• ベストアンサー

「月、日、星」が入った曲と言えば?

タイトルや歌詞に「月、日、星」のいずれかに関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Booker Little 4 & Max Roach - 1958 - 06 Moonlight Becomes You https://www.youtube.com/watch?v=DXxEptKOqRI bob marley - sun is shining https://www.youtube.com/watch?v=QQQpkll5aoA Jimi Hendrix The Star Spangled Banner https://www.youtube.com/watch?v=TKAwPA14Ni4

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.138

こんばんは ツキ(月)ヒー(日)ホシ(星)ホイホイホイ 月と日と星 三つの光を招く鳥 「三光鳥」 http://ganref.jp/m/pine-s/portfolios/photo_detail/56bdb9ff19fc799d8b90085e0d85dcb1 「三光鳥」 カカポさんも派手さでは負けてしまいます。 https://www.youtube.com/watch?v=w4xjM-ZbPfc 「木漏れ日の中で」 すぎやまこういちさん London Philharmonic 最初の1分20秒くらいです。 https://www.youtube.com/watch?v=MgxEQ7Bby_s 「晴れた日に・・・」 久石譲さん 最初の1分30秒くらいです。 奥さまは大変だと思いますが、家族で協力してがんばってください。 お体に充分に気をつけてください。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、こんばんは (^ ^) >「三光鳥」 私、バードウォッチャーの端くれなんですがまだ観たことないんですよね(汗) >「木漏れ日の中で」 すぎやまこういちさん  ピッコロのせいでしょうか無茶苦茶明るいですね。 >「晴れた日に・・・」 久石譲さん  久石さんらしく優しい曲ですね。 そういえば最近本出されたみたいですね。 >奥さまは大変だと思いますが、家族で協力してがんばってください。 ありがとうございます。 今度は早期発見ですので軽くて済みそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (489)

回答No.361

SMAP解散の影響か、Janiと打つと、ジャニーズと出てくるのが、悲しい。 どうでもいいと思っているのですか。 Janis Joplin - Half Moon https://m.youtube.com/watch?v=yyHhPTfT2rI

alterd
質問者

お礼

>ジャニーズと出てくるのが、悲しい。 まぁ、ジャニーズでも好感持てる人は居ないではないですが 取り敢えずSMAPは私にとって存在しないに等しいです。 特に顔以外別に大したことないキムタクがえらくカッコつけてるのが白けます。 >Janis Joplin - Half Moon B面でしょうか、このアルバムにこんなの入ってましたか。 私の女性ロックヴォーカリスト、ぶっちぎりNo.1です。 「Cheap thrills」の頃と違ってバンドまだマシですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.360

では、南国ハード。ココナ2さんの代参で偶にはメタルで、 ✝️ Eating the Sun.-/the Sigh of the Southern cross.グルーヴMetal云うジャンル https://youtu.be/UkxNRHTYJv0 ~だそうで。Eat the sun は既出かなm(._.)m 🌙 Of Mountains & Moonshine.-/同。インタルード何だ⁈穏やかだ https://youtu.be/mUcqzOXrH40 サザーンcountryか 🌛 Crescent moon.-/ Cowboy Junkies. 名に反してリリカル https://youtu.be/ajtnaiLaJNQ ナチュラルhardギターband。知らないのですが、オルタナcountryでしょか、興隆ジャンルの様です。 ~南の星座でギリギリ本州で観えるのが、(さそり座)️蠍座アンタレスですね赤色巨星🔴地平線に大きく広がって見つけ易いですよね~(^_-)-☆描かれてましたね~。

alterd
質問者

お礼

>✝️ Eating the Sun.-/the Sigh of the Southern cross. ホント。 cocoさんが出しそうな曲ですね。 まぁ、お盆が明ければ沢山聴かせて貰えると思いますので前夜祭ですね。 >🌙 Of Mountains & Moonshine. ケルトの匂いしますね。 アングロサクソンの故郷なんでしょうね。 >🌛 Crescent moon.-/ Cowboy Junkies リズムやや重たいです。 あんまりカントリーっぽくないですね。 女性ヴォーカルはジョーン・バエズやジョニ・ミッチェルにつながるような。 >(さそり座)️蠍座アンタレスですね アンタレス、良いですねぇ~。 星座の形も無茶苦茶良いです。 そんでもって季節真反対のオリオンに追い掛けられてる壮大さもたまらないです。 アンタレス、ベテルギウス、アルデバランが私の三大レッドスターです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.359

日本だけでのサービスかと思ったら、他の国でも演奏してたんですね。 Scorpions - 荒城の月 https://m.youtube.com/watch?v=l1Xs_Oj2hEQ

alterd
質問者

お礼

ほ~。 「上を向いて歩こう」と同じで普遍的なメロディなんでしょうね。 危ない危ない。 ちょっと泣きそうになりました(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.358

数字の時にも出した曲ですが、好きなので。一発屋と言われ続けているのが、悔しいです。 まあ、事実ではありますが。 Big Country - 1000Stars https://m.youtube.com/watch?v=BR638BjyykM

alterd
質問者

お礼

私は一発屋とは全く思ってませんでした。 結構活躍してましたよね。 単にヒット曲が1曲しかなかっただけでは。 そんなこと言ったら多くのバンドがそうですよね。 っていうか、1曲もヒット飛ばせず消えてゆくバンドどれほど多いことか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.357

やっぱり、Claptonに近いものを感じます。 Steve Winwood - Sundown Slowdown https://m.youtube.com/watch?v=8S2sCvCViCU

alterd
質問者

お礼

両方男前ですしね。 クラプトン好きの友達はクラプトンの方が歌巧いと言いますが 私はこっちだと思います(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.356

最近まで、間違えて覚えていました。 ジミヘンは、星条旗。こちらが、星条旗よ永遠なれ。 https://m.youtube.com/watch?v=V-CCQ_p6XHE

alterd
質問者

お礼

そうそう。 私も混同してました(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.355

コンニチワデーラ、では南十字星で、 ☆ Southern cross.-/Crosby,Stills,Nash。売っぱらたalbumですが https://youtu.be/Bw9gLjEGJrw 後期では良い方の曲かも、。 南十字星の見つけ方は慣れないと最初は戸惑った、なんせ大きな「ニセ十字星」が有るので(^^;。本物の直ぐ左の、ポインターと云う双子の明星を 私は目印にしたヨ、ケンタウルス座の一等星α, β、地球に一番近い4光年、もうね~夜の浜辺で手が届きそうに見えますヨ~ http://ryutao.main.jp/info_southerncross.html 御存知でしょうけど貼ろハロー 🌟the Calypsonians.-/Taj MahaL&the Hula blues band. https://youtu.be/UFh46LvV1DQ 2分過ぎに、♪ love me in the Sunshine darlin', and from Moon to moon.🌙カリプソBluesか ★Fearless.-/the Neville brothers. 入魂chorusのネオSOULですね https://youtu.be/pOAreomo6FY 冒頭3行目に、 ♪ just like the Moon, turning the tide. つよい励ましの美ディアムnumber

alterd
質問者

お礼

marcさん、こんにちは (^ ^) >☆ Southern cross.-/Crosby,Stills,Nash CSNYも南十字星歌ってましたか。 どこがどうとは言えませんがいつもとちょっとテイスト違うような。 >もうね~夜の浜辺で手が届きそうに見えますヨ~ 「ニセ十字星」なんてあるんですか。 そっちの方が目立ってるんでしょうね。 αケンタウリは星好きが最初の方で覚えるでしょうね。 137億光年に比べたら4光年なんてくっついてる感じですね。 >南十字星の見つけ方 ほ~。 当然かもしれませんが船乗りが南を知るのに使ってたんですね。 しかし、右側のやつは結構暗いですね。 回りに明るい星があると難しそうです。 見える高さの表見てオーストラリアに初めて行きたくなりました。 >🌟the Calypsonians.-/Taj MahaL&the Hula blues band. フラとブルースのフュージョンですか。 友達がボサノバとハワイアンのフュージョンやってます。 >★Fearless.-/the Neville brothers. アーロン・ネヴィルの優しくて細かいビブラート大好きです。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.354

お早~オハデーラ,燦々、朝日の様に爽やかに♪、は止めて、こちら、 ⭐️Shining Star.-/Nneka.さん,Nigeria出身でドイツに本拠のネオSOUL https://youtu.be/dx3ecLe4vck 対日本サッカーで、ニジェールの国歌が間違って流されてたなぁ(・・;)、何方にしても、国力と云うか,民力ある地域ですわ ★Moonlight Lady.-/the Gabby Pahinui Hawaiian band. https://youtu.be/teyfBnDZwTk 此れも何処かで見た夜景ですわ(^^), 南国の夜も良いですよ~、ハワイ行きたいな、宇宙観測メッカだし、、南十字星も見えるのでは?、Bali島では直ぐ分かった、ケンタウリαも⁉︎、行く計画あるそうで、帆を張ってレーザー当てて推進すると20年で着くとか、。さて、その息子世代が、 ☆Waimanalo blues.-/the Pahinui bros. 後半に、 https://youtu.be/7rQLTEu5lZA ♪ birds all along, the Sunlight at dawn. just singin' Waimanalo blues.♪ ハワイと云えば、アグネスラムさんもカーステでいつもCSN&YかNeilヤングを掛けてたと言ってたなぁ… どうぞ奥様共々お和み遊ばされたし‼︎

alterd
質問者

お礼

marcさん、お早うございます (^ ^) >⭐️Shining Star.-/Nneka.さん, まぁ、本家でしょうがノリの良さはナイジェリアでも同じですね。 >★Moonlight Lady.-/the Gabby Pahinui Hawaiian band. 昔、ビアガーデンで掛かってたハワイアンはなんだかなぁって感じでしたが こういうのは良いですね。 ウクレレの歴史を追った「マイティ・ウクレレ」も良かったです。 それはそうと、marcさん、南十字星見ましたか。 意外と小さいらしいですね。 >☆Waimanalo blues.-/the Pahinui bros. レゲエのグレゴリー・アイザックスみたいにドスの利いた人ですね。 しかし、アグネス・ラムがCSN&Yですか。 グラビアで売った割りに知的ですね。 彼女もマリリン路線でしたか。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.353

おやすみなさい…adele様 alterd様 皆皆様 Nick Wilson - Don't Let the Sunrise https://www.youtube.com/watch?v=DrqrQXAx33c Richard J Aarden - Afloat https://www.youtube.com/watch?v=7QXx9B9lAgA lyrics in desc 終わり Can't you see? The sun is shining. おやすみなさぃ…またぁした…まぁた朝…たぁたぁ… たぁくさん ぃぃ夢 ぃぃこと ぁりますょぅに…

alterd
質問者

お礼

>Nick Wilson - Don't Let the Sunrise これは「太陽を昇らせるな」でしょうか。 >Richard J Aarden - Afloat ジャケットの男は祈ってる感じですね。 そうそう。 例のライヴ、YouTubeにアップしておきましたので ヒマのある時聴いてください。 https://www.youtube.com/watch?v=TA_2E7gEPFs&feature=youtu.be では今日もお疲れ様でした。 L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.352

Mostly endlessから…まもなく… Dispatch - Circles around the Sun https://www.youtube.com/watch?v=73GMBd0FNVg lyrics in desc くりかえし ah let's send him where no one else has gone, and after all he can not speak or walk, let's send him out to moon, do circles round the Sun James Blunt - Bonfire Heart https://www.youtube.com/watch?v=TlXKqwxfGkw lyrics in desc 二聯目 出だし and I’ve been looking at the stars for a long, long time

alterd
質問者

お礼

>Dispatch - Circles around the Sun 太陽を回る軌道のことでしょうか。 >James Blunt - Bonfire Heart おお。 合成じゃないとしたらよく撮れましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「大きい」や「小さい」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「大きい」や「小さい」に関連した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Fleet wood Mac - Big Love https://www.youtube.com/watch?v=QF6xU70O73c Jimi Hendrix - Solo Little Wing https://www.youtube.com/watch?v=U5Vki76x-EU

  • 色付きの曲と言えば?

    タイトルに色の名前が入っている曲でお好きなものがあれば教えてください。 何色でも結構ですし、洋邦、ジャンル、一切問いません。 私は、こんなのが好きです。 Jimi Hendrix | Purple Haze http://www.youtube.com/watch?v=BNLQpEMftrQ Cream - White Room http://www.youtube.com/watch?v=pkae0-TgrRU Greensleeves- Africa brass- John Coltrane http://www.youtube.com/watch?v=oVoh-oMjdgQ Blue in Green by. Miles Davis http://www.youtube.com/watch?v=PoPL7BExSQU

  • ミステリアスな曲と言えば?

    タイトル通りです。 ミステリアスだと思う曲を教えてください。 (洋邦、ジャンル、一切問いません) 私はこれです。 Bob Marley - Natural Mystic http://www.youtube.com/watch?v=bqg90Qj2ApU

  • 「this」と「that」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「this」と「that」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Marley - Is this Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM Stevie Wonder That Girl https://www.youtube.com/watch?v=-BlPAL1Cmhw

  • 「愛」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「愛」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Def Leppard - Love Bites https://www.youtube.com/watch?v=9mYzaEm5u-0 Bob Marley - Is This Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM John Coltrane - A Love Supreme https://www.youtube.com/watch?v=clC6cgoh1sU

  • 人称代名詞の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に人称代名詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな曲が好きです。 Bob Marley & The Wailers - I Know https://www.youtube.com/watch?v=tnyKmZg9xL4

  • 「You」や「I」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Glenn Frey - You Belong To The City - https://www.youtube.com/watch?v=j4ueaD22hg8 Bob Marley - I Know https://www.youtube.com/watch?v=b_dYr42x_l0

  • みなさんが星と月を見て思い浮ぶ曲はどの曲ですか ?

    色々とパッと浮ぶ方も多いかなと思います。 私自身結構あるのではと何気なく思っています。 ★出来れば女性が歌っている曲を探していますので。 みなさんが特に好きなお薦めの曲があれば教えて下さい。 Rui 月のしずく https://www.youtube.com/watch?v=q4XEv0knWlo 大塚 愛 プラネタリウム https://www.youtube.com/watch?v=EZlUdXVpBWE

  • 「喜怒哀楽」が入った曲と言えば?

    喜怒哀楽のいずれかの文字に関連する言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 尚、喜と楽の解釈は適当で結構です。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Blind Faith Sea of Joy https://www.youtube.com/watch?v=FZQXvUeHmjQ 〝Don't Look Back In Anger〟oasis https://www.youtube.com/watch?v=n4bMzztIRe0 Bob Marley and The Wailers - Burnin' And Lootin' 「Weeping and a-wailin' tonight♪」 https://www.youtube.com/watch?v=VCWZaf_FT80 Stevie Wonder Happy Birthday https://www.youtube.com/watch?v=8lL31NCLeDs

  • 星 月 それぞれ でイメージする曲は ?

    この質問タイトルのまんまです。 * ジャンルは今回も一切指定しません。何でもありです。 私も何曲か浮かんでいますが、こんな感じの選曲しました。 皆さんなら、どんな曲がパッと浮かびますか ? よろしくお願いします。 絢香 三日月 http://www.youtube.com/watch?v=wHw6W4BznTM フィフス・ディメンション 輝く星座 http://www.youtube.com/watch?v=xwzWMDE6EL0

エロのせんびきについて
このQ&Aのポイント
  • アメリカの映画での侮蔑的な言葉の使用について、日本の文化との違いについて疑問があります。
  • また、飲み会で他の人を話題にして笑っている男性陣の態度についても考えさせられます。
  • さらに、萌えアニメにおける描写やコンプライアンスについても興味があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう