• ベストアンサー

公務員はオークションに出品してはいけないのですか?

タイトル通りなのですが、公務員はオークションに出品してはいけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haru1540
  • ベストアンサー率33% (75/225)
回答No.9

公務員法では、副業の禁止を記載してあります。公務員でなくても、銀行員、看護婦などでも社則のようなもので禁止されていると思います。それは、副業を行うことで日常の業務に支障を出すことが懸念されるからです。 話は戻りますが、副業と言っても、全て禁止というものではありません。公務員でも不動産収入がある人もいますし、農業収入がある人もいます。それから他の方もおっしゃっているとおりオークションもやり方によっては副業になりますし、副業になりません。 普通の個人の人でも、年間(経費を引いた純利益が)20万円を超えない部分に関しては、税務申告をする必要がありません。公務員であってもそれは同じことで、20万円を越えなければ、何で収入を得ていても申告義務はなく、副収入にはなりません。逆に言えば、パチンコなどでも年間20万円以上の利益があれば、誰でも申告しなければならないのです。経費にいくらかかって年間いくらもうけているのか、本人でもわかりづらいため、実際に申告している人は少ないと思いますが。 もちろん、公務員がオークションに出品してはいけないという規定はなく、出品じたいは問題ないと思います。ショップとして、仕入れを起こし、販売目的での転売は副業であると認められると思いますが、コレクションの転売などは特に問題ありません。公務員でもリサイクルショップや中古屋さんに行きますよね。 また、仮に20万円の収入を超えた場合でも、コレクションの販売によって得た収入は、一時所得の扱いになりますので、確定申告で税務署に報告すれば問題ないと思いますよ。

noname#6843
質問者

お礼

>公務員でもリサイクルショップや中古屋さんに行きますよね。 そうなんです!先輩は、自分の大切なコレクションだったから、できたらそれを欲しい人にもらって欲しい気持ちからなんです。感覚としてはリサイクル感覚の出品と私は思いました。ただ、偏りのある趣味だし、なかなか自分の周りにはそれを大事にもらってくれる人はいないし、自分の居住地域にも良さそうな中古ショップとか骨董屋みたいのがない。でもネットオ-クションならあらゆる場所の人が見てくれて、同じ趣味の人が現れるから、出品したいんだけどね・・って言っていました。 いろいろ参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.8

「武士は食わねど、高楊枝」 なんて言葉があるように、主君から以外の収入があることに対して暗黙というか、敏感のようですね。 趣味程度の大した物でなければ、出品されても問題はないのでは? 逆に、それが、公共の為になる(価格の混乱除く)のであれば、よろしいのではないですか?   後は、力量しだいです。がんばってください。

noname#6843
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

ショップとして、営利目的で参加するのは、兼業禁止規定に抵触しますので違法ですね。 ですが、一個人として、所有する物品を他者に譲渡することは自由では? 公務員だって、土地を売ったりマンション売ったり車売ったりすると思います。 それは別に禁止されていませんよね?それと同じことだと思います。 勿論、金額が高額になり、得た収入に税金がかけられるレベルになれば、 確定申告をし、各種税金を払う必要は生じると思いますが。 個人で所有物を販売する形でのオークション参加は問題ないと思います。 コレクションの整理と言うことであれば、個人の所有物の売買のレベルですから、 きちんと申告をするのであれば大丈夫だと思いますよ。 と言いつつ、法律には詳しくありませんので、自信なしでお願いします・・・。

noname#6843
質問者

お礼

そうですよねー。公務員だって家や車は売りますよね。そう考えたら、私もコレクション整理のためぐらいならいいと思うんですが・・。自分の本業以外で金銭を得ることがだめなのかなぁ・・難しいですね・・・。法律とか絡むと余計に面倒そうです・・。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.6

そんな事はないでしょう。 基本的にパソコンとネットさえ繋がって いれば誰でも出来る事ですから、、。 それが禁止されているとするならば その公共施設などの決め事程度だと 思います。

noname#6843
質問者

お礼

たしかにそうなんですけど、国家公務員の先輩は副業に価するから・・・みたいなこと言ってたんで。でも私はビジネスじゃなくコレクション整理程度ならいいかなって思ったりもしたもので・・・。本質というか核心がわかりにくいですよね、決め事って。ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.5

支給されている備品は出品してはいけないってだけじゃないでしょうか?

noname#6843
質問者

お礼

なるほど。備品はまずいですよね。ご回答有り難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

確定申告が必要な20万以上の収入がひとつの目安と聞いたことがあります。 個人売買のレベルなら問題ないと思いますけど・・・。

noname#6843
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私も個人売買程度なら大丈夫そうな気もするんですが・・・。核心が難しそうですね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.3

オークションは、個人と個人(法人含む)との相互の信頼関係により成り立つ売買形態です。 法律、規約に違反せず、相手が同意すればなんでもありです。 公務員であったとしても、個人的な出品であれば、問題はないかと思います。 ただし、公務員という立場を利用して格安で得た商品を販売する行為は、倫理的にはどうかと思います。

noname#6843
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。個人的なコレクション整理のための出品なら大丈夫なんじゃないの?と私は思ったりしたんですが、どうなんでしょうか。法律とか絡むと難しそう・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.2

公務員の場合は、国家公務員法(第101条、第103条、第104条)や地方公務員法(第35条、第38条)によって兼業が禁止されているところですが、営利団体の職員になる、または自ら営利企業を営んではならないとあります。 ネットショップ開設したり、大規模に売買して利益を上げたりしなければ問題ないでしょう。 もちろん、職務中にしていれば職務専念義務違反に問われますが。

noname#6843
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ビジネスとかではなくコレクション整理のためだとどうなんでしょうか。勿論、余暇を利用してですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

公務員は一日24時間終日公務員であり副業を禁止してたと思います。 オークションでも、ビジネスとしてやっちゃうといけないのでは? また、公務員と言う性質からなんらかの問題で出くわすと 今の地位がなくなってしまう恐れがあるとおもいます。 ビジネスとして利用しなければオークションの利用は よいとはおもいますが

noname#6843
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。先輩が公務員で、オークションに出品したいのだけど、自分は公務員だからできない、というようなことを言っていたので・・・。厳しいんですね。公務員って。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無料で出品できるオークションサイト

    タイトル通り無料で出品できるオークションサイトを教えてください  できればユーザーが多いところが良いのですが 取り合えず無料で出品できるところならいいです

  • ヤフーオークションで出品したいのですが・・・

    タイトル通りヤフーオクションで出品したいのですが、できません。 私は、BB会員なので、すぐに出品できるそうですが、 利用登録ナビをみると 1.yahoo!JAPAN ID の取得 ←済 2.オークションユーザ登録 ← 済 ではありません。 3.メールアドレスの確認手続き ← 済 ここまでで入札可能!! 4.Yahoo!フォレットへの登録 ← 済 ここで出品可能!! という状況であとは「2のオークションユーザの登録」さえ済めばいいのですが、「Yahoo!オークションへの参加は18歳以上の方となっております。」 となりできません。 なので出品するにはどうすればいいのでしょうか? おねがします。 あまりオークションは落札しかしたことがないので、できればわかりやすくお願いします。

  • ヤフーオークション出品について

    ヤフーオークション出品についてなんですが、出品したあとチェックしてみたらタイトルの一番最後にプレゼントのようなマークがついてました。 何でこのようなマークがついたのかわからないのですが、他数点出したものには見当たりません。 これは何をいみするものですか? タイトルの後に小さくでるプレゼントのマークについて教えてください

  • ヤフーオークションで出品画像の最適サイズは???×???ですか?

    タイトルのとおりです ヤフーオークションの出品画像で、 1枚ならば、???×??? 2枚ならば、それぞれ、???×??? 3枚ならば、それぞれ、???×??? どれくらいのサイズにするのが、 訪問者に対して一番見やすいのでしょうか? 1枚目はサムネイルになるそうですが、 それも含めて詳しい方教えてください

  • オークションへの出品について

    オークションへの出品について 友人が以前行ったライブでもらった使用済みシンバルをオークションに出品すると言っているのですがそのシンバルにはメンバーのサインと共に「オークション厳禁」と書いてあります。それでも友人はもらったものだし自分はもういらないからと出品をやめそうにありません。 そこで皆さんに質問なのですが上に書いてあったような物をオークションに出品しても大丈夫なのでしょうか? また出品してしまった場合には法律的に罰せられたり損害賠償などを求められたりというような事はあるのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありませんが困っていますのでどなたかお知恵をかしてください

  • DELLのPCをオークションに出品したことある方へ

    タイトル通りですが、 DELLのPCをオークションに出品してみたいなと 思っています。 オークションそのものが初めてのこともあり、まして 家電製品なんで気をつけることなどありましたら教えてください。 DELLの場合ユーザー登録もありますがこういう ところはどうしましたか? あと初期状態に戻すときにウィンドウズの再インスト ールのみだけやりました。ドライバーインストールは 別にやらなくてもCDを添付して出品すれば大丈夫 でしょうか? 教えてください。

  • 始めてオークションに出品します。

    オークションに衣類を出品したいのですが オークションは始めての事なので不安があります。 オークションと言えばヤフーなのですが悪い話もよく聞くのでヤフオクは辞めておいた方がいいのでしょうか? またヤフー以外のオークションならどこがお勧めですか? オークションに出品するにあたって気を付けなければ ならない事など教えて下さい。

  • オークションに出品したいのですが・・・

    はじめまして。現在、洋服や電化製品などをオークションか何かで出品を考えているのですが、有名なヤフーオークションなどの出品を見ていると、商品の写真が掲載されていますが、わたしは、デジカメなど、写真を取れるようなものを持っていません。 いままで、書籍はAmazonで何度も出品したのですが、Amazonだと、写真などの掲載は必要ないので、大丈夫だったんですけど… そこで、オークションの出品に必要な情報を教えていただけないでしょうか?

  • 楽天のオークションに出品したいと思っています。

    楽天のオークションに出品したいと思っています。 出品手続きを手順の通り行い登録まで出来たのですが、検索しても、どこに表示されているのか見つけることが出来ません。 マイオークションで確認すると出品中とちゃんと表示されるのですが・・・。 以前3回ほど出品したのですがちゃんとできましたが、今回はうまきいきません。何が原因かわかりますでしょうか?教えてください。

  • オークション出品について

    今度、初めて、洋服・靴・マフラー・時計等をオークションに出品してみようかと思ってます。 オークション出品について詳しい方、教えてください。 ヤフーオークションか楽天オークションにしようかと迷っているのですが、 初心者にとって、やりやすいのはどちらでしょうか。 少しでも高く売れるのはどちらでしょうか。 それぞれのメリット、デメリット。 その他アドバイス等ありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • コピー印刷で幅4㎝の黒い帯が印刷される問題について相談します。表面には出てこないが、A3を「両面→片面」印刷すると裏面だけに黒い帯が出てしまいます。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続です。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類はひかり回線です。
  • ブラザー製品のMFC-J6983CDWでコピー印刷を行う際に、幅4㎝の黒い帯が裏面に印刷される問題に遭遇しています。対処法や解決策についてご教示いただきたいです。
回答を見る