• 締切済み

院内学校の教師って・・・?

私は教師という職業に興味を持っています。 特に、病院で長期入院になった子が行く、院内学校で、勉強を教える ことが出来たらな~って思っています。でも、資料などで探しても 養護学校・盲学校などばかりで、院内学校についてはなにも載ってい ないんです。 だから、そういった職業につくまでいったいどんな勉強が必要なのか どういった資格・免許が必要なのか、全くわからないんです。 今学校では進路希望調査(?)とか、あるんですけど 大学を探そうにも、いったいどんな所へ進めば良いのかわからず 困っています。 もし、少しでもわかることがあれば教えていただけませんか?

みんなの回答

noname#871
noname#871
回答No.4

こんにちは。 まず、院内学校はどの学校に属するかというと、 養護学校です。 養護学校には3種類あって、 知的障害児 肢体不自由児 病弱児 と、分けられています。 あなたがおっしゃる院内学校は、病弱児のための学校に属します。 ですから、資料をさがすときは養護学校、病弱児でさがしてみては? また、院内学校は訪問学校ともいいますが、 どこかに本校があって、(院内学校は分校です) そこから教師を派遣しています。 たとえば、A病院で勤務していたが、生徒の容態がよくなって退院したため、 今度はB病院に派遣、もしくは本校で勤務ということもあります。 ですから、まずは普通の教員のように、教職免許が必要です。 さらに養護学校で教える場合は、特殊免許もとらなくてはいけません。 そのためには教育学部に進学するのがいいとおもいます。 ほかの学部でも教職免許がとれないこともないのですが、それが近道です。 詳しいことは、学校の先生に聞くのが一番です。 たぶん、ほとんどが教育学部出身だとおもいますので、 必ずしっている先生がいるでしょうから。 しかし、ご存じでしょうが、 学校の教員には移動というのがります。 (一つの学校でだいたい3~5年くらい) 養護学校は1つの県にわずかしかないので、人事移動の場合は 盲・聾・養護学校でプールにしておこなわれます。 そうじゃないとこもあるかもしれませんが・・・ つまり、病弱児の養護学校だけでなく、知的障害、肢体不自由、 盲、聾、さまざまな障害をもった児童生徒に対応することになります。 (例外のところもあるかとおもいますが) えっと、長々と書いてしまいましたが、参考になりましたでしょうか。 とにかく、学校の先生に相談すべし!ですね。

sora2428
質問者

お礼

今まで4件の回答をいただきました。 本当にありがとうございます。 こんなに沢山の人から詳しい説明をしてもらえて、 かなり感動しています(T_T) 何も詳しいことがわからなかったので、皆さんの回答から 教育学部に進むべき・・・などの、説明で大学探しにかなり 役立てることが出きると思います。 先ずは普通に教員の免許を取る!これを目標に 教育学部目指して、努力したいと思います。 もちろん、コのほかにも沢山の回答をいただければ 嬉しいですが、それよりも、早速丁寧に返事をくださった 4人の方に感謝したいと思います。ありがとうございました。

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.3

直接の回答ではありませんが,「インフォシ-ク」で「院内学校」を検索してヒットしたものの中に参考 URL のペ-ジがありました。 「院内学級」のリンク集ですが,いくつかのものを見てみると,これらは養護学校などの分校の形をとっています。 そうであれば,通常の(養護)教員の免許をおとりになり,その様な分校のある学校へ就職されれば良いかと思います。 ご自分で御覧になって確かめてみて下さい。

参考URL:
http://www.excite.co.jp/lifestyle/child_nurturing_discipline/childs_health/congressional_class
  • sesaami
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.2

私の知人も通院内学校で教えていますが、教育学部を出て教員免許を取って、通常に県の教員採用試験を受けています。 結構メンタルな面で大変そうです。 以前、生徒が今月ふたり亡くなったと言って、落ち込んでいたのを思い出しました。

  • yfujii
  • ベストアンサー率17% (14/80)
回答No.1

私の母が広島県で院内学級の先生をやってましたよ。といっても一般の公立小学校教諭でしたし定年前の異動で3年間ほどでしたが。これからすると、大学教育学部で通常の教員免許を取って、通常に教員に採用され、30年位働いてベテラン教員となり、異動の希望をだしてうまく行けばなれるのではないでしょうか。私は会社員で詳しくはありませんが、参考にして下されば幸いです。

関連するQ&A

  • 院内学級の教師の資格について

    私は、看護大学の2年生です。卒業後は看護師、保健師、養護教諭1種免許を取得する予定です。 以前から養護教諭として学校で働きたいと思っていましたが、最近になって院内学級の教師に興味を持ち始めました。 看護師の資格と養護教諭の資格があれば、医療についての知識もあり、心理的な問題にもより専門的に関われると思ったことと、大学入学時より個別指導塾の講師をしているため、子どもに関わり、勉強を教えることの楽しさを知ったからです。 養護教諭も教員免許ではあると思うのですが、院内学級での指導は出来ないのでしょうか? 特別支援学校の教員免許がいるのでしょうか? 調べてみたのですが、あまりよく分かりませんでした。 教育系の学部がない大学なので、相談できる先生もいません。 もし特別支援の資格がいるのなら、わたしの場合は卒業後どうすればいいのでしょうか? 基礎免許から取らなければならないのではないかと心配です。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 院内学級の教師について‥。

    こんにちは。 高校2年で将来は中学校or高校の 数学の教師になりたいと思っています。 しかし、最近『院内学級の教師』にも 興味があります。 この場合だと、2つの資格を取ることは 可能でしょうか? また、可能な場合どういう大学や 学部に行き、どういう資格を取るのでしょうか?? あと、院内学級の教師というのも 『数学』や『国語』みたいに専門的に 分かれるのでしょうか? 質問が多いですが、 よろしくお願いします。、

  • 盲・聾・養護学校について

    教員採用試験の盲・聾・養護学校の区分について教えてください。 私は小学校の普通免許しか取得見込みがありませんが、盲・聾・養護学校教諭の免許を持っていなくても受験できるのでしょうか? また、採用後取得可でもよい県もあるようですが、その時には1種、2種などはどれでもよいのでしょうか? また、盲・聾・養護学校で教師をしている・していた方にお聞きしたいのですが、盲・聾・養護学校で教師をしていてよかったと思う点と悪かったと思う点があれば教えていただきたいです。 長い文で申し訳ありませんが、教えてください。よろしくお願いします。

  • 院内学級の教師になるためには

    私の母は約30年ほど小学校の教師をやってきました。 もうすぐ退職予定なのですが、退職後は病気のこども達に勉強を教える「院内学級の教師」のような仕事をしてみたいと言っています。 しかし、そのためには病院内のドクターやナースなどの医療従事者並みの知識や経験といったものが必要と伺っていますが、それはほとんどありません。 母の年齢は50代なのですが、これから「院内学級の教師」になる方法、あるいは、そういった子ども達に学習指導する方法 (例えば、ボランティア団体に所属する等)をご存知であれば、どなたかお教えいただけないでしょうか。

  • 盲学校ろう聾学校の教員には点字や手話の技術が必要?

    盲学校ろう学校の教員になるには点字や手話の技術が必要なのでしょうか??私は教科の1種・2種専修免許は持っていますが、養護の免許は持っていません。養護の免許がなくても、養護の学校に勤務できることはわかったのですが、盲学校やろう学校の場合には、やはり、点字や手話ができないといけないのでしょうか??よろしくお願いいたします。

  • 養護学校枠に挑む:できることは?

    昨年より通信制の大学で養護学校免許取得の勉強をし、 今夏の教員採用試験に「盲・聾・養護学校」枠で受験しようと考えています。 が、小学校の養護学級で指導した経験はあるものの、養護学校や盲・聾学校での経験はありません。 今は採用試験の勉強をすることはもちろんですが、面接などに備えるために、何かできることはないでしょうか。 こんなことを知っておいた方がいい、とか、こういうことをしておきまさい、とか、どんなことでも結構です。アドバイスください。

  • 小学校や養護学校の音楽の教員について

    私は小学生に音楽を教えたいと考えてる者です。 私が通った小学校には、担任を持たずに音楽のみを教える音楽の先生がいたのですが、小学校の教員免許は科目別に別れていませんよね。 どういった方がやっていたのでしょうか。 実際に小学校にて音楽を教えてる方、またそこら辺の事情に詳しい方、採用過程や必要な免許などを教えてください。 また、養護学校や盲学校の音楽教師についても知りたいです。よろしくお願いします。

  • 院内保育

    私は保育士の専門学校に通う今年2年になる者です。 今までずっと児童養護施設での仕事に憧れ 保育士としての勉強をしてきたのですが 先日就職セミナーを受けたところ 担当の先生に地方での児童養護施設の就職は 本当に厳しいといわれてしまいました。 私の地元には児童養護施設はほとんどなく この施設にこだわりすぎると就職できない・・・ という不安が強くなりました。 そこで、知人の働いている 院内保育というものに興味を持ち 今度見学させていただこうと考えているのですが 院内保育は、保育士の資格だけでできますか? また、就職は厳しいですか? 分かる方がいらっしゃいましたら 教えてください。

  • 小学校教諭、小学校教師になりたいんですが。

    大学を卒業見込みも男性です。 生憎、小学校教諭普通免許状とか大学内の教師過程を何も踏んでませんでした。 こんな私ですが。大学じゃなくても小学校の教師になれる資格は後で取れるものなんでしょうか? 取れるならどこで取れるか教えて欲しいです。 勿論猛勉強はするつもりです。取るまで。 知っている方。 お願いします。教えてください。

  • 養護学校の教師をめざしています

    今 社会福祉学部の2年です 将来、養護学校の教師を目指して日々勉強中なのですが、幾つか「教師」になるための勉強に関して疑問があるので、教えていただきたいです。 <1>基礎免として 中学社会の免許を取らなくてならないのですが、世界史を高校時にほとんどやってないので勉強しなす気なのですが、何かいいやり方はありますか? <2>大学2年というこの時期は具体的に何か行動してましたか?   長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。 様々な意見お待ちしてます!!参考にしたいです!!