• ベストアンサー

「月、日、星」が入った曲と言えば?

タイトルや歌詞に「月、日、星」のいずれかに関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Booker Little 4 & Max Roach - 1958 - 06 Moonlight Becomes You https://www.youtube.com/watch?v=DXxEptKOqRI bob marley - sun is shining https://www.youtube.com/watch?v=QQQpkll5aoA Jimi Hendrix The Star Spangled Banner https://www.youtube.com/watch?v=TKAwPA14Ni4

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.138

こんばんは ツキ(月)ヒー(日)ホシ(星)ホイホイホイ 月と日と星 三つの光を招く鳥 「三光鳥」 http://ganref.jp/m/pine-s/portfolios/photo_detail/56bdb9ff19fc799d8b90085e0d85dcb1 「三光鳥」 カカポさんも派手さでは負けてしまいます。 https://www.youtube.com/watch?v=w4xjM-ZbPfc 「木漏れ日の中で」 すぎやまこういちさん London Philharmonic 最初の1分20秒くらいです。 https://www.youtube.com/watch?v=MgxEQ7Bby_s 「晴れた日に・・・」 久石譲さん 最初の1分30秒くらいです。 奥さまは大変だと思いますが、家族で協力してがんばってください。 お体に充分に気をつけてください。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、こんばんは (^ ^) >「三光鳥」 私、バードウォッチャーの端くれなんですがまだ観たことないんですよね(汗) >「木漏れ日の中で」 すぎやまこういちさん  ピッコロのせいでしょうか無茶苦茶明るいですね。 >「晴れた日に・・・」 久石譲さん  久石さんらしく優しい曲ですね。 そういえば最近本出されたみたいですね。 >奥さまは大変だと思いますが、家族で協力してがんばってください。 ありがとうございます。 今度は早期発見ですので軽くて済みそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (489)

  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.391

Coloursで… Colours - The Unforgettable https://www.youtube.com/watch?v=CzRbWYipyLk 中程 I know the unforgettable the sun over your skin, I would breathe you in no more, now I feel you in my bones, feel you everywhere I go (https://www.victoryrecords.com/lyrics/show/12012/colours-the-unforgettable) Colours - Gone https://www.youtube.com/watch?v=qkGSzCqnsFU 中程 Even though you’re gone, I move when I’m unseen, I speak now you don’t hear me, I repeat the words that once moved my earth (https://www.victoryrecords.com/lyrics/show/12013/colours-gone) Colours https://www.victoryrecords.com/colours

alterd
質問者

お礼

>Colours - The Unforgettable ナット・キング・コールにもありましたがUnforgettableって良い言葉ですね。 忘れられることって往々にして大したことないんですよね。 >Colours - Gone 哀し気な歌ですね。 取りあえず話を聞かない人とは付き合わないことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.390

Cold War Kidsで… Cold War Kids- Dreams Old Men Dream https://www.youtube.com/watch?v=0KH9JQkZYLE 終わりのほう Push my piano outside, I don't care, I don't care, beneath the meteor black sky, I don't care, I don't care(meteor 彗星) (http://www.azlyrics.com/lyrics/coldwarkids/dreamsoldmendream.html) Cold War Kids - Thunder Hearts https://www.youtube.com/watch?v=lotv32pLseY 出だし I was wired, I was not myself between police and the Lotus bed, Echo Park sunset caught my eye, figured it's worth a try (http://www.azlyrics.com/lyrics/coldwarkids/thunderhearts.html

alterd
質問者

お礼

>Cold War Kids- Dreams Old Men Dream 年取った男の夢はどんなものか歌詞読みましたが長いので諦めました(笑) >Cold War Kids - Thunder Hearts ひょっとして監獄のベッドは Lotus bedと言うんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.389

こんばんは alterd様 marc様 the Middle East 忘れてた気が…marc様 出されてましたか… The Middle East - Tsietsi https://www.youtube.com/watch?v=WNb_prURCrw 出だしから The trees are burnt, the grass is brown, the sky turns red when the sun goes down, for all the tears in God’s green earth, we haven’t cracked in this old town (http://genius.com/The-middle-east-tsietsi-lyrics) The Middle East - Blood https://www.youtube.com/watch?v=E7SSC3ex-bA 終わり It was the only woman you ever loved, that got burnt by the sun too often when she was young, and the cancer spread and it ran into her body and her blood, and there’s nothing you can do about it now かなしい…(http://genius.com/The-middle-east-blood-lyrics) The Middle East http://themiddleeastmusic.com/ http://genius.com/artists/The-middle-east これも とても かなしく…画像が 美しく… The Middle East - The Fall of Man https://www.youtube.com/watch?v=hrwLdsI9zyUhttp://genius.com/The-middle-east-the-fall-of-man-lyrics

alterd
質問者

お礼

>The Middle East - Tsietsi おお。 ジャケットの絵、ここまで来るとイラストと言うよりファインアートと言った方が良さそうですがセザンヌやゴッホのようなタッチですね。 >The Middle East - Blood 繊細なギターと優しいヴォーカルが生きた奥行のある録音ですね。 >The Middle East - The Fall of Man 人間、極限状況になると無気力な状態に陥るそうですが それに近いような。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.388

今日は。台風一過で暑いです、九州並かな、皆さんお元気で⁉︎ コンテンポラリーDanceの。ピナとフォーサイスに所縁でドイツに招待された武道家が居ます。フォーサイスはballetを謂わばHipHopダンス化したモダニスト、其のworkshop ☆日野晃 https://youtu.be/hA37h1-nYPc 2005feel&connect。最初に抱き合ってるのがフレデリックF哉。Budo に由来する身体技法。~と思ったら此の人、元山下洋輔トリオでdrum叩き、あの阿部薫の最後のドラマーだったんですね~吃驚。リズム体でもある ★drumソロ https://youtu.be/QQhQ0awfzGo 25年ぶり。関西出身で、和歌山に道場開いてる。動画下にサイトがリンク。~と思ったら此の人、達人忍者の弟子筋だ! ◉ 戸隠れ流 忍術三十四代目宗家の★初見良昭まさあき翁。後でド~ゾ http://www.hino-budo.com/hatumi.html 海兵隊,FBIにも弟子が居るモノホン忍、千葉野田に道場。NHKでも先日放映。動画も多数出てる、演武はいつも和やかだ!、武”と云っても、戈を止める”と書く様な護身術。書家でも在ります https://youtu.be/W1ggG4uv1dg 風のフジマルTV実写版演じた人だ ~さて本題、フェーン現象だかで熱いので又、南国シエスタで、 🏝 Hoku le'a.=star of gladness.-/Bruddah IZ.さん。後半コーラスが良い https://youtu.be/GWkKAQxe2mc ハワイのレゲェ歌手だったのが大スターだ 🌴 Don't let the Sun catch you crying.-/ Peter Tosh.とUpsetters. https://youtu.be/Q-7H7SRM4Gg ウェイラーズの母胎ですね~

alterd
質問者

お礼

marcさん、今日は (^ ^) >☆日野晃 ほ~。 あの体の動きを見てると数学者がゲージ理論の双対性を説明するのに コップを手に持ったまま腕を曲げて行って元に戻す動きを連想しました。 >★drumソロ 凄い経歴ですね。 還暦過ぎても尖がった人居るんですね。 >◉ 戸隠れ流 忍術三十四代目宗家の★初見良昭まさあき翁。 う~む。 なにやら大山倍達並みにグローバルな方のようですね。 >🏝 Hoku le'a.=star of gladness.-/Bruddah IZ.さん お相撲さんが良い声の人多いですが あれだけのガタイあると良い声出ますね。 >🌴 Don't let the Sun catch you crying.-/ Peter Tosh.とUpsetters. 「Catch a Fire」と似た音ですね。 少しためてから歌い出すのが良い感じです。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adele244
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.387

こんばんわ~(*^^*) このメロディよく聴きますけど、題名は知りませんでした。 フランス民謡「月の光に」 https://www.youtube.com/watch?v=QxiE3LKz5HY これまた「月に憑かれたピエロ」って聞いたことある気がしますけど、 こんな音楽って全然知りませんでした。。  アルベール・ジローのフランス語詩「月に憑かれたピエロ」をドイツ語訳したものから、 アーノルト・シェーンベルクが作曲した室内楽伴奏による連作歌曲である。  ソプラノの独唱者は、シュプレッヒゲザング様式(語るように歌う=抑揚のようなメロ  ディーが伴う、歌うような話し方)によって詩を「歌う」。~wikiより 「月に憑かれたピエロ」シェーンベルク https://www.youtube.com/watch?v=bd2cBUJmDr8 ピナ・バウシュのドキュメンタリー、私も以前に観ましたよ~ ピナ・バウシュさん、ほんとに素敵ですよね~ コンテンポラリーダンスはとくに、人間性、精神性が出ますよね。 ありがとうございます!また観たくなりました。(*^^)v

alterd
質問者

お礼

adeleさん、こんばんは。 adeleさんも宵っ張りですね (^ ^) >フランス民謡「月の光に」 「に」が付いてるんですね。 聴いたことあるようなないような。 素朴で可愛い曲ですね。 >「月に憑かれたピエロ」シェーンベルク シェーンベルクと言えば「12音音楽」を確立した人ですね。 その割りに十分調性を感じますし、不安定な音使いがかえって ロマンチックな要素を引き立てているように思います。 >ピナ・バウシュのドキュメンタリー、私も以前に観ましたよ~ 観てましたか。 当人はそんなに出てませんでしたが全身から溢れ出るカリスマ性は圧倒的でしたね。 振付のセンスも素晴らしかったですし、団員のインタビューも印象的でした。 それぞれの人がダンスに人生を賭けているのがよく伝わった来ました。 彼らが街中で踊ると見慣れたマクドナルドの看板すら違って見えました。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.386

Jethro Tull出…てましたかね… Jethro Tull - Look into the Sun https://www.youtube.com/watch?v=F_N51GePbY8 lyrics in desc 各聯 半ば So when you look into the sun, 初聯 and see the things we haven't done, 次聯 look for the pleasures nearly won, 三聯と終聯 and see the words you could have sung, It's not too late, only begun, we can still make summer, yes, summer always comes anyway 出てたような…でも これ綺麗だから…もいちど… Jethro Tull - Orion https://www.youtube.com/watch?v=NUgZP9cLQjg ハッブル偉大…alterd様も…これも誰も想いつけず… この暗さに想わず瞳孔が開いて 坐ったまま浮揚され… http://blog.goo.ne.jp/alterd1953/e/adca19ffa3f5a03cfeded26ead0923cb オリオンが スノー・ボーダーとともに 四肢を広げ 回転と浮揚を夜空へと曳き揚げ、支えます… おやすみなさい…alterd様 皆皆様…

alterd
質問者

お礼

>Jethro Tull - Look into the Sun これは知り合いが焼いてくれました。 やっぱりスコットランド民謡の匂いします。 >Jethro Tull - Orion 宇宙船がオリオンへ向かってる感じですね。 そういえばプラネタリウムのソフト見付けました。 でも、結構なお値段なのですぐには買えません(汗) >オリオンが スノー・ボーダーとともに 四肢を広げ 今なら天の川をもっと精密に描けるでしょうがあの人物は二度と描けない気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.385

ぁれ…少し静かになり… Ian Andersonで…出てたかな… Ian Anderson - A Better Moon https://www.youtube.com/watch?v=e2tVK3EMLUc lyrics in desc 各聯 終わり Tonight flies a better moon.  このアルバム ジャケットも曲も好き…  Ian Anderson - The Secret Language of Birds - Album(2000)  https://www.youtube.com/watch?v=ku3gEDDW_kA  track-listはコメント欄下のLuporis様のが正しいです  こういうのも似合われるかと…御声似てませんか… Ian Anderson - Photo Shop https://www.youtube.com/watch?v=1cmzelZO9EI lyrics in desc 二聯目 A family wedding, a sushi bar, sand in the Seychelles, karaoke star. Lads on the razzle get lost in love, Paddington station, rain clouds above.  このジャケットはalterd様みたい…  Ian Anderson - Rupi's Dance - Album(2003)  https://www.youtube.com/watch?v=xYbefe9_MjE  これもtrack-listはコメント欄最初のTVC15ohoh様のが正しいです…  ルピっての 黒猫ちゃんですかね…  これも最高でしたね…見晴らしと猫の姿勢と視線…鐘の音…  http://blog.goo.ne.jp/alterd1953/e/90b06d6d3b611ead86d2b508b1f9ba78  うちの区境こんな感じかも…もう一つもすぐで、犬と散歩すると  たちまち五区走破してました…こちらにはグレーの子が…  http://blog.goo.ne.jp/alterd1953/e/57d0683e4ed3a645d89dc582d1a7b77c  こちらでは お膝の上に…壁にいる子も いつも一緒です…  http://blog.goo.ne.jp/alterd1953/e/b0650152890b7a928f44deb6ad860507  どうぞお大事に…きっとすぐにまたご一緒にお散歩できますね…  もうすぐ秋…

alterd
質問者

お礼

>Ian Anderson - A Better Moon う~む。 トロピカルというかど派手なイラストですね。 >Ian Anderson - The Secret Language of Birds - Album(2000) やっぱり、この人フルート巧いですね。 声はどこか少年のような。 >Ian Anderson - Photo Shop 前のもそうでしたがスコットランドを思わせます。 >このジャケットはalterd様みたい… お茶目なとこがね。 >見晴らしと猫の姿勢と視線…鐘の音… デッサン怪しいですがしょぼいソフトの割りに雰囲気出せました。 確か、まだマウスで描いてたような。 >きっとすぐにまたご一緒にお散歩できますね… 前回も手術の次の日から洗濯してましたから大丈夫でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.384

Bandabardòと 若いのと で… Bandabardò - 1,2,3...stella(1,2,3...star) https://www.youtube.com/watch?v=6hSrtPkORCk 結構 好きでした… Urban Strangers - Runaway https://www.youtube.com/watch?v=9xkqUUs3KbQ カメムシですかね…あと出て来ない…蝉もカメムシ目なんですね… 出だし The light shines down half my face, you see a smile but on the other side there is the rage, you said we are the moon, but you were wrong I'm the dark side (https://www.musixmatch.com/lyrics/Urban-Strangers/Runaway

alterd
質問者

お礼

>Bandabardò - 1,2,3...stella(1,2,3...star) ギター、繊細でよく歌ってますね。 >Urban Strangers - Runaway 蝉、カメムシ目ですか。 カメムシを蝉目にして貰えないでしょうか(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.383

雨が結構 瀧になって来…急に向きが変わる… Bandabardòで… Bandabardò - Lo Sciopero Del Sole(太陽のストライキ…これは困る…) https://www.youtube.com/watch?v=8e2rwRl7RrY Bandabardò - Quello che parlava alla luna(月に話したこと) https://www.youtube.com/watch?v=DTK4AZhF8ZQ この裸足の真ん中の人がヴォーカルだったと想うんですが なんか足の裏marc様みたい…って ゃっ枯れ位の年の人でゃした… https://it.wikipedia.org/wiki/Erriquez

alterd
質問者

お礼

>雨が結構 瀧になって来…急に向きが変わる… 台風特有ですね。 >Bandabardò - Lo Sciopero Del Sole(太陽のストライキ…これは困る…) 日食のことでしょうか。 天岩戸の発想はあれからでしょうね。 >Bandabardò - Quello che parlava alla luna(月に話したこと) 客に足の裏向けるなんて日本じゃもってのほかですけどね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.382

こんばんは 殿下 alterd様 marc様 Tre allegri ragazzi mortiで… (https://en.wikipedia.org/wiki/Tre_Allegri_Ragazzi_Morti) Tre allegri ragazzi morti - Alle anime perse(TARM - To the lost souls) https://www.youtube.com/watch?v=eUllVaWVMEU この画像も ちょっと好き…かなしい出来事に捧げる 歌みたいですが… lyrics translated in English 中程 Silenziosa come la neve, bianca come la luna (Silent like snow, white as the moon) la pelle di sua madre gli occhi di suo papà (the skin of her mother, the eyes of her father) un uomo che non ha conosciuto sul quale fantasticare (a man she never knew, of which daydream) un capitano, un pilota l'avrebbe voluto incontrare (a captain, a pilot she'd have liked to meet) Alle anime perse dovremmo dare un tetto (To the lost souls, we should give a roof) ai corpi senza pace offro il mio letto (to the restless bodies, I offer my bed) (http://lyricstranslate.com/en/alle-anime-perse-lost-souls.html) Tre allegri ragazzi morti - Di che cosa parla veramente una canzone? (TARM - What are songs really about?) https://www.youtube.com/watch?v=XPyHfMTZLRY これも木が いろいろ 重なりあって 出て来て、変な…ていうか… 虐げられたような…人たちが潜んでるのが…おもしろく…物悲しい… lyrics translated in English 後半 (…について 歌ってるんだよ…という 答えの 終わりのほうで…) E la festa cominciata delle scarpe che non ho, (About the party that started, about the shoes I lack) dei desidere e dei piaceri, del ballerino che sarò. (about desires and joys, about the dancer I'm going to be.) Della morte che mi guarda, dell'antidoto che ho, (About death looking at me, about the antidote I have) di come salveremo il mondo, o per lo meno il nostro. (about how we will save the world, or at least our own.) Del denaro, del mio cane, dell'amore che imparerò a fare, (About money, about my dog, about love I will learn to make,) della guerra, quella vera, della terra dalla luna. (about war, the real one, about earth from the moon.) Del piacere che ho provato, a stare oggi assieme a te, (About the pleasure I felt, from staying with you today,) dentro al letto, sopra al letto, col futuro che non c'e'. (in the bed, over the bed, without a future.) (http://lyricstranslate.com/en/di-che-cosa-parla-veramente-una-canzone-what-are-songs-really-about.html

alterd
質問者

お礼

>Tre allegri ragazzi morti - Alle anime perse(TARM - To the lost souls) フリウリ出身みたいですね。 ワインかなんかで出て来たような。 >Tre allegri ragazzi morti - Di che cosa parla veramente una canzone? 曲調はのほほんとしてますが歌詞はブラックのようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「大きい」や「小さい」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「大きい」や「小さい」に関連した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Fleet wood Mac - Big Love https://www.youtube.com/watch?v=QF6xU70O73c Jimi Hendrix - Solo Little Wing https://www.youtube.com/watch?v=U5Vki76x-EU

  • 色付きの曲と言えば?

    タイトルに色の名前が入っている曲でお好きなものがあれば教えてください。 何色でも結構ですし、洋邦、ジャンル、一切問いません。 私は、こんなのが好きです。 Jimi Hendrix | Purple Haze http://www.youtube.com/watch?v=BNLQpEMftrQ Cream - White Room http://www.youtube.com/watch?v=pkae0-TgrRU Greensleeves- Africa brass- John Coltrane http://www.youtube.com/watch?v=oVoh-oMjdgQ Blue in Green by. Miles Davis http://www.youtube.com/watch?v=PoPL7BExSQU

  • ミステリアスな曲と言えば?

    タイトル通りです。 ミステリアスだと思う曲を教えてください。 (洋邦、ジャンル、一切問いません) 私はこれです。 Bob Marley - Natural Mystic http://www.youtube.com/watch?v=bqg90Qj2ApU

  • 「this」と「that」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「this」と「that」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Marley - Is this Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM Stevie Wonder That Girl https://www.youtube.com/watch?v=-BlPAL1Cmhw

  • 「愛」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「愛」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Def Leppard - Love Bites https://www.youtube.com/watch?v=9mYzaEm5u-0 Bob Marley - Is This Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM John Coltrane - A Love Supreme https://www.youtube.com/watch?v=clC6cgoh1sU

  • 人称代名詞の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に人称代名詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな曲が好きです。 Bob Marley & The Wailers - I Know https://www.youtube.com/watch?v=tnyKmZg9xL4

  • 「You」や「I」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Glenn Frey - You Belong To The City - https://www.youtube.com/watch?v=j4ueaD22hg8 Bob Marley - I Know https://www.youtube.com/watch?v=b_dYr42x_l0

  • みなさんが星と月を見て思い浮ぶ曲はどの曲ですか ?

    色々とパッと浮ぶ方も多いかなと思います。 私自身結構あるのではと何気なく思っています。 ★出来れば女性が歌っている曲を探していますので。 みなさんが特に好きなお薦めの曲があれば教えて下さい。 Rui 月のしずく https://www.youtube.com/watch?v=q4XEv0knWlo 大塚 愛 プラネタリウム https://www.youtube.com/watch?v=EZlUdXVpBWE

  • 「喜怒哀楽」が入った曲と言えば?

    喜怒哀楽のいずれかの文字に関連する言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 尚、喜と楽の解釈は適当で結構です。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Blind Faith Sea of Joy https://www.youtube.com/watch?v=FZQXvUeHmjQ 〝Don't Look Back In Anger〟oasis https://www.youtube.com/watch?v=n4bMzztIRe0 Bob Marley and The Wailers - Burnin' And Lootin' 「Weeping and a-wailin' tonight♪」 https://www.youtube.com/watch?v=VCWZaf_FT80 Stevie Wonder Happy Birthday https://www.youtube.com/watch?v=8lL31NCLeDs

  • 星 月 それぞれ でイメージする曲は ?

    この質問タイトルのまんまです。 * ジャンルは今回も一切指定しません。何でもありです。 私も何曲か浮かんでいますが、こんな感じの選曲しました。 皆さんなら、どんな曲がパッと浮かびますか ? よろしくお願いします。 絢香 三日月 http://www.youtube.com/watch?v=wHw6W4BznTM フィフス・ディメンション 輝く星座 http://www.youtube.com/watch?v=xwzWMDE6EL0

このQ&Aのポイント
  • キッチンに出てくるアリの駆除方法を教えてください。
  • アリがキッチンに出てくると困っています。駆除するための方法を教えてください。
  • 質問者はキッチンでアリが出てくることに困っています。アリの駆除方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう