• ベストアンサー

どう生きていいか (長文です)

私は結婚9年子供一人います。 喧嘩する度に夫は「離婚だ、慰謝料・養育費は払わない、出て行け」と物に当たります。 夫は長男で同居するから家は買わなくていい という考え方で、お金を貯めるどころか借金の癖があります。 結婚して2年経って、カードローンの返済に 困り同居。 同居中もカードローン、浮気。 夫が自分達から出て行くと遺産を貰えないからと 私が姑とやりやって「出て行け」と言わせるようにし 別居しました。 私はマンションに住むのが夢だったので 私の両親相談したところ 生前贈与で3000万円援助してくれました。 その内200万は夫の借金に返済しました。 マンションを購入することになりました。 そして、人生最大の失敗をしました。 気になっていた騒音の事です。 騒音の事は夫に相談したら「大丈夫、大丈夫」と言い信用して契約しましたが 内覧会で確認したら聞こえるので 夫に「キャンセルして、騒音で苦しむから」と言いましたが「駄目だ、離婚だ」と。 嫌々で入居しました。 両親に相談しても、私のワガママだから我慢しろと言われました。 売却を考えていますが、入居1年ですが1000万円損します。 騒音に対して、二重サッシにしたり対策はしましたが 音が聞こえてきます。 入居してからも夫の机・椅子を購入し 反対すれば、「離婚だ」。 住宅は住む人が寛ぐ場所だと思います。 特に家に居ることが多い 奥さんが気にいっている場所を購入するのでないのしょうか。 私が苦しむからと言っても、俺が気にいっているからいいんだです。 同居する時、借金の返済、マンションの事 夫の言う通りにし、反抗したら離婚だと言われ続けて 挙げ句には、お金まで失ってしまい これからどう生きていいか分からないです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Caryo_t
  • ベストアンサー率45% (112/246)
回答No.1

お伺いしたところ、問題点は大きく2つ。 1つは、旦那さんのワガママを受け入れられてきたことによる、積年の心労ですね。 2つ目は、その心労を上塗りするように生じた住居の問題。 1つ目は、まだ身体的な危害が加えられていなさそうなので不幸中の幸いですが、心労が重なって心身症になるということであれば、別居なども考えられます。もちろん、旦那さんが慰謝料・養育費を払わないということはできません。少なくとも、養育費は子どもの権利ですので、払ってもらえます。 このあたりは、法律に詳しい方にお任せするとして、離婚をお考えでなければ、住居のほうを何とかするという方向で考えませんか。 長年、離婚だ離婚だと騒いでいる人ほど、離婚は考えていない可能性があります。ですから、ご自分がいかに騒音でまいっているか、つらいか、解ってほしいかを静かに訴え、いつものように「離婚だ!」と騒いだ場合には、「そうね...そう、限界なのかもね。ちょっと、考えさせて。」と言って、静かにその場を去るというのも手だと思います。こちらが本気で悩んでいることを、いろんな角度からわからせるようにします。先ほど法律の関係でも述べたとおり、本当はあなたのほうが立場が強いのですよ。 困った旦那さんの顔を見れば、気分がスッとするかもしれません。 心情を急激に変化させるのは難しいですから、前向きに、前向きに周りの状況を変えましょう。

noname#15125
質問者

お礼

早速のお返事有難う御座います。 私は離婚は考えていないので、住居を考える事に します。 <先ほど法律の関係でも述べたとおり、本当はあなた<のほうが立場が強いのですよ。 そうなのですか。 夫は「裁判しても、絶対に払わないぞ」と言ってましたから、心強いです。 問題点も書いて頂いて、有難う御座います。 頭の中がぐちゃぐちゃして分からない状態でしたので 整理する事ができました。

その他の回答 (1)

回答No.2

以前、ひまで地裁に傍聴に行ってて、 一件離婚訴訟の本人尋問を見ることがありました。 住みずらいところに強行的に引越しされた という理由で、慰謝料を請求してる事例でした。 ですので、弁護士に依頼して、慰謝料取っての離婚に持ってって貰ったら良いと思います。 ただ、ここ、メンタルヘルスのカテゴリーなのですよ。 ここに投稿されたということは、自分の聴覚が鋭敏になりすぎてるという感覚があるのでしょうか。たしかに、神経科にかかる方の中には、薬で神経抑えないと物音がきつすぎるという場合もあるようですが。 どちらかというと、このカテゴリーよりは、法律カテゴリーか、人間関係カテゴリーが適任ではないかと思います。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/oshiete.php3?c=520
noname#15125
質問者

お礼

お返事有難う御座います。 事例があるのに驚きました。 人間関係カテゴリーに投稿してみます。 失礼致しました。

関連するQ&A