• ベストアンサー

友人に、表現力が足りないと言われました

waysの回答

  • ways
  • ベストアンサー率31% (79/253)
回答No.8

詩や絵を書いてみるといいです。日常の中で、気持ちや心を感じるようになってください。頭で理解する、予定や約束の他に、心の仕事もこなすようにしてください。人は本来、二倍働くものなんです。その中で、日常感じることや、いいなと思うこと、思いついたことを、メモしたり、スケッチしたりして、「自分を残す」んです。音楽は時間の芸術で、耳や身体で聞くものですが、それ以外の、目で確認する、目で感じる芸術も、いいものですよ。表現方法がたくさんあると、ひとつのことが行き詰まった時に、他のことで気分転換ができるんです。気軽に始められる、写真もおすすめです。日常で何気なく見過ごしてしまう大切なことを、意識して見たり感じたりする、練習で本番です。

guitar_2016
質問者

お礼

回答ありがとうございました(*^O^*)

関連するQ&A

  • 弾き語りが上手くできません、アドバイスください

    弾き語りが上手くできません、アドバイスください https://youtu.be/ggfCVC_-brc 尾崎豊さんのカバーです

  • 評価してください

    評価してください https://youtu.be/ggfCVC_-brc

  • 動画の表現

    このような動画の表現をなんというのでしょう https://youtu.be/kR-4_DsqTPo?list=PLqWatPbAppC0kyepwDyIvwfRK2Rr7GxLW 例えば動画製作会社にこのような動画製作依頼をする場合、 動画を見せられれば良いのですが、言葉で伝えようとした場合、 どのような表現?になるのかが知りたいです。

  • ~になってほしくない という表現

    例えば、家族にも友人にも病気になって欲しくない と表現するには、 どう書けばいいのでしょうか。 I think I don't want my family and my friends to be sickness. は通じるでしょうか…

  • 鉛筆1本で毛の質感表現は可能ですか?

    https://youtu.be/Vy6oYhJNDu0?t=1898 このチュートリアルでは鉛筆1本で出来ているようです 更にリアルにする場合でも鉛筆1本でいけるものでしょうか?

  • 「~をしたときはありますか?」という表現

    友人がよく使う表現なのですが、私はいつも聞いていて「とき」という部分が気になります。私としては「~をしたことはありますか?」という表現が正しいと思うのですが、友人に聞いてみても「どっちでもいいんじゃないの」と言われてしまいました・・・。 この言い方は正しいのでしょうか??

  • 次の曲は長調ですか、単調ですか。

    次の曲は長調ですか、単調ですか。 summer eyes→https://youtu.be/sVUAIcDxKGU 今だから→https://youtu.be/Q6iRaBBx_rQ 蒼いときめき→https://youtu.be/r8or3mJ1Gps 失恋ライブラリー→https://youtu.be/5_gGRRadi2E quarter back→https://youtu.be/cH063g4_kXQ チェリームーンで踊らせて→https://youtu.be/Q6IOO3oXhuo ハンサム・ガール→https://youtu.be/Zgn24nq3XmI 彼女とtip on duo→https://youtu.be/9Cd0LliVVXk プリズム→https://youtu.be/05c5H_wggJE イマージュな関係→https://youtu.be/1RlRtt3Fmmg ズルい女→https://youtu.be/xBXlOMYKan0 笑顔を忘れない→https://youtu.be/sKJOUtNsfBA 邪魔はさせない→https://youtu.be/pu_E16k8ygs My Sweet Days→https://youtu.be/-cMEnfDBvck au revoir→https://youtu.be/ph6dWLNZ2X4 Missing Place→https://youtu.be/C6qiRTdL6qs 虹色パレード→https://youtu.be/u1-v_FlU3Hk 大好きなシューズ→https://youtu.be/LScSSlzf2p8 fairy fore→https://youtu.be/xISbSwZaJSU hanabi→https://youtu.be/EXxaBXKjl6Q モノクロのキス→https://youtu.be/e2yU-j2CXcg ホタルノヒカリ→https://youtu.be/37pxEMHNOgw ラブリンク→https://youtu.be/B5ZOMDEZeCw です。 理由も併せてお答えください。

  • 友人と一緒に道を歩いてる時の表現

    友人と一緒に道を歩いてる時の表現 便利な表現がありましたら、教えて下さい。 例えば、面白そうなものがあったからこっちに行こう、とか。相手が間違えた 道に進もうとした時もしくはどこに行くかわかならい人に対しての言い方、 こっちが近道だよ、などの言い方をを教えて下さい。 いつも『This way』(こっち行こう)しか表現出来ません。

  • 意志の表現について

    willやbe going toの表現は「意志」を含みますが、 ただのbe ~ingはどのくらい「意志」を含むのでしょうか? もしbe ~ingが「意志」を含まなければ、will be ~ingとの違いは「予定」「計画」の有無になりますか?

  • 故郷を思う気持ちはどなたにもあろうかと思います。

    故郷を思う気持ちはどなたにもあろうかと思います。 故郷は遠おきにあって思うものでしょうか。 変わってしまった故郷を嘆いてます。 この曲の表現が分かりすぎます。 皆様はどのような思いでしょうか。 https://youtu.be/1AYeFtOv_cw