• ベストアンサー

FF11 Windows版 ベンチマーク2について

Xa240の回答

  • Xa240
  • ベストアンサー率47% (77/162)
回答No.2

#1のcyobin_manさんの仰ることがそのものなので、 これ以上の説明は不要なんですが、 少しでも希望があるとしたら、 ドライバのバージョンを変えてみるとかってのも ありかと思います。あとはアンチエリアスとか、 垂直同期とか違法性フィルタリングとかそういうのの設定をいじってみるとか・・ そのくらいでしょうかね・・ ノートPCにグラフィックパワーを求めたら、 かなり難しいと思いますよ・・

rasuxo
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 PCでのゲームはあきらめてPS2で遊ぶことにします。 PC版のゲームも一応持っているので 契約が済んだら試しに色々と設定をいじって遊んでみます。どうもでした。

関連するQ&A

  • FF11ベンチマーク

    FF11ベンチマークソフトでhighモードで起動するとPCがフリーズしてしまいます。 Lowモードでは問題なく動きます。 なにが原因でしょうか?? OS:windows XP Home Edition マザーボード 4CoreDual-SATA2 CPU:Dual-Core E2220 2.4GHz メモリ:2G グラフィックボード:RADEON HD2600PRO

  • FF11のベンチマークで HD4770じゃ…

    どなたかお分かりの方いましたらお教えてください。 マウスコンピューターでデスクトップを購入しました。性能は CPU:AMD Phenom Ⅱ×4 945 3.0GHz ビデオカード:RADEON SAPPHIRE HD4770 512MB メモリ:4GB OS:XP Pro サービスパック3 上記の内容でドライバー等は最新にしてるのですがFF11ベンチマーク3のHiの結果が4100程度しかでません(;_;) こんなものなのでしょうか?原因がわかりません。分かる方いましたらよろしくお願いいたします。

  • Vistaでのベンチマークのスコア

    先日、Vistaの勉強のためVistaをインストールしたのですが、 どうもベンチマークのスコアが伸びません。 HDBENCHというソフトを利用してスコアを取っているのですが、 MobileCeleron2.20GHzなのにPenIIIの700程度のスコアしか出ず、 グラフィックに関しては、RADEON IGP 340M 64MBなのですが 標準ドライバだとMatroxMilleniumII以下、 OmegaドライバやXP用のドライバを利用しても RAGE MOBILITY-M1以下の数値しか出ません。 XPの頃はデバイス相応の数値が叩き出されていたのですが、こんなもんなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • FF14のベンチマークが動きません

    FF14のベンチマークが動きません FF14のベンチマークをダウンロードしたのですが開始しようとするとエラーとなり強制終了します。 3つのサイトからダウンロードしましたが全滅でした。 OS windows7 32bit CPU core i3 530 メモリ 4G GPU radeon HD 5750 DirectX 11 高くはないけど全く動かないほど非力だとは思わないのでスペック以外の要因があると思うのですが。 セキュリティソフトは停止してから行いました。 解決策わかる方お願いします

  • FF14 ベンチマーク

    FF14 ベンチマーク FF14 ベンチマーク&FF14βで動作停止エラー FF14ベンチマーク&FF14βをDLしましたが、起動するやいなや「動作を停止しました」とでて終了するほかありません OS等は下記の通りです。 Windows7 Homepremium 64bit Intel(R)Core(TM)i5 CPU M 520 @ 2.4GHz(4 CPUs) メモリ(RAM) 4GB グラフィックカードはATI Mobility Radeon HD5870 DirectX:11 Catalyst10.3以降のものをサイトからDL、インストールしたのですがやり方が間違っているのか反映されてないみたいです。 PC操作初心者にも分かるようにご指導のほどよろしくお願いします。

  • FF14ベンチマークテストについて質問

    FF14ベンチマークテストについて質問 使用PCのスペック CPU[Corei7-960/3.20ghz} メモリ 12GB GPU[GeForse GTX260] OS Windows7 電源ユニット 定格460W FF14β参加権コード付きのHPのPCです ベンチマークテストの結果は Low 3200 Hi 1900   動かないと言うわけではないのですが、Hiで3000ぐらいは欲しいところです そこでGPU交換をしようかと思うのですが、今現在電源ユニットが460Wのため GeForse GTX260が最高らしいのです。 電源ユニットの交換が可能らしいのですが、PC初心者のためよくわかりません。 いろいろ調べた所、「ATI Radeon HD5850」に変えるのもいいと書いてあったのですが 電源ユニットの交換か「ATI Radeon HD5850」に交換どちらがいいのでしょうか? どなたか詳しい人がいましたら回答のほどよろしくお願いします

  • FF14ベンチマーク OC

    core i7 2600k GTX480(グラボはこれしかありません) M/B P8P67 DELUXE メモリ 2GBx2 FF14ベンチをOC 4.12GHzでHIのスコアが4935(ちょこちょこ4700&4800台になる)で OC 4.5GHzでHIスコアが4930(ちょこちょこ4700&4800台になる) OCしてもベンチスコアが変わりません・・・ OCできたかの確認はCPU-Zで確認しました。 もし何のかのボトルネックがあるとしたら、そのボトルネックを解消する方法はあるんでしょうか? このグラボは買って5日目です。 そのボトルネックと言うのは初期不良にはならないのでしょうか? PCの事まったく分かりません・・・詳しい方いましたら教えてください><

  • imacでff14ベンチマーク

    imacでff14ベンチマーク を起動すると、「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。」 と表示され起動できません。 動作するための解決策はありますでしょうか。 同様の症状の方いらっしゃいますか。 imacのスペックは core i7 2.8GHz ATI Radeon HD 4850 メモリ8G です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • FF11 ベンチマーク

     早速質問させて頂きます。 (1)OS:Windows Vista Home Premium 型番:CE50Y9 CPU:Intel(R) Core2Duo E4500 (2.20GHz) メモリ:2038MB HDD:320GB オンボード:G965 GMA X3000 FF11ベンチマーク結果 Low:3075 High:2063 (2)OS:Windows Vista Home Premium 型番:CE50Y9 CPU:Intel(R) Core2Duo E4500 (2.20GHz) メモリ:2038MB HDD:320GB オンボード:G965 GMA X3000 グラフィックボード:GX-84GS/E256(8400GS) FF11ベンチマーク結果 Low:6820 High:3797 (1)と(2)の結果は妥当なのでしょうか? あと、(2)でFF11をPlayする場合快適に動作するでしょうか? 長々とすみません。

  • FF14ベンチマークについて

    FF14ベンチマークを起動し設定してスタートするとウィンドウをが出た後ベンチマークは動作を停止しましたとでてしまい先に進むことができません。調べてみましたがまったく解決への糸口がわかりません。必要な動作環境は満たしているとは思うのですが。 スペック プロセッサー: インテル® CoreTM i5-450M プロセッサー1 (2.4GHz, ターボ・ブースト利用時は最大2.66GHz, 3MB スマートキャッシュ) OS: Windows® 7 Home Premium 64-bit 正規版2 メモリ: 4GB 1066MHz DDR3 デュアルチャンネル対応 soDIMM (2×2GB) 最大 8GB: 2 トータル メモリ スロット - 0 空き メモリ スロット4 ハードドライブ: 500GB (SATA 5400rpm)5 ビデオ: ATI Mobility RadeonTM HD 5470, 512MB専用ビデオメモリー4 PCのサイト http://jp.gateway.com/products/product.html?prod=NV59C-GN54DK