• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ミラーレス一眼を買いたいです)

ミラーレス一眼カメラの選び方とオススメ機種

ponpokona-の回答

回答No.7

ご様子から、ミラーレス一眼、または高級コンデジが選択肢かと思います。 ミラーレスも大ざっぱにはイメージセンサーのサイズで3種類に分かれるのをご存じでしょうか? ・1型 Nikon ・マイクロフォーサーズ(1型の2倍の面積) OLYMPUS、Panasonic ・APS-C(1型の3倍の面積) CANON、SONY、FUJIFILM  もちろん、その他にも、レンズ、イメージセンサー自体の性能、画像処理エンジンの違いなども絡んで画質が変化するのですが、ごく大雑把には、イメージセンサーが大きいほど画質には有利です。webで画質をよ~くご確認下さい。 これまたごく大雑把ですが、イメージセンサーが大きいほど、本体もレンズも、大きく、重くなる傾向ですから、画質と持ち運びやすさを天秤にかけて、どのあたりにしておくか、を考えることになるかと思います。 ミラーレスでなくて、高級コンデジという選択もあると思います。 ただし、普通、高級コンデジのイメージセンサーは1型までで、1型を超えるコンデジは少ないですし、コンデジとしてはかなり重くなります。 http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec320=1&pdf_so=p1 1/2.3型や1/1.7型のコンデジをお奨めの方もいらっしゃるのですが、せっかく普通のデジカメからアップグレードするのですし、最低でも1型のコンデジだと、私は思います。 レンズ交換しないならミラーレスの意味がないとおっしゃるかたが多いですが、私はそう思いません。マイクロフォーサーズ以上のイメージセンサーを持つコンデジはとても少ないからです。また、コンデジは画質の割に高価です。コンパクトであることにお金を支払うわけですね。 ポケットに入らなくてよいなら、1型の高いコンデジより、マイクロフォーサーズかAPS-Cの安いミラーレスのほうがいいと思います。

noname#220042
質問者

お礼

アドバイスをどうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • ミラーレス、近距離から遠距離までマルチに使えるか

    初めまして。 Nikon1 J2 ダブルズームキットが、私の用途にマッチしそうであるか、どうか、ご相談させてください。 10年以上、バイクでツーリングへ行きます。 そこで、屋内の料理の写真から、遠方の風景、サーキットを飛ばすバイクの流し撮り等をコンデジで撮影しています。 そのコンデジが壊れかけておりまして、ミラーレスを検討しております。 現在使用しているコンデジは、光学18倍ズームと、マクロ撮影モードで、上記の用途を満たしてくれています。 ミラーレスは、こういったシーンでコンデジとリプレース可能でしょうか? 特に気になっているのが、ズームの機能です。 焦点距離が10mm~30mmのレンズと、30mm~110mmのレンズが分かれておりますが、たぶんレンズを付け替えている余裕はありません。 のんびり一人旅なら、じっくりレンズを選択することも可能でしょうが…、 団体行動が多く、バイクの限られた収納スペースで、レンズの出し入れ等していると、ヘルメットやグローブの脱着をしている間に置いていかれてしまいそうです。 つまり、レンズの付け替えをしたくないのですが、焦点距離30mm~110mmのレンズで、近距離から遠距離の被写体をカバー出来るモノでしょうか? また、焦点距離110mmでは、コンデジほどズーム出来ないものでしょうか?

  • ミラーレス一眼のレンズ交換について

    はじめまして。初めて投稿します。 いままで、一眼レフを使っていましたが、軽くて携帯が楽なミラーレス一眼を購入しました。 これまで使っていた一眼レフ用のズームレンズをアダプタ等を使って使用できないか考えていますが、可能かどうか初心者のためよくわかりません。 これまで使っていたのは、 カメラ:ペンタックスK-x レンズ:TAMRON XR DiII で、ミラーレス一眼は、 カメラ:オリンパスPen Lite E-PL5 です。 どうか、ご指導よろしくお願いします。

  • ミラーレス一眼について

    はじめまして 大学1年の女です。 カメラがずっと欲しくて、ミラーレスを買おうと思っているのですが、専門用語など何一つわからない全くの初心者です。 いろんなものを撮りたいとは思っているのですが、 風景や、動物(猫)、夜景、星空などを綺麗に撮りたいですし、自撮りをしたり、野球などのスポーツをしているところ、サーフィンを浜辺から撮りたいとも思っております。 知識がないながらも自分なりに下調べなどをした結果、オリンパスペンE-PL6を最初買おうと考えておりました。 ですが、同じくオリンパスペンE-PL7のほうがWiFiが内蔵されていたり、電気屋さんで少し話を聞いたところライブコンポジットというものにも惹かれました。 アートフィルターの数も多いようですし、手ブレ補正が縦と横、奥行きまでも補正してくれるとのことを聞き、E-PL7にしたいと思ったのですが、価格がE-PL6と比べ倍するので、知識がないままE-PL7を購入することも悩んでいます。 それ以前に、E-PL7は 「ボディー」 「14-42mm EZレンズキット」 「EZ ダブルズームキット」 とあり、 E-PL6は 「レンズキット」 「ダブルズームキット」 「14-42mm EZ レンズキット」 「EZ ダブルズームキット」 などとあり、種類の違いがわからず困惑しております。 撮影したいものも幅広いですし、 レンズのことについても本当に知識がないので、どうか以上のことを踏まえて E-PL6か、7、 キットはどれにしたらよいかを教えていただきたいです。 話が長くなってしまいましたが、どうかよろしくお願いいたします。

  • ミラーレス一眼の購入(初心者)

    ミラーレス一眼を購入しようと考えている者です。 カメラに関してはまったくの初心者で、最近になってようやく撮像素子とか画角とかといった用語の意味を知りました。 被写体としては空(星空や入道雲、虹など)、旅行先での風景写真といったものを主に考えています。 ですので広角レンズも必要かなあなんて考えているのですが、そもそもの本体の機種選びで迷っています。 メーカーはミラーレス一眼でシェア1位のオリンパスにしようと思っています。ダストリダクション機能も優れているとからしいので。 そのオリンパスのミラーレス一眼でE-PL5とE-PM2のどちらにしようか迷っています。主に価格の問題です。 上に書いたように広角レンズも欲しいのですが、普通のレンズも合わせて買うとなるとカメラ本体も合わせてそれぞれだいたいいくらくらいになるでしょうか?機種選びの参考としてお聞きします。

  • ズームコンデジ

    現在オリンパスのミラーレス、E-PL3を使っています。 望遠と標準とでレンズを2本使うので歩きまわる旅行時には不安です。 そのため、コンデジでズームがきくものを探しています。 おすすめのメーカーと製品がありましたら教えて下さい。 「◯◯のメーカーの□□のシリーズ」などのお答えでも構いません!

  • 一眼かミラーレスか?

    この度一眼レフかミラーレス機を買おうと思い、色々雑誌を見たり家電店へ行って実機を触ってみたりしたんですが、迷いに迷ってしまいました。 候補として ペンタックス K-30 18-135mmレンズキット オリンパス E-PL5 ダブルズームキット の2機種に絞りました。 用途としては、風景 ・ 花 ・ ペット ・ テーブルフォト ・ スナップ写真 などを撮っています。 それをブログに掲載したり、CD-ROMに保存.。 特に気に入った写真はA4・B5サイズにプリントしたりしています。 カメラの重さなどは気にしていません。 今後長く使っていく上で、どちらを買った方がいいのか・・・ 皆さんだったらどちらを買いますか?

  • ミラーレス選びで迷っています。

    こんにちは。 ミラーレスの購入を考えているのですがどれがいいのかイマイチ絞りきれず迷っています。 今持っている構成はメイン機がCanonの60D+17-70mm F2.8-4(他に70-300と50-500のレンズ有り)でサブにSONYのコンデジを使っています。 家族と出かけたときなどに「一眼持ち出すまででもないけどコンデジじゃな」と言うことが多々あり、 コンデジ以上一眼未満を求めてミラーレスを検討しています。 携帯性を重視して写りはコンデジより良ければいいと思っています。 が、いかんせん予算があまりないので安い方がいいのですが・・・。 候補はペンタックスのQ10、安くなったNIKONのJ1、オリンパスのE-PM2あたりです。 携帯性で考えるならQ10が一番の候補になるんですが ダブルレンズにするとE-PM2のレンズキットと同じ価格なんですよね。 E-PM2は評判もいいし一時はこちらを買おうと思っていたのですがサイズがネックとなりました。 J1は型落ちで安いというだけで候補に入っています。 使い方はコンデジと同じでズームはあまり使わないと思うのですがQ10の15-45F2.8のレンズには魅力を感じています。 家族の写真や普段持ち歩いて景色などをパシャッと撮るお散歩カメラ的な使い方をしたいと思ってます。 室内では恐らくあまり撮らないと思います。 画質にこだわりはあまりなく綺麗に映っていればいいなと言う程度です。 ボケやここ一番という時や綺麗に撮りたいときは一眼に任せるとして、普段撮りでそれなりに綺麗に撮れればいいという考えでいます。 重視するのは価格と携帯性ですかね。 今使っているSONYのWX30でも綺麗に撮れている思うのでこれより良ければかまわないです。 コンデジ以上一眼未満。私の候補以外にもいいのがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ミラーレス一眼は何を見て選ぶべきですか?

    気が向いたときに写真をよくとるのですが、 古いコンデジからミラーレス一眼のカメラに変えようと思ってます ですが今のコンデジはただ家にあったものを使ってただけで自分で選んだわけでもなく、 どこを見て選べばいいかわかりません メーカーのホームページで見てみても同世代、最新、古い世代と機種が違っても性能や機能の違いが分かりません 仕様とかを見てみてもわけがわからないです 世代が違ってくると性能や機能が大きくかわるものなのか? それとも少しだけか? 用途は家、外、風景、人物、動くもの、止まったものと様々です 動画は取りません どこかで見た多数露光の機能は面白そうだし、 デザインだけではOLYMPUS PEN Lite E-PL2がいいとは感じます レンズはセットがあるようだし機種が決まってからと考えてます 一体何を見るべきかをアドバイスお願いします

  • ミラーレス一眼レフカメラの初購入

    ミラーレス一眼レフを購入しようと思うのですが、お勧めやアドバイスをお願いします。 マクロ撮影や望遠(出来るだけ遠くでも綺麗に)撮影できるもの。 4万前後。 候補は以下の商品になるのですがどれが特にお勧めですか? もしくは他にお勧めがあれば教えて頂けますでしょうか。 1、Pentax[ペンタックス] Q10 シルバー ダブルズームキット http://item.rakuten.co.jp/mikasacamera/4549212221095?s-id=adm_bookmark_item02 2、 通常購入 Nikon[ニコン] Nikon 1 V1 ダブルズームキット 3、オリンパス 新世代ミラーレスデジタル一眼レフカメラ PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット 4、パナソニック]DMC-GX1X-K です。宜しくお願いします。

  • ミラーレス一眼選び

    来月アメリカへ2週間ほど滞在します。そこでこれを期にカメラを買おうと思います。 主に風景を撮ろうと思っていて、色々調べた結果安くてエントリー機としては以下がいいと思っています (予算としては3万円くらいを考えています) ・α NEX-F3K ズームレンズキット ・α NEX-C3D ダブルレンズキット ・OLIMPUS PEN mini E-PM1 ・OLIMPUS PEN Lite E-PL3 です。この中ではどれがいいと思いますか? また、それよりだったらこっちが・・・とか、お前はコンデジで十分だろ!などありましたら教えてください