- ベストアンサー
- すぐに回答を!
お礼がブロックされてるとは?
先日こちらに登録したばかりで、その日に障害年金について質問をしたところ 一人の方にとても丁寧に詳しく回答をいただきました。 あまりにも有り難い回答で、すぐさまお礼をしたかったのですが"お礼がブロックされている"との表示が出てお礼が書き込めません。 補足質問もブロックされていてそちらにも書き込めません。 "ブロックされている"というのは私の設定か何かを変更すれば良いのですか?システムの問題なのか、お相手にブロックされているということなのか、初心者なのでサッパリわかりません。 お礼をしたくてたまらないのにできません。 挙げ句に他の方に「お礼をしないなんて失礼だ」というコメントまで頂いてしまいました。。。 自分の質問に回答をつけるとかコメントするとか、他の手段などもあれば教えていただきたいです。 この質問に回答いただけたとして、またお礼する時も同じようになってしまったら…と思うと不安なのですが… ちなみにその時の質問は『障害年金の差引認定について』です。
- akkc
- お礼率64% (9/14)
- その他(年金)
- 回答数3
- ありがとう数8
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- tweeter
- ベストアンサー率44% (41/92)
その回答者があなたのIDをブロック登録したということになります。理由は察しようがありませんが、二度回答しているように専門職なりに補足などに左右されずに自由に書きたいタイプの人のように見受けられます。 どうしてもお礼をしたければ運営に依頼すればよいです。質問ナンバーとお礼のコメントを添えればやってくれます。余計なことを書いては駄目です。 https://secure.okweb3.jp/feedback/EokpControl?&event=DE0001 お礼をブロックするような人にベストアンサーをあげる必要はありません。
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- PureEdge
- ベストアンサー率20% (2/10)
先にベストアンサーを付けてすぐに締め切ってしまわれるよりも、お礼は勿論のこと、不明な所等をきちんと尋ねて戴いてから納得の上で締め切って欲しかったのだと思います。 ブロック理由は察しようがありませんけれども、すぐに締め切ってしまわれたようなので、大変詳細な回答をなさっている方としてある種の反発の様なものをあなたに感じてしまったのかもしれません。締め切るのが早過ぎたのではないでしょうか。 あなたがなさった障害年金のご質問は、専門職にとっても非常に難解な部分で正しく説明したつもりでも細かな部分に説明のミスがある場合もあります。詳細な事が日本年金機構等から何一つ示されていないため、尚更その傾向も強くなります。また、差引認定は等級がかえって下がってしまうケースも多いため、法の下の平等に反するとして裁判で争われている程の大変な箇所です。 それだけに、回答される方も大変な努力をなっておられるはずです。ミスがあるかもしれないという危険性を承知の上で、できる限りの事を伝えようとしておられたと思います。同じ様な仕事をしているので、その辺りは想像でき得るものがあります。 ベストアンサーを付けることはないというアドバイスが他の方からありますが、付けるにしろ付けないにしろ、まずはご自身のお言葉できちんと回答者の方にこういうことが理解できました、あるいはまだこういうことがわかりません等と、先に記すべきだったかと思いますよ。あのような難しい質問をなさった時は特に暗黙のルールだと私は思います。 ブロックされるとどのようなことになるのかということは、下の参考URLをご覧になってみて下さい。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 私がこちらに登録したのはあの質問がしたかったからです。 こちらのサイトをよく閲覧していて、障害年金についていつもお詳しい回答をされている方がいて、私の質問にもこの方に回答していただけたら嬉しいな…と淡い期待をいだいておりました。 すると、質問の投稿から間もなく回答がつき、まさかのその方からでした! 「回答がつきました」メールを受け取ってからすぐ読み、求めていた以上の回答で大変うれしく、でももちろん更なる疑問点が浮かんだので、その流れですぐさまお礼と疑問点を質問をしようと"お礼する"をクリックしました。 ですがその時点でブロックされていて、ん?なんで?と思いながら次に"補足質問"の方をクリックしたのですがこちらもブロックで…。回答をいただいてからほんの数分くらいの話です。 どうにかすぐにお礼がしたくてあがきましたが、自分の投稿に自分で書き込むことができず、登録初日でシステムもよくわかっていなかったので お礼が書き込めないのなら、せめて「回答ありがとうございました」の気持ちが伝わればと思いベストアンサーをつけました。 なので、真っ先に締めたわけではありません。回答をいただいてすぐにお礼するつもりでした。それができなかったのです。 そして本当はもっともっとその方に相談したかったのです…。 それとベストアンサーをつけると締めになるというのを初めて知りました。 勉強になりました。
- 回答No.1
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9592)
運営サイドにお問い合わせされるしかありません。 現在、ある利用者をブロックすると、その人からご自身への書き込みが一切できなくなるのですが、 ・回答して欲しくない人に、回答を書かせない という機能だけではなく、 ・すでにその人から回答をいただいた質問にすら、その人への補足やお礼ができない という機能までついてしまっているからです。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます! 普段からよく、こちらのサイトやYahoo知恵袋など似たようなサイトを閲覧していますが、"質問に回答がついたらお礼をする"というのが当たり前だと思っていて まさかブロック機能などがあるとは知りませんでした。 勉強になりました。
関連するQ&A
- お礼が、ブロックされている
お礼が、ブロックされているので いつも、解答いただきありがとうございます。 質問して回答者にお礼をしようとしたら、以下のメッセージが出て書き込みが出来ません。 最初システム上のことかしらと色々調べましたが、改善は、なく、他の人の回答者にお礼をすると書き込むことが出来ます。 また、回答者は、私の記憶の限り、このOkwaveでも、どこでも、出会ったことがなく、ブロックされるようなお礼を拒否されるような理由が思い浮かびません。さりとて、他の質問者には、回答の書き込みを許可しているようなのです。 Okwaveでは、制度的にこのようなことができるし、人は、色々な考えがあるので、これは、これで、深くは、気にしていないのですが、不思議な気は、ぬぐえず、どのようなことなのか質問したしだいです。 皆さんは、このような経験は、あるでしょうか? どのように考えておられるのでしょうか? このような制度が必要なのでしょうか? たとえ一つだけでも、お知りのことがありましたらよろしく教授方お願いします。 ●ブロックのメッセージ お礼が、ブロックされているので、お礼することができません。 問題が解決しない場合は、FAQを御確認のうえ、お問い合わせください。 敬具
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼をブロックする事が出来るの?
質問に対して回答が付いたのでお礼を書き込もうとしたら「お礼はブロックされています」と表示されてお礼を書き込めません お礼だけをブロックする事ができるのでしょうか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼ブロックについて
たまに、回答にお礼しようとすると「お礼がブロックされてるのでできません」という表示が出て、お礼できないことがあります。 そういうことができることも初めて知りましたが、これは回答が質問に反論する内容なので、あらかじめ再反論させないようにしてるというケースが多いんでしょうか。 これだと言いたい放題言ってさいなら出来るので、回答者は気分いいかもしれませんが、言い逃げを認めるようであまり感心できない気がします。 どうなんでしょうか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 仰天。御礼までがブロックされているとは
私がした質問に回答がありましたので早速お礼欄に書き込んでみたところブロックされているのでお礼ができないという赤字が示されました。そこで補足欄に書きこもうとしましたが、やはりブロックされているので驚きました。そもそも自分の回答に対する質問者からのお礼をブロックする人ってどういう考えなのでしょうか。この制度も不思議なのですが、この制度を使う人も不思議です…
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- そんなにお礼が欲しいですか?
ここで質問したりアンケートして、回答して頂いたら、お礼するのがマナーであることには異論はありません でも、時々、意にそぐわない書き込みや人からだと、いちいちお礼欄にコメント書く気にはなれません さりとて、わざわざブロックするのも、それはそれで自分の気分的に嫌なので、最終手段に取ってあります もう来ないように、敢えてスルーしているにも関わらず、高頻度で回答してくる人は、何が目的だと思いますか? 空気読めない? ストーカー? ウマシカ?
- ベストアンサー
- アンケート
- 回答者にブロックされた場合のお礼について(その2)
こんにちは。 同じ内容の質問をあげてますが、 お礼できるって回答とお礼できないって回答が来ており どっちが正しいのか判断つきません。 そこでこの質問に回答後、私をブロックしてくれませんか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 質問者からのお礼補足をブロックできますか?
OKWAVEで私がとある質問に対して回答して、質問者からのお礼補足が要らないのでブロックしたい場合、ブロック設定は出来ますか? 自分が質問者の立場で、回答者をブロックできるのは知っていますが、こういう場合のブロック登録はありますか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- ブロックされるとお礼や補足は出来なくなるのですか。
自分の質問に回答してくれた人がいたので その回答にお礼や補足をしようとしたら出来ませんでした。 これは その人が自分に対してブロックリストに入れているとみなしてよろしいのですか。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- OKWAVEで、ブロック登録しても質問者からお礼?
OKWAVEで、質問に回答した後で 質問者をブロック登録したら 前は、質問者からお礼や補足の投稿が出来なかったのですが? 今日は、数時間後にお礼が来ました。 ブロック登録されても問い合わせすれば お礼が出来る事は知っていますが もっと時間が掛かるはずですが? ブロック登録しても質問者が、お礼出来るように 仕様変更されたのか教えて下さい。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます! 今初めて「お礼」のページが開けました(^^; なるほど、やはり相手の方からブロックされてしまっているということなのですね… お礼も補足質問もブロックされていて、どうお礼を伝えたらいいのかわからず、 「ありがとうございます」の気持ちでベストアンサーをつけさせていただいた次第です。