした。 プロダクトキーが本体裏にあったのですが、剥がされているため再インストールもできません。 新しくwindowsを購入する以外で復旧させる方法はあるでしょうか?宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windows11へのアップグレード

    Win10からwin11へのアップグレードが出来るとの事ですが、メリット・デメリットが良く分かりません。マイクロソフトの公式サイトなども見てはいるのですが余り理解できません。 操作法が簡単になるとかレスポンス時間が早くなるとか、初心者向けのやさしい文言の効果を知りたいのですがご存知の方、教えて頂ければ嬉しいです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windows10にするのに容量が足りない

    現在Win7Proを使っています。 HDD全体で80G程度しかない上に空き容量が4Gしかありません。 ディスクのクリーンアップ等もやってその状態です。 ここからWin10Proにアップグレードする場合には16Gほど 空き容量が必要とのことですが、これ以上消せるものがありません。 現在のHDDをイメージファイルとしてバックアップして大きい容量のものに 変えて戻そうと思ったのですが、Win7の復元用のバックアップと フリーソフトのバックアップソフト2種類(名前失念)も失敗しました。 Dドライブとして物理的にHDDを追加してアップデートなどできないでしょうか。 また、Cドライブの容量を減らす以外で手段があれば教えていただきたいです。

  • Windows10へのアップグレード

    現在、富士通のノートPC(FMVA56KWY)をWin8.1で使っています。 そろそろWin10へのアップグレードを検討していますが、質問が2件あります。 質問1 ネットで調べるとWin10にする前にシステムのバックアップを取る必要があると書いてありますが、これはWin8.1で最初に作成したリカバリディスク(5~6枚作成済)とは別物なのでしょうか? リカバリディスクと別物だとした場合、「外付けHDDにバックアップ」とか書いてありますが、外付けHDDなんて持っていません。皆さん、外付けHDDを買ってまでバックアップしてるのでしょうか? 質問2 富士通のサポートページを見ると、当該品番はアップグレード対象機種となっていますが、機種別注意事項としてアップグレードによる不具合的な事象が沢山出ています。 https://azby.fmworld.net/support/win/10/info/lifebook/ah56k.html これでも、皆さんは普通にアップグレードしているのでしょうか?

  • ph50/e はwin10アップグレード対象か?

    LiFEBOOK ph50/e 2012年1月発表 のwin7のミニノートパソコンは、win10アップグレートできるのでしょうか?右下のタスクバーにwin10アップグレードを促すマイクロソフトの表示が出てきますが、この製品自体アップグレードしても動くのでしょうか? 以前、アップグレードしてとりあえず成功して一回はwin10に起動できたのですが、 2回目から富士通のロゴだけ出て全く起動しなくなったので、リカバリしてwin7に戻しました。 富士通のwin10対象アップグレード対象には確か入っていなかったと思うのですが。 しかし、価格コムのこの製品のスッペク情報では、win10アップグレード対象となっていたので。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • windows10 アップグレード

    FMV NF/D50  を windows10 へアップグレードしたのですが、インストールできず、マイクロソフトに問い合わせをいたしました。エラー番号を伝えると、PCにインストールされている「ドライバ」がwindows10に対応していないので、メーカーに問い合わせをしてくださいとのことでした。どのドライバをインストールすればよいのか、サイトを検索したのですが、よくわかりませんでした。vista→7 へのアップグレードの時は、すんなり言ったのですが、7→10 も 大丈夫だと思ったのですが、上手くいかず、ドライバをさがいしております。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • windows10へのアップグレードの可否について

    パソコンショップで中古パソコン(FMVDESKPOWERCE50Y9 OSはwindows7)を購入したところ、何やら画面が映らなくなるとのことでwindows10へのアップグレードはできませんと言われました。マイクロソフトからは互換性があるので今すぐ10にアップグレードすることをお勧めしますとのメッセージがパソコンを起動するたびに表示されますが、アップグレードしても大丈夫でしょうか?問題ないなら10にアップグレードしたいです。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windows10アップグレード エラー

    Windows7ホームプレミアムからWindows10にアップグレードを試みましたが 最後の「設定を適用」の段階でいわゆる「ブルースクリーン」が出現し、フリーズしました。 4回チャレンジしましたが結果は同様でした。 エラ-コードは「Windows10アップグレードエラーコードC1900101~20017」です。 WEB検索ではヒットするのですが、英文で翻訳するも、当方PCの難しい設定には疎く、 どなたかご教示いただければ幸いです。 または時間が経過すればマイクロソフト側で解決策を実施し、それを待ってアップグレード するほうがよいのでしょうか。