• 締切済み

ウイルス対策ソフトについて質問です。

sunflowerloveの回答

回答No.6

Windows 10であれば、標準搭載されているセキュリティ機能 Windows defenderが強固であるため、他の方が回答されているようなセキュリティソフトを導入する必要はありません。 ただし、Windows defenderも有償セキュリティソフトも最近猛威を振るっているポリモーフィック型のランサムウェアに対しては防御率が非常に低くなっています。これはポリモーフィック型が姿を変え、ヒューリスティックエンジンにも検知されづらくなっているからです。参照:http://blogs.mcafee.jp/mcafeeblog/2016/06/post-2430.html このような新たな脅威にも対応する方法は、既存のセキュリティソフトでは困難であるため、次世代セキュリティソフトと呼ばれるホワイトリスト方式のエンドポイントセキュリティを導入するしか解決方法は、いまのところありません。 ホワイトリスト方式のエンドポイントセキュリティ製品は、ハミッグヘッズ社のDePとPC Pitstop社のPC Maticしかありません。ハミングヘッズ社の製品は日本の政府での採用実績も豊富にあります。PC Maticは米国製品で米国政府での採用実績が豊富にあります。

関連するQ&A

  • ウイルス対策ソフトで重いです

    osは98使ってます。 東芝パソコンです。 先日トレンドマイクロというウイルス対策ソフトいれました。 色々原因を探って見ましたがね多分そのせいでパソコンの動作がのろくなっているので 困ってます。 このソフトをフロッピとかにいれておいてhdからは削除してしまったほうがいいんでしょうか。 何でウイルス対策ソフトでパソコン動作が重くなるんでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • ウイルス対策ソフトを二重に・・・

    Windowsを使っています。 パソコンに何らかのウイルス対策ソフトを入れていたと仮定して、 そのウイルス対策ソフトを入れたままで、 例えばトレンドマイクロ社のウイルスバスターを入れたとしたら、 どうなりますか?

  • ウィルス対策ソフトの件

    パソコン初心者です。今までパソコンを教えてもらっていた先生がウィルスソフトとしてAVG(フリーソフト)をインストールしてくれました。しかし、この1週間、アップデートができなくなりました。  やはり、市販ソフトを買おうかなと思っています。代表的なノートンのインターネットセキュリティ、トレンドマイクロのウィルスバスター、マカフィー の3つが代表的だと思います。それぞれ一長一短があると思います。使いやすくて、また、アップデートも簡単にでき、ウィルスが侵入しにくいソフトを求めています。どのソフトがよいか、それぞれの特徴を教えてくださいませんか。どうぞよろしくお願いします。

  • どこのウィルス対策ソフトが良いのでしょうか?

    私が知っているウィルス対策ソフトは下記の3つです。 ■Norton (シマンテック社) ■ウイルスバスター(トレンドマイクロ社) ■ウィルスセキュリティZERO(ソースネクスト) それぞれに一長一短があるようで、どれを買おうか悩んでいます。 ▼シマンテックのソフトは、パソコンの知識がある程度ないと困ると聞ききます。 ▼トレンドマイクロのウィルスバスターは、前に使っていたけれど、ちょっと重いような気がします。 ▼ソースネクストのソフトは、現在使っていますが、サポートも信頼できないし、どこか信用できません(ユーザー登録済みなのに、パソコン起動したとき登録画面が出てきたりするし・・) わたしの情報を掲載しておきます。 ●それほどパソコンに詳しくありません。(超初心者ではありませんが) ●パソコン環境は、近々、無線LANルータで光にしようと思います。(ルータを使っている環境とそうでない環境で選ぶソフトが違うというのを聞いたことがあるので) (質問内容1) 下記の条件をクリアするウィルス対策ソフトは現在あるのでしょうか? ■使い方が比較的かんたん! ■更新料無料・バージョンアップ無料!(ソースネクストのように) ■ウィルス対策としての実力! ■トラブルの少ないソフト (質問内容2) ■ソースネクストのように、更新料無料・バージョンアップ無料のソフトって、他にあるのでしょうか?(最近のことはよく知らないので) どれがお勧めなのかアドバイスもくださればうれしいです。

  • PCに2つのウイルス対策ソフト!?

    PC初心者です。 OSはXP、ウイルス対策ソフトはノートンANTIVIRUSを使っています。 ところが最近、ウイルス感染してしまいました。 駆除・修復が面倒だったので、対策強化しようと思いマイクロトレンドのウイルスバスターを追加しようと考えています。 そこで質問なのですが、1つのPCに2つのウイルス対策ソフトを入れても大丈夫でしょか?? ソフト同士が競合して、変な動きをしないか心配です。 あと、上記の方法より良い対策法があれば教えて下さい。 お願いします。

  • ウィルス対策ソフト。

    ウィルス対策ソフトを買おうと思っています。 どのようなものがいいでしょうか。 友人は、 「トレンドマイクロのウィルスバスターがいい。」 と言いますが、どういった基準で選ぶんですか? 皆様の意見をお聞かせ下さい。

  • 安いウイルス対策ソフト

    デスクトップ ノートパソコン(重い・高性能) ノートパソコン(軽い・低性能) の3つのパソコンを持っています。 上から順に使用頻度が高いのですが軽いノートパソコンは2週間に1回程度使用します。 すべてノートンを使っていたのですが金銭的に毎年更新を行うと 費用がかかってしまうので使用頻度が低いパソコンのウイルス対策ソフトを変えようかと思っています。 性能は低くていいので安いウイルス対策ソフトはないでしょうか?

  • ウイルス対策ソフト。どちらが良いのでしょうか

     僕もウイルス対策ソフトをパソコンに導入することにしました。色々と調べた結果、「ウイルス・バスター2004」と、「Norton Internet Security 2004(Norton Anti Virus2004)」の2商品が人気があり、使い易いということが判りました。  是非、ウイルス・バスター2004」や「Norton Internet Security 2004(Norton Anti Virus2004)」を使っている方の、ご意見を訊きたいです。具体的には、そのソフトの短所と長所です。  よろしく、お願いします。

  • ウイルス対策ソフトについて

    ウイルス対策ソフトとして「Norton Internet Security 2005」を更新し続けて使っています。そろそろ期限切れになるので更新しようかと思っていましたが、更新ではなく2008を買いなおしたほうが良いのでしょうか? また、フリーのウイルス対策ソフトを幾つか見つけました。 「AVG Anti-Virus Free Edition」 「avast!4 Home Edition」 「Windows Live OneCare」 「Kingsoft Internet Security」 性能的に大差が無ければフリーのソフトを使いたいと思っています。

  • ウイルス対策ソフト

    今まで,「ノートンインターネットセキュリティー」を使ってきましたが,もうすぐ期限切れになります。 ノートン以外のウイルス対策ソフトで,これがお勧めというのがありましたら,教えてください。 それとも,やはり次回も「ノートン」がいいのでしょうか? 別のソフト(ウイルス対策ではないソフト)をインストールした際に,よくノートンとの競合が取り上げられるように思いますので,次回のウイルス対策ソフトを何にしようか悩んでいます。 よろしくお願いいたします。