• ベストアンサー

エアコンの冷風が出ません・・・。

drsyoの回答

  • ベストアンサー
  • drsyo
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.6

タイマーランプが点滅しているのはエラー表示です。 ご自身で何かしたいのであれば、エラー表示は自己判断機能なのでメーカーに聞けば何でエラーしているのか教えてくれます。(型式とランプの点滅の速さや回数を聞かれます) 電話番号は地域によって違うので104に電話してシャープのサービスといえば教えてくれると思います。 基本的にガスは自然には漏れません。工事ミスの場合は比較的短時間に漏れます。ごく希に1年ぐらいのスパーンで周期的に漏れるケースもありますがこの場合一概に工事ミスとは言えず機械自身の溶接部分からもれているケースもあります。 ただ、質問の内容からして機械の故障の可能性のほうが全然高いと思われます。ガス漏れの場合いきなり冷風が出なくなる事はありません。エラー表示が出る前から徐々に効かなくなります。但し、室外機の位置を動かすなどの作業をした場合いきなりガス漏れするケースはありますが・・・。 後ドライは使えるということでしたが、本当でしょうか? 基本的にドライと冷房は同じ運転状態なので、(冷房の弱いのがドライみたいなものと考えて頂いていいです。) 冷房が使えない場合ドライもただ風が出ているだけで、冷たい風は出てないと思います。 ガス化機械の故障か簡単に見分けるのであれば、まずコンセントを抜き2分ぐらい放置します。その後コンセントをいれ、冷房運転してください。そしたら急いで外の機械のところへ行きファンが回るかどうか確かめて下さい。2~3分位しても回らなければ電気系統の故障の可能性90%以上!回り始めて1分ぐらいで止まれば基板もしくはコンプレッサー、2~3分ぐらい回って止まればガス漏れと考えていいですよ。但しいずれも100%ではなく例外もあるのでご了承ください。 最後にいずれにしても故障は故障ですから大家もしくは、不動産屋に言ったほうがいいですよ!

sayapan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 はい。一応、ドライ機能は使えるんです。 冷房にすると、ファンは途中で回らなくなるのですが、 ドライにすると、ファンは問題なく回ってます。。。 業者さんに見せたところ、新しいエアコンに総取替えにするそうです。

関連するQ&A

  • 冷風扇とエアコンの除湿はどっちがいいのでしょうか?

    今の時期みたいに冷房だとちょっと寒いしなにもつけないとちょっと暑い時期はエアコンの除湿と冷風扇とではどちらがいいのでしょうか? ちなみに自分は扇風機は苦手で、窓は家の近くに国道が通っているためなかなか開けることができません。最近冷風扇に興味があるのですが実際に使用されている方使い心地はどうでしょうか?

  • 冷風が出ないエアコン

    12年前に購入のエアコンです。 2回移設をしています。 東芝 RAS-251NTDです。  最近の移設は2005年の10月頃だと記憶しています。 今年の夏は数回正常運転をしていると記憶しています。 風は出ていますが冷風ではありません。  外機は動いていますが コチラも特に熱風ではありません。  しばらくすると、内機のランプが点滅・点灯しています。  以下の通りです    右側より   運転ランプ 緑色で点滅    DCランプ 黄色で点灯   安眠ランプ 緑色で点滅   タイマーランプ 黄色で点滅       という状態です。     この状況から故障の内容・修理の可否が判れば教えていただきたいと思います。   もちろん、古いモデルですから、買い替えも検討中です。

  • 「冷風扇」ってどうですか?

    住んでるとこが賃貸で、寝室にしてる部屋にエアコンがつけられないんです。 昨年は扇風機でなんとか耐えたんですが、今年はちょっとなんとかしたいなと思いまして。 で、冷風扇ってどうなんでしょう? 結局扇風機くらいのことしか期待できないんですかね。 除湿機能がついてるものや、除湿機で冷風の機能がついてるものもあるようですが。 値段もいろいろあるようで悩んでます。 使っている方の感想とかお聞きしたいです。 おねがいします!

  • エアコン霧が峰から温風が出なくて困っています。 

    一昨日から、今日にエアコン(暖房)が動かなくなりました。三菱の霧が峰を使っています。フィルターも汚れていたので、掃除などしてみましたが、風は出るようになったものの、温風が出ません。ずっと冷風が出ていて、運転ランプが点滅しているのですが、どこか故障しているのでしょうか?説明書も読んだのですが、原因がわかりません。詳しい方、ご回答いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 冷房エアコンか冷風器(どっちがいいか)を買う点で注意する点をおしえてください。

     いつもみなさまには大変お世話になっております。  アパート住まいなのですが、入居した時点で冷房が着いていたのですが壊れました。壊れたら自分でつけてねということだったのですが、いずれ転勤等でここはでていくことが確定しているので冷房を買いたいのですが、 いわゆる冷房エアコンは必要ないと思うのです。高いと思うので そこで、ストーブのような小型冷房があるようですが、 冷風器というのがあるようなですが、結構高いですね http://store.yahoo.co.jp/atex/ama207.htmlhttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=3&e=0&s=6&k=0&oid=000&sitem=%CE%E4%C9%F7%B5%A1&f=A&sf=1&nitem=&g=0&min=&max=&p=0 エアコンと冷風器どちらがいいか、除湿はできなそうですが、冷風器のすずしどはいかがでしょうか。 また冷風器はどのような基準、性能、機能、価格を求めたらよいか教えてください。どうかよろしくお願いします。 客もまず来ないし、特に部屋全体を涼しくするほど必要ないような気もしますし体に直接あたるように使用すれば冷風器でも十分涼しいような気がするのですが。 ちなみに冬はガスストーブを使っています

  • エアコンの故障?

     築20年の賃貸マンションに住んでいます。エアコンもおそらく20年物だと思います。昨年夏まで普通に動いていました。また冬の暖房も問題ありませんでした。ナショナルのCS-202BSという型番です。冷房スイッチを入れて5分ぐらいは冷風がでるのですが、その後冷やさなくなります(室外機はそれでもまわっています)。でも10分ぐらい温風が続いたらまた少しだけ冷風がでます。冷風と温風を5分ー20分ぐらいのサイクルでまわります。これって電気店に室外機のガスを充てんしてもらえば良いのでしょうか?

  • 冷房と除湿の室外機から出る温風の違い

    冷房と除湿の室外機から出る温風の違い 冷房と除湿の場合の、室外機から出る温風の違いについて教えて下さい。 エアコンをつけると、室外機から温風が出ますよね。 除湿を一日かけた場合と、冷房を27度で一日かけた場合、温風はどう違いが出ますでしょうか。 外を歩いている時にお店などの室外機の前を通ると、温風が暑くてたまりません。 外が暑いからといって、室内では冷房をがんがんつけては、まったく悪循環ですよね? そう思い、冷房をつけている場合と、除湿の場合、どちらのほうが室外機から出る温風を抑えられるかと疑問を持ちました。 それとも変わらないものなのでしょうか。 除湿は一定の温風で、冷房だと設定温度が低いほど外に出る温風は暑くなるのかと考えています。 ただ、除湿のほうが出る温風が少なかったとしても、光熱費で考えると除湿の方が高いようですので(急速冷房・設定温度の低い冷房を除く)、結果的にはエコには繋がらないかもしれません。 家電を使用するのであれば、空気自体を冷やしてはくれませんが扇風機を使うのが電気代も安く、温風も出さず、一番地球に優しいのかなと考えますが・・・やっぱりエアコンも上手に使いたいので。 「冷房と除湿の違い」や「冷房と除湿の光熱費の違い」という質問はあったのですが、温風についてまでは書かれていなかったので質問してみました。 ※『光熱費で考えると除湿の方が高い(急速冷房・設定温度の低い冷房を除く)』というのは、そちらの質問回答を読んだ受け売りです。 また、室外機からの温風(冬場は冷風)の出ないエアコンというものは可能なのでしょうか。 今現在そういった製品は検索ではヒットしなかったのですが、もし開発できるのであればヒートアイランド現象も多少軽減されるのではないかと思いました。 見解でも構いませんので、どうぞよろしくお願いします。

  • エアコンの調子が悪くて困っています。

    エアコンの調子が悪くて困っています。 東芝の型名RAS-2252SVのエアコンを使っています。 このエアコンには右側に[運転][まろやか][タイマー]というランプがあるのですが、 エアコンを運転にすると、数分後に[運転]と[タイマー]が 点滅して、エアコンから冷風が送られなくなってしまうようです。 何らかのエラーだとは思うですが、マンションに付属のエアコンのため、 説明書もなく改善方法が分かりません。 念のため、フィルターも掃除してみたのですが、変化はありませんでした。 どなたか改善方法が分かる方がいましたら、ご教示願います。

  • エアコンの調子が悪い

    初めてしつもんさせていただきます先日からエアコンの調子が悪いみたいで冷房が利きません。 使用中に画像のようなランプが点滅し始めて停止してしまいます。原因がわかる方いらっしゃいましたらどうか教えてください シャープのAYー28SE です

  • エアコン

    家電製品カテゴリにも質問したのですがお願いします。前日に取付けたエアコンを試運転しようと強制冷房で動かしたら5分くらいで電源ランプ、タイマーランプが点滅しました。で送風はしているのですが、室外機は全然動いていませんでした。何か施工ミスをしたのでしょうか? あまりエアコン取付をしないのでわかりません。宜しくお願いします。 ちなみにメーカーは東芝で壁掛けRAS-4028Dです。