• ベストアンサー

4Kディスプレイで、、

ayumi9821の回答

  • ayumi9821
  • ベストアンサー率30% (51/165)
回答No.4

小さくなるのを避けるには40インチもの大型ディスプレイが必要です。20インチ以下のディスプレイ設定で解像度を1920x1080まで下げるか、フォントサイズを上げないと普通、まともに文字が読めません。

関連するQ&A

  • 4Kディスプレイをご利用の方、感想をお願いします。

    4Kディスプレイを購入検討中です。 通販で買う事になると思うので、実物を事前に評価するのは難しい状況です。 既にお使いの方がおられれば、使用感などお聞かせ願いませんでしょうか? Ipad2からルティ-ナディスプレイのIpad3に変えた時に、 劇的に画面がクリアになったと感激したのですが、同じような違いを期待をしても良いのでしょうか?

  • 4Kディスプレイで良いのありますか。また疑問点

    30-34インチくらいで良いお勧めの4Kディスプレイありますか。 今、フィーー の34インチ 4Kディスプレイ使ってますが なにやら、タッチボタンの反応が悪かったり、 眼の保護のため、画面の輝度を落とすソフト使ってますが なぜか、ポップアップだけ暗くならなかったり →つまりそれだけチカチカします、 使い勝手がかなり悪いです。 それと、4kディスプレイは字が小さすぎて 眼がかなり疲れますが、見やすくする方法ありますか。 宜しくお願い致します。

  • 4KディスプレイでPCゲーム

    現在、Core i5-3317U(1.7Ghz)、メモリ4Gを使っているのですが、 最近、ちょっと遅いなぁと感じており、PCの購入を検討しています。 4Kディスプレイでのゲームなどが主目的ですが、おすすめの機種、構成など どのようなものを選べば良いかわかりません。 今ですと、どれくらい性能の良いPCがあるのでしょうか。

  • 以前使っていたディスプレイが壊れたので新しいディスプレイを購入したので

    以前使っていたディスプレイが壊れたので新しいディスプレイを購入したのですが、RPGツクールなどのゲームがフルスクリーンで行った際、全体に左側へずれて表示されてしまい、右側=右端がやや中央近くに写る。左側=キャラの台詞などの初まりの2~3文字が画面外へ、という風になってしまいます。 「画面設定」や「映像のずれ」などでググってみるもそれらしいものを発見できず、画面のオート設定でも直りませんでしたので質問しました。 初めての質問なので説明が上手く出来ませんがよろしくお願いします。

  • Displayの文字サイズについて

    こんにちは。 私はWindowsXPを使用しているものですが、 少し大きいディスプレイのデスクトップパソコンを 購入し、テレビとしても使用しています。 しかし、パソコンモードとして使うと文字のサイズが とても小さくて困っております。 目がすぐ痛くなり、視力もかなり低下してしまいました。 画面(ウインドウ)上の文字の表示を大きくするためにはどのようにしたらよいですか? 表示設定で文字のサイズは変えることができるのですが、変えられない画面もあります。(ブラウザじゃない画面等) 全ての画面の文字が大きくなりますと規定できるような設定はできるのでしょうか??

  • ディスプレイ どこのがいい?

    新しくデスクトップの購入を検討してまして、本体はBTOである程度決まっているのですが(XPの予定です)ディスプレイがどこのがいいのかよく分かりません。 14~17インチぐらいまで。 ワイド画面じゃないもの。 画面を斜めにしてもちゃんと見えるもの。 長時間使うことが多いので、目が疲れにくいもの。 価格はなるたけ安く。(予算は2万ぐらいで考えてます) こんな条件に合いそうなディスプレイを探しているのですが、オススメのものはありますか?

  • 4Kディスプレイ

    画素数が高いよりも4Kディスプレイの方が写真写りや動画写りは綺麗になりますか?

  • デュアルディスプレイ

    プログラミング用に外部ディスプレイの購入を検討しています。4K27インチと2K24インチのどちらがオススメですか?ノートパソコンは13インチです。

  • 画面が粗い。ディスプレイの寿命ですか?

    自作PC(Win7)、サムスンのディスプレイを使用しています。 とあるサイトへ投稿する為に文字を途中まで入力し、そのままPCから1時間ほど 離れてしまいました。 戻ってからスリープ状態を解除してみると、画面がとても拡大されてしまっていました。解像度を見ると800×600というとんでもないことになっていました。 家には私以外誰もいないので、起動時に間違えて何か押してしまったかなと思い、ディスプレイの設定メニューから「検出」クリックし、検出された解像度(1600×900)に設定すると 画面サイズは戻ったのですが、画面がぼやけて粗くなってしまいました。 数時間経過しましたが何をやっても戻りません。 試したこと ・再起動 ・ディスプレイドライバの更新(購入後一度もしてませんでしたので、やってみても変わらず) ・システムの復元 ・詳細設定より大体の解像度を試す ・リフレッシュレートの変更 ・ディスプレイ本体のボタンでカスタム設定を調整 以上です。しかし画面のぼやけは一切改善しません。 唯一、1280×960は文字が非常に鮮明になりますが、ディスプレイサイズが全く合わないので縦横比が狂ってしまって使えません…。 やはり故障でしょうか? 現在は自動で設定される1600×900サイズにしていますが アイコンなどのサイズはそのままですが、やはり文字が変です。 大きい文字はそこまで支障がないのですが、小さい文字だと非常に見づらいです。 Yahooのトップ画面に表示されるニュースの見出しなどは、完全にぼやけるというか滲むというか潰れてしまっているような状態です。 なかなかディスプレイを買いに行く時間がないので、何とか直したいのですが やはり買い替え時でしょうか?使用5年のディスプレイです。

  • ディスプレイの文字の大きさ

    Windos7でディスプレイの文字の大きさを部分的に大きくする機能はないのでしょうか。拡大鏡は使わないで、画面全体の文字を大きくするのではなく例えばメニューの文字だけを大きくしたい等です。 XPでは詳細を設定できたように思うのですが、7でも同じように設定できないものかと。