• ベストアンサー

cyberlink powerdvd・・・について

hiro_redsunの回答

回答No.1

残念ですが、「cyberlink powerdvd bd with 4k」というソフトは、一般販売されておりません。一般的にはPower DVD 13 Ultra以降 4Kに対応しており、現在のバージョンはPower DVD 16 Ultra になっております。使い方は一般的なDVD,BD再生ソフトで4Kモニターに対応しているだけです。

unbaba93
質問者

補足

教えてくださりありがとうございます。 「Power DVD 16 Ultra」の使い方が書かれているサイトはありませんか? 自分では見つけられなくて。。。

関連するQ&A

  • CyberLink PowerDVDの再生について

    CyberLink PowerDVDでの再生についてなのですが・・・ (バージョン情報等がよくわかんないです;;BDも再生できるやつではあります) 再生する際に上にムービーやビデオとあるバーが 下に再生ボタンや停止ボタン等のバーがあるのですが これって非表示にすることできないのでしょうか? 前に使ってたPCのソフトはしばらくおいとくとそういうのが消えて ホントのフルスクリーンで見れたのですが・・・ DVD等を見る際に邪魔になるので非表示にできればと思ったので やり方がありましたら教えていただきたいと思います 色々検索してみたのですが該当するものを見つけることができず こちらで質問させていただきました!! もし出来ないのであれば フルスクリーンで見れる無料ソフトを教えていただきたいです BDも見れるやつがいいのですが・・・ よろしくお願いします!!

  • cyberlink PowerDVD BDについて

    SVF15A17CJSというパソコンで、操作ミスによりcyberlink PowerDVD BDをアンインストールしてしまいました。 その後、再インストールする方法がわからず困っています。 わかる方がいたらぜひ教えてください。お願いします。 また、もし再インストールができない場合は、他にBDを再生する方法を教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いしますm(__)m ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • CyberLink PowerDVD9が見れません

    使用機種:SVL2411AJ OS:Win7 購入して3年間未開封であったVAIOのバンドルCyberLink PowerDVD9が見れません。ディスク(ソフト)を本体に入れるとユーザーアカウント制御のメッセージ表示。「はい」を押し進むとPowerDVDの画面が全画面表示します。プレイボタンを押すと暫くはディスクが回る音はしますがすぐに止まりソフトの映像が出てきません。数種類のソフトでも同様の結果です。どうすれば見れるでしょうか。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • PowerDVD BD 対応していないフォーマット

    PowerDVD (BDドライブ添付のCyberLink PowerDVD 8) でBDを視聴しようとしたら、「対応していないフォーマット」 というエラーになります。 CyberLink BD & 3D Advisor で再生環境を調べたら ・Blu-ray ディスク ドライブ : 非対応 となっていました。

  • PowerDVDのBD再生

    最近買ったBDが再生できません PCはWindowsのLIFEBOOK AH550/1ATです PowerDVD11 ultraを再生ソフトとして使っています CyberLink BD & 3D Advisorを使ってBDに対応するか確認してみたのですが このような画面が出ました アップデートのところはどうやればいいのでしょう パソコンにはそんなに詳しくないので よく見れば書いてあるとかではなくて、 できれば どこに書いてあってそこをどうすれば直るとか書いてくれるとうれしいです

  • PowerDVD DXでのブルーレイの再生について

    PowerDVDにてブルーレイディスクを再生しようと思ったのですが、再生できません。 ディスクを入れると勝手にPowerDVDは起動されますが、その手順だとずっと「読み込み中」の状態。 PowerDVDを起動→DVDを入れるという手順だと、ディスクを認識はしてくれるのですが「最初から再生」や「ディスクメニュー」を押してみても全く反応がありません。 PowerDVDのバージョンは、PowerDVD DX 8.3.1.6107です。 ドライバーもBD対応のものを装備しており、こちらのサイト→http://jp.cyberlink.com/prog/bd-support/diagnosis.do より、CyberLink BD & 3D AdvisorをダウンロードしBDが再生できる環境かどうかも調べましたが、問題はなさそうです。 (このソフトはCPU、CPU(ハードウェアアクセラレーション)、システムメモリー、OS、グラフィックカード、グラフィックカードドライバー、Blu-rayディスクドライブ、ソフトウェアプレーヤー、ビデオ接続タイプ を診断してくれます。) WindowsUpdateも表示されていたものはすべて更新してみました。 あとなにかすべき処置はあるでしょうか。教えてください。 それともPCの問題というよりやはりPowerDVDに問題があるのでしょうか・・・

  • BDがPowerDVDで再生できません。

    BDがPowerDVDで再生できません。 先日、BDの再生のために「CyberLink PowerDVD10 ULTRA3D」というソフトを購入しましたが、 インストールをし、いざBD再生となると「PowerDVD」がパッと消えてしまいます。(ウィンドウが閉じてしまい、タスクマネージャ上からも消えてしまいます。) 設定等でもBD再生に対して上記現象を解消するような設定項目はなく、また原因も「PowerDVD」側にあるのかPC側にあるのかも不明です。 (DVDの再生は問題ありません。) 以下にPCの構成を記します。 OS : WindowsXP Home Edition SP3 CPU : Core2Duo E6600 メモリ: 4GB グラフィックボード:GeForce9800GT ドライブ:Pioneer BDR-S05J 上記構成にて「CyberLink BD & 3D Advisor」というソフトにてBD対応のチェックをしても 全て「対応」の判定で問題は見受けられません。 拙い文章で情報不足等もあるかと存じますが、何卒、情報共有と原因究明、現象解消にお力添え頂けます様、ご回等の程よろしくお願いいたします。

  • PowerDVD23について

    https://ja.wikipedia.org/wiki/PowerDVD 毎年5月には新作がリリースされる、CyberLink PowerDVDですが、23がリリースされず、未だにPowerDVD22を25%割引で販売していますが、Windows11 22H3の秋のリリースと何か関係があるのか、もう加える機能が無く、光学メディアの再生ソフトも枯れた存在なので、リリースは終了となるのでしょうか?こんなこと今年が初めてです。

  • powerdvd9でBDが再生できません。

    BuffaloのBR3D-PI12FBS-BKの付属ソフトをインストールしたのですが、 1,CyberLInkに登録しようと思っても、「インターネットがつながってないために登録できませんでした」と表示されます。 2,powerDVD9でBDをみようとすると、更新が必要ですと出て、更新は完了しましたと表示されるのですが、BDを再生するとまた、同じように、更新が必要ですと表示されます。ちなみに、見ようとしているものは、panasonicのDIGAで録画したもので、ファイナライズもしました。

  • CyberLinkソフトがアンインストールできない

    特定のアプリケーションのアンインストールをしたとき、 「ご使用のマシンに(ソフト名)が見つかりました。最初にアンインストールする必要があります。(ソフト名)をアンインストールしますか?」 ではいをクリックすると 「Error!! The product definitation file lost.」 というエラーが発生し、アンインストールできません。 <エラーが発生するソフト> ・CyberLink Blu-ray Disk Suite ・CyberLink MediaShow ・CyberLink Power2Go ・CyberLink PowerProducer (いずれも、LG製ブルーレイドライブ付属ソフト) ・OLYMPUS ib (デジカメ付属ソフト、バージョン情報にOLYMPUSとCyberLinkのロゴ有り) アンインストールしたくないソフトもあるので、CyberLinkに限らず他にもあるかもしれません。 この間、PaleMoonやFlash Playerなど他社製品をいくつかアンインストールしてみましたが問題ありませんでした。 アンインストール操作をしているのに、ご使用のマシンに…と聞かれる時点でおかしいと思います。 CyberLinkでもPowerDVDは 「これにより、CyberLink PowerDVD 8がコンピュータから削除されます。 続行しますか?」 と聞かれるので、正しくアンインストールできると思います。 (PowerDVDは使用するのでアンインストールしていません。) <環境> Windows 7 64bit SP1 ESET Smart Security 4 <試したこと> 1.インターネットから切断した状態で、 ESET Smart Securityを無効化してアンインストール →NG 2.セーフモードで起動してアンインストール →Windows Installerサービスが起動していないので削除不可 3.インストールCDを使って再インストール →インストーラを起動しても、同様の英語のエラーが表示される。 4.インストールした時とは別の管理者アカウントからアンインストール →NG