• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1983年 昭和58年 V6は存在してませんか?)

1983年昭和58年、V6の存在は?

zazakoの回答

  • zazako
  • ベストアンサー率50% (300/598)
回答No.1

>>ところがV6をWikipedia検索すると、1990年CDデビューということのなってます。  どこにも1990年とは載っていませんね。1990年ではなく1995年にCDデビューとありますよ。 https://ja.wikipedia.org/wiki/V6_(%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97) http://avex.jp/v6/biography.php >>ワールドカップ女子バレー開幕のオープニングでV6というグループの初披露ということで  初披露(=デビュー発表)は六本木ベルファーレとありますね。ワールドカップの2ヶ月前です。 記憶違い・・・という事になりますね。

seiwakaiso
質問者

お礼

ありがとうございます。 V6デビュー、1995年ですね。こんな私だからとんでもない勘違いをしてるんでしょうね。

関連するQ&A

  • SMAP以降、なぜ解散しない?

    フォーリーブス、シブがき隊、光GENJI、男闘呼組・・・・など、 ジャニーズのグループはデビューしては解散を繰り返してきました。 これはジャニーズだけでなく、アイドルグループそのものの流れだったと思います。 しかしながら、SMAP以降デビューしたグループの解散がいまのところありません(例外:少年隊)。 SMAP,TOKIO,V6,KINKI KIDSなどはデビューしてすでに10年以上を経過しています。 「Hey Say JUMP」がデビューして、グループの数もすごいことになり、もはや飽和状態になってますし、 世代交代も兼ねてSMAP、TOKIO、V6等は本来なら解散していても・・・と思いますが、なぜそうしないのでしょうか? ひとつでも解散させると、戦略上まずいのでしょうか?

  • この前やってた女子バレーの世界大会と、今度ある大会の関係は・・・

    つい2-3ヶ月前に、女子バレーで世界的な大会があったと思います。 ジャニーズタレントを使って、韓国ラウンドとかもあって、結局5位 くらいで「イタリアで開催される本大会」とやらに進出できることに なったはずだと記憶していますが、その後どうなったのでしょうか? わたしは、その本戦(イタリアラウンド)の勝敗・結果を気にして いるというより、今月からまた日本で「世界バレー」が開かれるようで さかんに宣伝してますが、日本でやる試合ばかりを宣伝し、もっと肝心の 上の大会(本戦)が別国でやるというだけで取り扱いの大きさがこうも 変わる(誰も結果を知らない?)のでは、本末転倒というか、バレー競技 の普及戦略に疑問を投じざるをえません。 どうなっているのでしょうか?事情を知っている方、おられましたら 情報教えてください、

  • テニスを始めようかと…

    こんにちは! 私は24歳の男です! 学生時代まではサッカーをやっていました。しかし就職して6年ですが、今日まで全くちゃんと運動をせず過ごしてきました。 趣味もなく、でも運動は好きでやりたいので、近所のテニスクラブへデビューを検討しています! テニスを始めたい!と思ったのは、たまにコートを見かけると、老若男女楽しそうにやってる姿を見るので一方的に興味を持ったのと、団体競技だとどうしても仕事の融通がきかないと疎遠になりがちだったからです。汗 しかし、テニス経験は全くなくラケットに触ったこともない+友達もいない土地で、一人で始めるのが不安です。 男性女性関わらず、私のようにデビューした方がみえたら、デビューして良かったこと、あれば悪かったこと教えてください! よろしくお願いします!

  • ミュージックステーション出演者について

    ここ5年ほど比較的毎週Mステを見ているのですが、ひとつ気になったことがあります。 少なくとも自分の記憶のある限り、毎回かならずジャニーズ出演があるように思います。 逆に、ジャニーズ出演がなかった放送回ってあったのか、気になってしまいました。 そういった放送回をご存じの方いれば教えてください~ それとも、ジャニーズ出演は必達の決め事なんでしょうか・・・ (自分はアンチジャニーズというわけではありません。V6の岡田さんは気に入っています。) よろしくお願いします。

  • 新幹線700系のデビューは1995年じゃないはず?

    東海道新幹線700系は1998年にデビューしたと記憶してますが、「そうだ、京都行こう」のCMを見ていたら1995年夏のCMのラスト部分で700系が出てきています。 http://www.youtube.com/watch?v=1W2kHbxi4XA そうだ京都行こうのページを見てもCMの放映された年代は間違いなさそうです。 http://souda-kyoto.jp/campaign/archives.html さすがに3年前に新車両を宣伝に使うのか?と思います。ためしにその次の年のCMを見てみると300系です。 どうしてかわかりませんのでわかる方は教えてください。

  • 自分の土地を手放すなという映画

    もう何十年も前なのでほとんど記憶が薄れているのですが、 ある映画たぶん洋画だったと思いますが、 田舎?テニスコートか野球場?で年長者が子供に、 「自分の土地は絶対に他人には譲ってはいけない」という趣旨のことを 教えている映画を見た記憶があります。 映画名とか、わかる人がいればぜひ教えてください。

  • 剣道を10年前と比べて

    私は以前に7年ほど剣道をやっていたものですが、 剣道をやめてから10年ほどたっています。 (段位は初段をいただきました) そんな私が、近々十代の子供に剣道を指導することに なりました。(理由は様々あるのですが・・・) 押しいれの奥にしまった防具を引っぱり出しているところです。 そこで現在でも剣道をやっていらっしゃる方々に質問なのですが、 現在剣道で使われる竹刀は、やはり竹製なのでしょうか? 10年前は、1万円前後したカーボン竹刀を使う方が少数いらっしゃ いましたが、ほとんどの競技者は竹製の竹刀を使っていたと記憶して います。 私も買ってきた竹刀をばらして、縁を削ってました。 それから、私が剣道をやめたころに「つばぜり合いの時間を10秒前後 で規制する」というようなルールが出来つつあったように記憶しています。 今、つばぜり合いの時間はどの程度制限されているのでしょうか? また、その他何か10年前と比べて剣道が著しく変わっている部分 などありましたらあわせて教えてください。 田舎にすんでいるので、近所の図書館、本屋では新しい文献を見つけ られませんでしたので、教えていただきたいとおもいカキコしました。 よろしくお願いします。

  • 『KAT―TUN』田中聖さんの契約解除

    『KAT―TUN』田中聖さんがジャニーズ事務所から契約解除をされたと報道されましたが、そこにメジャーデビューした現役タレントの契約解除は初めてと書かれていました。 ジャニーズ事務所は、2007年に元光GENJIの赤坂晃さんの覚せい剤所持による逮捕の時、赤坂さんを解雇していますが、事務所側からの契約解除と解雇は違うのでしょうかね? 契約を更新しなかったとは書いていませんから、契約期間中の契約解除ですよね? 契約解除イコール解雇ではないのでしょうか? それとも、ちょっと気になる一文『メジャーデビューした現役タレント』に赤坂さんが当てはまらないという事でしょうか? でも、メジャーデビューもしていますし、逮捕前も舞台などで活動はしていたように記憶しています。 記事の誤り? それとも解釈の違い? どっち?

  • 春高バレー 嵐は会場に来る?

    こんばんわ。 今度私の知人の応援で春高バレーを代々木に見に行くことになりました。 春高といえば、嵐が何年か連続でイメージソングを歌うので、 応援に行ったら、嵐が見れるかも!と少々期待しています。 せっかく東京まで行くから、芸能人を見たい!!と田舎者根性丸出し なのです…。(^_^; 嵐だって忙しいだろうから、毎日バレー会場にはいないかなと思いつつも、 過去の放送だと、試合放送の前にV6(ずっと前ですが…)が歌って踊っていたような気がするのですが、 放送時試合前に歌っているのは、録画ですか? 録画だとしたら、やっぱり開会式とか決勝の日に録画するんですか?? 過去に春高に行ったことある方教えて下さい♪

  • 和田アキ子のこの曲は?

    大好きな和田アキ子さんのこの曲を30年?探し続けております。(^^;) 1970年の日活映画「女番長野良猫ロック」(和田さんの映画デビュー作)のオープニングテーマの歌です。 うろ覚えの歌詞は「泣けるうちにお泣き、手放しで~~」「惚れてはならない男とどうにもならない女が、わけもわからず、ただ唇重ねる」って歌詞を記憶しています。曲名もわからず、CDもいまだに発見できません。ハードなR&Bサウンドです。