- ベストアンサー
- 困ってます
お礼が、ブロックされている
お礼が、ブロックされているので いつも、解答いただきありがとうございます。 質問して回答者にお礼をしようとしたら、以下のメッセージが出て書き込みが出来ません。 最初システム上のことかしらと色々調べましたが、改善は、なく、他の人の回答者にお礼をすると書き込むことが出来ます。 また、回答者は、私の記憶の限り、このOkwaveでも、どこでも、出会ったことがなく、ブロックされるようなお礼を拒否されるような理由が思い浮かびません。さりとて、他の質問者には、回答の書き込みを許可しているようなのです。 Okwaveでは、制度的にこのようなことができるし、人は、色々な考えがあるので、これは、これで、深くは、気にしていないのですが、不思議な気は、ぬぐえず、どのようなことなのか質問したしだいです。 皆さんは、このような経験は、あるでしょうか? どのように考えておられるのでしょうか? このような制度が必要なのでしょうか? たとえ一つだけでも、お知りのことがありましたらよろしく教授方お願いします。 ●ブロックのメッセージ お礼が、ブロックされているので、お礼することができません。 問題が解決しない場合は、FAQを御確認のうえ、お問い合わせください。 敬具
- mhd02556
- お礼率94% (1844/1954)
- このQ&Aコミュニティーについて
- 回答数13
- ありがとう数39
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.13

このQ&Aコミニュティーにいて、のカテゴリーに拘らないほうが良いですよ。 ブロックをすれば、それだけ自分の価値観が下がるだけですので。
その他の回答 (12)
- 回答No.12

提携をされているQ&Aのサイトは50社ほどありますが、質問と回答の投稿を管理運営をしているのはOKWave株式会社です。 一個人がいくら、このコミニュティーにいてで運営の在り方を質問形式で出題をしても、 会員同士では絶対に解決をすることは不可能なのです。 俺が一番、OKWaveのことはわかっているし知っていると言う者に限って、実際のところは何もわかってないようです。 質問に対する本音を回答したら、質問者の信を吐かれたようでは、こんなところで一般の回答者に回答を求めても何の解決にもならないので、運営に文句があるなら直接に運営のサポートに問い合わせをしても、一個人に対してわざわざ問い合わせに対応をしてくるだろうか、仮にたいおうをしてくれたとしても適当に聞き流され手、今後ンの運営の参考にさせて頂きます。で終わります。 OKWaveがあってのQ&Aなので、自分か思うようにしたければOKを利用せずに、 自分自身が管理運営をすればいいのですから。 私自身が初めて質問をしたとき、六件の回答があり五件の回答には補足とお礼を入れることができたけど、最後のIDからの回答を閲覧したら、このIDはアナタのIDをブロックしていますと言う警告文が表示をされたのです。 私のIDをブロックしたIDはすでに退会をした会員になっています。 お礼を拒否したら、回答を描いたことについて、反応をうかがうことが出来なくなるので、 回答者に不利に働くのではないかと考えるのですが、いかがでしょうか。 質問者の立場から、お礼をブロックされているので、お礼ができません。 せっかくお礼をしょうと思ったのに拒否されたから、その分、他の回答者に継ぎ足しをすれば良いわけだし。
質問者からのお礼
レスありがとうございます。 結局、なぜ、このようなことになるのか分からないし、携帯メールや電話の受け取り拒否のようなものだと思っています。 会員にぶつけても、適切な回答を得られないとも言えるが、運営の人も、見ているでしょう。そして、何らかのフィードバックの参考にしてくれると思っています。 無駄と言う人もいるけれど、私は、皆さんの意見を聞かせていただいて視野が広がるし役に立っています。回答者には、全員感謝しております。 ありがとうございます。 敬具
- 回答No.11

改めて再回答をさせて頂きます。 質問者の質問に回答をする以前に質問者のIDをブロックし、その上で回答を入れてくるIDがいるのです。 質問者とは直接に関わりがなくても他の方への回答とか質問の内容を閲覧して、この人から回答をして欲しくないと思えばIDを開いて、このIDをブロックするのボタンをします。 ブロックをされた以上は補足とお礼を入れることは出来ないのです、 また、質問者がベストアンサーを吐けて締め切られたたら、質問者にコメントをする項目もありますけど、IDをブロックされていたらコメントを書き込むこともできないのです。 私のIDをブロックしながら、質問者の質問に対して平気で回答をしているIDもいます。 ブロックをされているIDから質問の投稿をされた場合は、このIDはアナタのIDをブロックしています。ってソフトから警告文がでるシステムを導入しています。 OKWaveは質問者を優先しているのか、それとも回答者を優先しているのか、 回答を残し補足とお礼を削除する、なんか可笑しよね。
質問者からのお礼
レスありがとうございます。 何かおかしいと思いますが、気にする人もいるのだから、このよう人に対する配慮でしょう。 お礼を拒否した、回答者に幸があれと祈ります。 敬具
- 回答No.10
- koboy0808
- ベストアンサー率30% (562/1833)
書き忘れました。 私の場合は、ブロック登録した質問には回答しないようにしてますが 回答した後で、最新の質問を見て、その人の他の質問や回答を見て 利用規約等が有った場合は通報して、ブロック登録する時も有るので 結果的に、お礼が出来なくなった場合も有ります。 インターネットの世界には色々な人が居ますので 自分が善意で正しいと思って書いた投稿でも 人によっては、悪意に受け取り迷惑や不愉快や苦痛に感じる場合も有るので そういう場合に、ブロックの仕様は必要と思います。 それを、狭量とか神経質と思われても、 人それぞれの許容限度は違うので、 全ての人が、心の広い人とは思わない方が良いと思います。
質問者からのお礼
レスありがとうございます。 いろいろの考えの人がいるので、気にしないです。 怒ることも、ありません。 お礼を拒否した、回答者に幸があれと祈ります。 敬具
- 回答No.9

ありますよ。 お礼をしたらブロックされていること。 何か、お気に召さなかったんだなと思っています。 私はブロックされている方に対し、ブロックしています。 個人的にはブロックしているということは私の何かが気にいらなかったわけですよね。 その上で回答される心理が理解できないからです。 気に入らない回答だけでブロックされる方もいらっしゃいますが。
質問者からのお礼
レスありがとうございます。 私は、対抗処理を取るほどに気にしていません。 お礼を拒否した、回答者に幸があれと祈ります。 敬具
- 回答No.8

回答用と質問用のID使い分けてる人は居ますね。 初めての人にで回答しようと思ったらブロックされてました。
質問者からのお礼
レスありがとうございます。 お礼を拒否した、回答者に幸があれと祈ります。 敬具
- 回答No.7

>回答者は、私の記憶の限り、このOkwaveでも、 >どこでも、出会ったことがなく、 >ブロックされるようなお礼を拒否されるような理由が >思い浮かびません。 本当に、どこでも出会ったことが無いと言い切る 自信がありますか? このサイトでも、別のサイトでも、そうかもしれませんが、 複数アカウントを所持して使用する事が許可されているので、 メインのIDとは別のサブIDを使用して「成りすまし」による 回答をしている可能性も否定は出来ませんよ。 ですので、質問者さんが過去の質問で遭遇してきた 回答者が別のIDを使用して何らかの理由で、 質問者さんをブロックした上で別の質問に回答を 寄こしてきた可能性も考えられるのかもしれません。 >皆さんは、このような経験は、あるでしょうか? 詳しくは書けないので何度も有るとだけ答えておきます。 >どのように考えておられるのでしょうか? 質問者さんをブロックした回答者達の 心理までは解りません。 ただ、思い当たる節や心当たりは有りますが、 この部分の回答は控えさせて頂きます。 >このような制度が必要なのでしょうか? このサイトのウ〇コサポートのウ〇コ担当者達が、 悪用が既に許容された欠陥変更仕様によるウ〇コ機能を 利用者達に提供しているもので有り、 そのウ〇コ機能の一つがブロック機能の変更された ウ〇コの仕様変更部分だと私は思っていますけどね。
質問者からのお礼
レスありがとうございます。 お礼を拒否した、回答者に幸があれと祈ります。 敬具
- 回答No.6

質問に対する本音を回答をしたら、質問者の信を吐かれたようで回答ができないようにブロックをされましたよ。
質問者からのお礼
レスありがとうございます。 > 質問に対する本音を回答をしたら、質問者の信を吐かれたようで と言うのは、例えば、どのようなことでしょうか? 壁時計の秒針が、痙攣している。 電池の電圧が下がったようなので、新しい電池に交換しても、効果が無い。 接触不良だと電極を触ってみて接点を磨いても効果が無い。 どうすれば良いのかしらと聞いたら、 刺している電池をぐるぐる回して、新しい電池に交換する と言う回答でした。 すでに、ダメだったと書いているのに、ダメなことをもう一度、書いてお礼を拒否しているのです。 別に回答者のことを非難するつもりは、ありません。 お礼を拒否したら、回答を書いたことについて、反応をうかがうことができなくなるので、回答者に不利に働くのではないかと考えるのですが、いかがでしょうか? 敬具
- 回答No.5
- kkkkkm
- ベストアンサー率64% (1426/2225)
> 問題が解決しない場合は、FAQを御確認のうえ、お問い合わせください。 何が不思議かわからないけど、ちゃんとメッセージに書かれていることを実行した? 実行したら以下のページが見つかると思うけど・・・ http://okwave-faq.okbiz.okwave.jp/faq/show/43?back=front%2Fcategory%3Asearch&category_id=18&commit=&keyword=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF&page=1&site_domain=help&site_id=2&sort=sort_keyword&sort_order=desc&utf8=%E2%9C%93
質問者からのお礼
レスありがとうございます。 有用なURLを紹介いただきありがとうございます。 目的のURLになかなかたどり着けなかったので、感謝します。 敬具
- 回答No.4
- mimazoku_2
- ベストアンサー率21% (1762/8382)
回答者が書き込み後、ブロック機能を作動させると、そういう状況になります。 他の方も同じ状態になっています。 ブロックした理由は分かりませんが、最近では時々発生しているようです。
質問者からのお礼
レスありがとうございます。 このような機能があることを始めて知りました。 これからも、このような使用者は、増えるのでしょうか? 発言者の権利と保護なのでしょうか? 敬具
- 回答No.3
- koboy0808
- ベストアンサー率30% (562/1833)
ブロックの仕様は、他の質問サイトやmixi等のSNSにもあり 当たり前の仕様です。 OKWAVEでは、他の人に言及する事が利用規約で禁止されていて そういう投稿は通報されて編集や削除されるし そういう利用規約違反の投稿する人は、ブロック登録されて当たり前です。 不満で耐えられないなら、利用を停止すれば良いだけと思います。
質問者からのお礼
当たり前の機能なのですね。 郵便物でも、受け取り拒否は、で来ます。これと同じ原理なのでしょうか? お礼は、好意で与えているので、お礼を拒否することも無いのでは無いかと考えております。 回答も拒否しているのでしょう。それは、自由ですが、狭量では無いかと感じました。神経質な人もいるので、このような人の保護でしょうか? レスありがとうございます。
- 1
- 2
関連するQ&A
- 仰天。御礼までがブロックされているとは
私がした質問に回答がありましたので早速お礼欄に書き込んでみたところブロックされているのでお礼ができないという赤字が示されました。そこで補足欄に書きこもうとしましたが、やはりブロックされているので驚きました。そもそも自分の回答に対する質問者からのお礼をブロックする人ってどういう考えなのでしょうか。この制度も不思議なのですが、この制度を使う人も不思議です…
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼がブロックされてるとは?
先日こちらに登録したばかりで、その日に障害年金について質問をしたところ 一人の方にとても丁寧に詳しく回答をいただきました。 あまりにも有り難い回答で、すぐさまお礼をしたかったのですが"お礼がブロックされている"との表示が出てお礼が書き込めません。 補足質問もブロックされていてそちらにも書き込めません。 "ブロックされている"というのは私の設定か何かを変更すれば良いのですか?システムの問題なのか、お相手にブロックされているということなのか、初心者なのでサッパリわかりません。 お礼をしたくてたまらないのにできません。 挙げ句に他の方に「お礼をしないなんて失礼だ」というコメントまで頂いてしまいました。。。 自分の質問に回答をつけるとかコメントするとか、他の手段などもあれば教えていただきたいです。 この質問に回答いただけたとして、またお礼する時も同じようになってしまったら…と思うと不安なのですが… ちなみにその時の質問は『障害年金の差引認定について』です。
- ベストアンサー
- その他(年金)
- お礼ブロックについて
たまに、回答にお礼しようとすると「お礼がブロックされてるのでできません」という表示が出て、お礼できないことがあります。 そういうことができることも初めて知りましたが、これは回答が質問に反論する内容なので、あらかじめ再反論させないようにしてるというケースが多いんでしょうか。 これだと言いたい放題言ってさいなら出来るので、回答者は気分いいかもしれませんが、言い逃げを認めるようであまり感心できない気がします。 どうなんでしょうか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 質問者からのお礼補足をブロックできますか?
OKWAVEで私がとある質問に対して回答して、質問者からのお礼補足が要らないのでブロックしたい場合、ブロック設定は出来ますか? 自分が質問者の立場で、回答者をブロックできるのは知っていますが、こういう場合のブロック登録はありますか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼をブロックする事が出来るの?
質問に対して回答が付いたのでお礼を書き込もうとしたら「お礼はブロックされています」と表示されてお礼を書き込めません お礼だけをブロックする事ができるのでしょうか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- ブロックされるとお礼や補足は出来なくなるのですか。
自分の質問に回答してくれた人がいたので その回答にお礼や補足をしようとしたら出来ませんでした。 これは その人が自分に対してブロックリストに入れているとみなしてよろしいのですか。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼のブロックするなら書く前に通知出来ないのか
質問してお礼を書いて投稿しようとしてボタン押したらこんな通知で出てきて投稿出来ません。 この操作は実行できません。 以下のような操作をした場合、このページが表示されます。操作をご確認ください。 ・回答を記入中に質問が締め切られてしまった場合 ・自分の質問に回答しようとした場合 ・投稿完了画面が表示される前に、「質問する」「回答する」ボタンを連続で押してしまった場合 問題が解決しない場合は、FAQをご確認の上、お問合せください。 これってブロックされてるってことですよね。 ブロックするのは構わないのですが それならお礼を書く時点でブロックの通知するシステムにしてもらえないのでしょうか。 折角お礼書いたのに手間暇が無駄になってしまいます。 システムに欠陥が有るからこういう面倒なことが起きるのではないでしょうか。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼がブロックされている?
お礼を書き込もうとしたらブロックされているので書き込めないと表示されました。 私は特に設定していないのですがどうすれば書き込めるようになりますか? お礼が書けないのでハートを送ったのですが、違いはなんでしょうか? またー1が支持、のように表示されているのですがこれは他者がこの人の回答はよくないと言っているという事ですか? 一件しか回答がついていないものもあるのですが、それでマイナス支持がある場合てどうすればいいんでしょうか...
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- OKWAVEで、ブロック登録しても質問者からお礼?
OKWAVEで、質問に回答した後で 質問者をブロック登録したら 前は、質問者からお礼や補足の投稿が出来なかったのですが? 今日は、数時間後にお礼が来ました。 ブロック登録されても問い合わせすれば お礼が出来る事は知っていますが もっと時間が掛かるはずですが? ブロック登録しても質問者が、お礼出来るように 仕様変更されたのか教えて下さい。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 親切な回答に対しお礼を書き込むとお礼がブロック!?
ごくまじめで親切なご回答に接し、お礼を書き込みますと「お礼がブロックされています」と赤字で表示され奇妙な気分になることがあります。初めからお礼がブロックされていますという表示を運営側にお願いしたいのですが、何か問題があるのでしょうか。お礼をブロックする人の真意もわからないのですが…
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
質問者からのお礼
レスありがとうございます。 >ブロックをすれば、それだけ自分の価値観が下がる ブロックは、自由だがそれだけ自分の価値観が下がる 回答に無視すると言う方法もあるから、拒否までしなくともよいと言う ことを考えて欲しいと思います。 拒否しなくとも、無視すれば、やがて止まるでしょう。拒否すれば、何としても、と切り込んで来るのでは、無いでしょうか? 人の考えは、それぞれ異なるのだから、合わす事は、不可能で、それぞれが、尊重されるべきであると言うことです。 ありがとうございます。 敬具