• ベストアンサー

「月、日、星」が入った曲と言えば?

hazarkの回答

  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.412

こんばんは alterd様 adele様 marc様 皆皆様 遅くなりましたが、hal様のお誕生日おめでとうございます alterd様の いままでで 一番 嬉しかった日を また迎えられましたね… 今日は この夏 ただ目の前に顕れてくださり 出逢うことのできた すばらしい絵本をご紹介しつつ…数多の命を支え続けるmoyo様に… そして すてきな御作品の数々を生み出し続けられるhal様とalterd様と 御二方を支え続けられる奥方様ueno familyに心からの感謝とエールを… 氷の海とアザラシのランプ ー カールーク号北極探検記 ジャクリーン・ブリッグズ=マーティン(文)ベス・クロムス(絵) Jacqueline Briggs Martin & Beth Krommes 北極探検のため極地での航海と生活のすべてにおいて協力するため家族で 同行したイヌピアトの人々が、氷に鎖された船から、探検隊が出発した後 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%8C%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%88 船長らと共に残され、やがて船が沈み、氷上から最寄りの島まで200km程も 徒歩で移動、島に着き、その後船長らの決死の救助要請の旅立ち(千km 踏破) の後、半年余りを生き抜き生還するまでの実話を、希望を失わず、恨みや 悲しみも一つもみせぬまま、ただ自らの知恵と努力で活路を見出し、幼子 二人と猫や犬を含む家族と多くの乗員を守った物語を、とても素朴で力強い 絵に描かれ、最後には 彼らの写真とすべての御名が記されていました… http://d.hatena.ne.jp/elkoravolo/20130219/1361275675 少し前に 関屋 敏隆 作 やまとゆきはら ー 白瀬南極探検隊 という、やはり実話の、白瀬 矗 中尉による 大正時代に アイヌの人々の協力を 得て、南極に向かい、やまとゆきはらまで辿り着き、乗組員を生還させた探検 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E7%80%AC%E7%9F%97 の話を、染物の技法で描いた すばらしいものに出逢ったばかりだったので 同様な構成と、それぞれの隊長の信念の違いが心に残り…全員の生還を第一に 全力を尽くした白瀬 中尉と、千kmを徒歩で歩き貫いて 休むことなく救助の船を 探し、医師を伴い追いかけ、残された人々を救った船長の気概に胸が熱くなり… こちらにも 作者による全員の集合写真風の肖像と御名が記されていました… アイヌのかたがたは犬ぞり用のカラフト犬の世話と扱いのために同行したの ですが、赤道を超えた時点で犬のほとんどが病死、再度北海道から新たな 犬の到着を待っての出発という無念の出来事や、最後に ほとんどの犬を 置き去りにせざるを得ず、故郷に慰霊の碑を立てた姿も偲ばれていました… http://d.hatena.ne.jp/elkoravolo/20121101/1351765613 イヌピアトの歌を探していて、このかたにめぐり逢い… https://en.wikipedia.org/wiki/Sainkho_Namtchylak Tuva国の歌姫…https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%B4%E3%82%A1%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD Sainkho Namtchylak - Let the Sunshine https://www.youtube.com/watch?v=MATlEKqauvk Inuit Musical Tribute https://www.youtube.com/watch?v=fNAKH4KdRY0 Khöömii singing(Sainkho Namtchylak) https://www.youtube.com/watch?v=SSqFSgPzchU すぐにわかりました…この御方ずっと探していたのでした… Andreas Vollenweider - Birds of Tilmun https://www.youtube.com/watch?v=96Irx9caz1U コメント欄に書いてあるではありませんか…こちらで ご紹介したかな… https://www.youtube.com/watch?v=NHFT19ruGtc いつも ほんとうに どうも ありがとうございます

alterd
質問者

お礼

hazarkさん、こんばんは (^ ^) >hal様のお誕生日おめでとうございます ありがとうございます。 プレゼントのお返しに亡くなったピース似のニャンコのイラスト貰いました。 >氷の海とアザラシのランプ ー カールーク号北極探検記  関屋 敏隆 作 やまとゆきはら ー 白瀬南極探検隊 過酷な状況にもめげない善意の人々のようですね。 人間社会には世の中お互い様と考える人と 自分さえ良ければ他人なんかどうなっても良い、いや、むしろ踏みつけてでも自分だけ良い思いをしようとする人間が居るようですが お互い様派でいたいです。 >Tuva国の歌 ヒマラヤの北かと思いましたがそうでもないみたいですね。 例によってロシアと中国に翻弄されてますね。 >Sainkho Namtchylak - Let the Sunshine レゲエによく似てますね。 女性ヴォーカルも巧いですが弦のオブリガートも良い感じです。 >Inuit Musical Tribute 結構リズミカルなボイパで始まりますね。 主旋は日本の民謡みたいです。 >Khöömii singing(Sainkho Namtchylak) こういうやや高めのロングトーンは何故崇高さまとうのかと思いますが 多分、問うことは不毛なんでしょうね。 ただ、そうなってると。 >Andreas Vollenweider - Birds of Tilmun 正しくこの人ですね。 崇高を身にまとった人も居れば醜悪な人も居るのがこの世ですね。

関連するQ&A

  • 「大きい」や「小さい」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「大きい」や「小さい」に関連した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Fleet wood Mac - Big Love https://www.youtube.com/watch?v=QF6xU70O73c Jimi Hendrix - Solo Little Wing https://www.youtube.com/watch?v=U5Vki76x-EU

  • 色付きの曲と言えば?

    タイトルに色の名前が入っている曲でお好きなものがあれば教えてください。 何色でも結構ですし、洋邦、ジャンル、一切問いません。 私は、こんなのが好きです。 Jimi Hendrix | Purple Haze http://www.youtube.com/watch?v=BNLQpEMftrQ Cream - White Room http://www.youtube.com/watch?v=pkae0-TgrRU Greensleeves- Africa brass- John Coltrane http://www.youtube.com/watch?v=oVoh-oMjdgQ Blue in Green by. Miles Davis http://www.youtube.com/watch?v=PoPL7BExSQU

  • ミステリアスな曲と言えば?

    タイトル通りです。 ミステリアスだと思う曲を教えてください。 (洋邦、ジャンル、一切問いません) 私はこれです。 Bob Marley - Natural Mystic http://www.youtube.com/watch?v=bqg90Qj2ApU

  • 「this」と「that」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「this」と「that」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Marley - Is this Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM Stevie Wonder That Girl https://www.youtube.com/watch?v=-BlPAL1Cmhw

  • 「愛」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「愛」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Def Leppard - Love Bites https://www.youtube.com/watch?v=9mYzaEm5u-0 Bob Marley - Is This Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM John Coltrane - A Love Supreme https://www.youtube.com/watch?v=clC6cgoh1sU

  • 人称代名詞の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に人称代名詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな曲が好きです。 Bob Marley & The Wailers - I Know https://www.youtube.com/watch?v=tnyKmZg9xL4

  • 「You」や「I」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Glenn Frey - You Belong To The City - https://www.youtube.com/watch?v=j4ueaD22hg8 Bob Marley - I Know https://www.youtube.com/watch?v=b_dYr42x_l0

  • みなさんが星と月を見て思い浮ぶ曲はどの曲ですか ?

    色々とパッと浮ぶ方も多いかなと思います。 私自身結構あるのではと何気なく思っています。 ★出来れば女性が歌っている曲を探していますので。 みなさんが特に好きなお薦めの曲があれば教えて下さい。 Rui 月のしずく https://www.youtube.com/watch?v=q4XEv0knWlo 大塚 愛 プラネタリウム https://www.youtube.com/watch?v=EZlUdXVpBWE

  • 「喜怒哀楽」が入った曲と言えば?

    喜怒哀楽のいずれかの文字に関連する言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 尚、喜と楽の解釈は適当で結構です。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Blind Faith Sea of Joy https://www.youtube.com/watch?v=FZQXvUeHmjQ 〝Don't Look Back In Anger〟oasis https://www.youtube.com/watch?v=n4bMzztIRe0 Bob Marley and The Wailers - Burnin' And Lootin' 「Weeping and a-wailin' tonight♪」 https://www.youtube.com/watch?v=VCWZaf_FT80 Stevie Wonder Happy Birthday https://www.youtube.com/watch?v=8lL31NCLeDs

  • 星 月 それぞれ でイメージする曲は ?

    この質問タイトルのまんまです。 * ジャンルは今回も一切指定しません。何でもありです。 私も何曲か浮かんでいますが、こんな感じの選曲しました。 皆さんなら、どんな曲がパッと浮かびますか ? よろしくお願いします。 絢香 三日月 http://www.youtube.com/watch?v=wHw6W4BznTM フィフス・ディメンション 輝く星座 http://www.youtube.com/watch?v=xwzWMDE6EL0