USB2.0の電力不足について

このQ&Aのポイント
  • U3H-S410SBKのUSB2.0ポートは、セルフパワー時には最大で812mA未満の電力供給が可能です。
  • しかし、バスパワー時には最大で62mA未満の電力供給しかできません。
  • そのため、USB2.0ポートの供給電力は少なく、大容量のデバイスや高電力を必要とするデバイスを接続すると問題が発生する可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

電力について

U3H-S410SBKで USB3.0 セルフパワー時各ポート875mA未満 バスパワー時各125mA未満 供給電力 2.0 500mA 供給電力 3.0 900mA で、 USB2.0 セルフパワー時各812mA未満 バスパワー時各62mA未満 2.0は電力不足なのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.3

バスパワーの電流の規格は USB2.0: 500mA USB3.0: 900mA USB3.1:1000mA(今回のご質問とは関係ありませんが、) となっています。 (「規格」を発表しているサイトは見つけることができませんでした。上記の値は、Wiki など、いろいろのサイトで言っている値です。) ハブをバスパワーで使うときは、バスの供給可能電流に500mA(USB2.0)/900mA(USB3.0) の制限がありますので、ハブに接続される機器に供給できる電流は、バスがUSB2.0かUSB3.0か、ハブのポートの数、およびハブ自身が必要とする電流によりきまります。 頑張って、ハブの消費電力をゼロ(ありえないことですが)にしたところで、ハブに接続される機器にポート合計で500mA(バスがUSB2.0)/900mA(バスがUSB3.0)を超える電流を供給することはできません。 これで、USB2.0のバス(PCのUSBポート)に接続した場とUSB3.0のバス(PCのUSBポート)に接続した場のハブに接続された機器に供給できる電流の違いがわかると思います。 お使いのハブ((U3H-S410)にあてはめてみますと、 USB2.0 の場合は、バスからの500mA のうち、一部をハブが消費(ハブの動作のため必要)し、一部がハブの4つのポートに接続される機器に電力を供給するために分配されます。 貴ご質問に、「バスパワー時各62mA未満」という記述がありますので、ハブの4つのポートから接続される機器に供給される電流は4×62mA=248mA となります。 貴ご質問に、「供給電力 2.0 500mA」とありますので、「バスから500mA供給を受け、ハブのポートに接続される機器に248mA供給する」ということはハブが必要とする電流は252mAということになります。 まとめて整理すると、 バスパワー = 500mA  - ハブのポートに接続される機器に供給可能な電流(合計)= 248mA  - ハブが必要とする電流 = 252mA USB3.0の場合は、 バスパワー = 900mA  - ハブのポートに接続される機器に供給可能な電流(合計)= 500mA  - ハブが必要とする電流 = 400mA ※USB3.0で動作するときはUSB2.0の場合より多くの電流を必要とするようです。 バスパワーではなくセルフ(ACアダプタを接続)で使うと、バスパワーの制限にとらわれることなく、接続機器に大きな電流を供給できますが、エレコムのスペックでは4ポートの合計が3600mA となっていました。(5V 4A のCアダプタが付属していると思います。) 貴ご質問の、  USB3.0セルフパワー時各ポート875mA未満  USB2.0セルフパワー時各812mA未満 という仕様はみつかりませんでしたが、取説に記載されているのでしょうか? バスパワー(パソコンのUSB ポートから供給される電力)で使用するときは、

bazukabiz
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • shouga9
  • ベストアンサー率34% (20/58)
回答No.2

>USBで電力不足によるトラブルとはどんなことですか これまたざっくりな。 一概には言えませんが、例えば。 HDDやUSBメモリのような記憶媒体は、一連の動作をきちんと完了する必要があります。 これがある程度動いたものの途中で電力不足で通信が途切れるだけでも Windows OS との連携が崩れ一連の動作を完了できず、異常を起こします。 ファイルを読出しならともかく、書込みは特に回復不能な結果をもたらし得ます。 ファイルが読めなくなったり崩れたり。 USBファンとか充電など、電力が短時間少々不足してもどうってことない用途なら問題ないです。 「ある程度動いたのに」というのは(USB機器に限りませんが)消費電力が一定でないからです。 例えばHDDの場合、モーター始動時やシーク(ヘッド移動)時に急激に増えたりします。 それまでギリギリでなんとか正常に動作してたのが、あるタイミングで急に 「USBデバイスが取り外されました」などと判断されたりします。 ケーブルが長いと電圧降下も大きく、これのせいで異常がおきやすくなります。

  • shouga9
  • ベストアンサー率34% (20/58)
回答No.1

>U3H-S410SBK ACアダプタ付き4ポートUSB3.0ハブ ですか。 http://www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/u3h-s410s/ >2.0は電力不足なのですか? 何を知りたいのかわかりません。 USB2.xと3.xはホスト側が供給する電力の最大値が企画上違い、3.xの方が多いです。 セルフパワー(≒ACアダプタを使ってハブに電力を供給)なら分岐先に規格上最大の電力を供給できますが、 バスパワーのみを分岐すれば元のホストは1台でそこの最大電力を分けるのだから当然少なくなります。 「不足」かどうか、は供給側と消費側の相互関係、消費側がどんな機器なのか不明なので 回答しようがありません。 質問は通じるように書かないと意味ないです。

bazukabiz
質問者

補足

すみません USBで電力不足によるトラブルとは どんなことですか❗

関連するQ&A

  • USBセルフパワーって電源付属ではないの?

    USBハブを買おうと思っているのですが、バスパワー、セルフパワーの意味が よくわかりません。自分では、バスパワーはPCから電源供給、セルフパワーは 電源が付属していくらUSB機器を接続しても(大抵は)電力不足にならずに済む、 という認識です。 しかしながら、下記の商品はセルフパワーをうたいながら商品説明や商品画像に 電源アダプターらしきものが見つかりません。 どうなっているのでしょうか? http://www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/u2h-tzs720s/

  • セルフパワー専用USBハブの電源供給

    セルフパワー専用USBハブの電源供給仕様についてご教授お願いします。 カメラを二台USBで接続してPCを起動させると、ポートが重複してしまいます。(片方が認識しない状態になる。) PC起動後に一台づつ接続すると正常に接続でき、カメラはUSBから電源供給する製品です。 カメラ一台をセルフパワー専用のUSBハブに接続してPC起動後にUSBハブに電源を投入し、時間差でカメラに電源供給しようと思っています。 セルフパワータイプでも、アダプタ電源供給していない場合にバスパワーの供給を行ってしまう様で上手く行きません。(PCのUSBからの電源供給でカメラに電源が入ってしまう。) そこで、エレコム製の型式U2H-Z16SBK 16ポートセルフパワーUSBハブを見つけました。 仕様「供給可能電流」項にはセルフパワー時のみの説明書きになっているので、 バスパワー供給はされないのではないかと思っておりますが、実際どうなのでしょうか? また、製品の特長項に以下記述があり、気になっております。 ※本製品はセルフパワー専用です。バスパワーでは動作しません。 ※5V、500mAの電源を供給できるUSBポートに接続してご使用ください。 上記記載の上側の記述からアダプタ電源がONしないとUSBハブ自体が機能しないと思えますが、下側の記述が引っ掛かります。 困っている事としては 本製品「U2H-Z16SBK」のアダプタ電源をOFFするとカメラへの電源供給は停止するのかが不安。となります。 長文申し訳ございません。 わかる方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • USBハブの電力供給について

    訳あって、セルフパワーのUSBハブが使えない状況にあります。 詳しいことはこちらにも質問しています。http://okwave.jp/qa/q7207082.html そこでバスパワーのUSBハブを使って消費電力の大きいUSB機器を使いたいと思っています。 この様なUSB充電器http://www.amazon.co.jp/PLANEX-2000mA-2%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88USB-AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-PL-WUCHG03-W/dp/B0043BX03Q/ref=dp_ob_title_ce これを用いてUSBケーブル両A端子を、ひとつを充電器に、もうひとつはハブの1ポートにつなげば、このハブには電力が供給されるのでしょうか。 使用する機器は、500mAくらいのものが2つ、150mA前後のものが3つ、バスパワーのHDDがひとつと、iPodの同期くらいです。2つのPCのポートから、これら全てをうまく電力な不足なく回避できるでしょうか。 詳しい方ぜひご教授願います。また、上記の方法にこだわらず、別の方法でよい方法がありましたら、合わせてご教授願います。(出来ることなら安く済ませたいです・・・)

  • USB ハブ U2H-Z7SBK(7ポート)

    USB hub U2H-Z7SBK(7ポート)のセルフパワー時の1ポート分の電流値について、場違いかもしれませんが質問させてください。 web上では「セルフパワー時:7ポート合計3500mA以内」っと記載されていますが、基本は 1ポート Max 500mA以内になると思いますが、実際に流せる電流はどれくらいなのでしょうか?「セルフパワー時:7ポート合計3500mA以内」←このような記載だと、例えば、1ポートのみ接続した場合、1ポートで 3500mA 流せるっと解釈できてしまう気もしますが、いかかでしょうか?しょうもない質問ですみませんです・・・。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • USBの電力供給

    USBの電力供給の仕組みについての質問です。 USB給電ケーブルがついたポータブルHDDなどが売られていますが、どうしてこれを利用すると十分な電流が得られるのでしょうか? バッファロー、USB給電ケーブル付きのUSB 2.0外付けHDD http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1023/buffalo.htm 給電ケーブルを利用していないときは正常に動作せず、給電ケーブルを利用すると動作するというのであれば、もともとのケーブルと給電ケーブルをあわせて必要な電力の供給を受けているのだろうということはなんとなく推測できます。 ただ、PC本体の個々のUSBポートもルートハブでつながっていると思いますし、その供給電力の総容量も決まっていると思います。それなのになぜ上記のような挙動を示すのかが不思議です。 たとえば、ルートハブ全体で1500mAの総容量があるのであれば、給電ケーブルなどなくても1ポートに500mAを最大で提供できるので、正常な動作ができると思いますし、もしルートハブ全体として500mAの容量しかなく、そのうちの一部しか電力供給をHDDに流せないのだとしたら、追加で給電ケーブルをUSBポートにつないだとしても正常な動作に持っていけるという理屈がわからないのです。 また、バスパワーのUSBハブの場合はPC本体のUSBポートからきた最大500mAのうちハブとして100mA、残りの400mAをそのハブのポートで按分して利用するという話をきいたことがあるのですが、その際に各ポートは完全に100mAという数値で区切られるのでしょうか?それともあくまで全体として400mAという総容量で決められるのでしょうか? またこれらのルールはPC本体内のルートハブについても適用されますか? できればこのあたりも教えていただきたいです。 お手数ですが、識者の方、ご回答をお願いします。

  • USBハブ 上海問屋 DN-HUB259について

    スイッチで一つ一つ電源のON/OFF切り替えができる 13ポート USBハブ HUB 上海問屋 DN-HUB259UPH http://www.donya.jp/item/20620.html 上記製品ですが、説明によると   電源供給はバスパワー方式。   二つのポートから電源をとれる二股USBケーブルなので、        電力不足による動作不安定の心配もありません。 とあります。 普通、バスパワーならば、電源供給用のトランス付き電源プラグが 付属されていると思うのですが、この製品には写真を見る限りありません。 どう言う方法で電源を供給しているのでしょうか?   (”2つのポートから電源をとる”の意味が理解出来ません。) ほんとうに電力不足することが無いのでしょうか?   (セルフパワー方式との比較してどうなんでしょうか)

  • USBで給電できるセルフパワーハブ

    よろしくお願いします。 外付けの2.5インチHDDをSUBハブ経由で使いたいと思います。 バスパワー型だと電力不足のため、セルフパワーのハブを探しています。 セルフパワーのハブ自体はいくらでもあると思うのですが、ACアダプターが増えると邪魔なので、マイクロUSB、またはtype-cでハブに5Vを供給できる仕様のものがないかと探すと、なかなか見つかりません。(多ポートのUSB充電器に空きがあるのでコンセントを消費しない) もし、このような仕様でおすすめのものがあれば、ご紹介をお願いします。

  • 電力不足?

    先日USBハブを購入したのですが それ以降PCが頻繁にフリーズするようになってしまいました USBハブを取り外して使用したらフリーズしないので電力不足?が原因だと思うのですが これはどうやったら改善できますでしょうか? ポートが足りないのでハブは使用したいのですが・・ 自分のPCが1.1対応だったので2.0のインターフェースを購入してそこのポートからハブを接続していました ハブはACアダプタを付けてセルフパワーにしていました NEC VALUESTAR L VL500/1D XPサービスパック2 メモリ512M 購入したハブは ELECOM U2H-TAP3420SWHです

  • ハードディスクは、BUFFALO HD-CL1.0TU2

    ハードディスクは、BUFFALO HD-CL1.0TU2 ハブは、バッファローコクヨサプライ BUFFALO USB2.0Hub セルフ&バスパワー 4ポート ブラック BSH4A01BK 以上でPS3でトルネを使う際、コントローラーの充電とハードディスクの電力供給ってできますか? あと素人で全然わからないんですけどバスパワーとかセルフパワーて何なんでしょうか? 教えていただけるとありがたいです あと上記の2点をアマゾンで両方そろえようかと思っているのですが、ACアダプタやUSBコードってついていますよね?

  • 電源供給できないセルフパワーUSBハブについて

    購入したUSBハブスイッチ付の「ELECOM U2H-TZS428SBK」は電源方式がセルフパワー/バスパワー共用とされておりACアダプターが付属していますが、本体にDCジャックが見当たらずACアダプターを接続できずセルフパワーとならないのではと思います。電源の差込口が無いのは不良品なのでしょうか?それとも何かの勘違いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。