• ベストアンサー

トレモロができるできないは生まれつきでしょうか

クラシックギターが好きな人なら、誰でも練習次第でアルハンブラの想い出のようなトレモロを弾けるようになるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ne_1365
  • ベストアンサー率27% (29/106)
回答No.3

kaitara1 さん、こんにちは! 例えば、セーハを押さえるのに、最初は難しかったと 思うんですが、いつかできるようになりましたよね? その「いつか」は、いつだったのか、普通は覚えて いないと思います。 トレモロまでやるレベルの技術をお持ちであれば、 2時間を一週間ほど練習すれば、ある程度は型が できてくるのと思われます。 確かに若年なほうが早く身につきやすいのは事実ですが 大儀に思われるほどの課題でもないと思います。 クラシックギターの世界はどの程度厳密に指の運びを 守らないといけないのかよくわかりませんが、 ご自分に合ったトレモロの指の運び方でも良いのでは ないでしょうか? 私の場合は、薬指~中指~人差し指の順に弾くのが 自然なので、その順番で弾いてます。 やろうと思えば誰でもできる程度の技術です。 頑張って下さい。

kaitara1
質問者

お礼

おっしゃることはよくわかります。工夫も大切ですね。

その他の回答 (3)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4505/11115)
回答No.4

人差し指 中指 薬指 中指 人差し指 中指 の繰り返し メロディーによっては無い事もないのでしょうか 速弾きでもあり 私は小学生時代から独学で始めましてが 挫折しました 数小節が限界 徐々に乱れてしまう 根性でしかないように思います 自分を追い詰める 普通に動く指であれば可能だと思います 「フェステ・ラリアーネ」の方は 若い頃はなんとか弾けていました 往復でなくても弾ける3連譜 今はもう無理ですが 逆方向が難題でもあるのですが アルハンブラ宮殿だけでは苦痛でもあり 他の曲も入れる事で徐々になんじゃないでしょうか トレモロが多過ぎる 長過ぎる ちゃんとした学ぶ場で試験などが無いと 心が折れちゃいますね 毎日繰り返さないと衰えてしまいますし 爪は必要だと思います 音量を稼ごうとすると指の動きが大きくなる 普通の演奏ほど音を張れない

kaitara1
質問者

お礼

かなり生まれつきの要素もありそうですね。単なるあこがれだけでは実現可能ではないと思います。攻めて曲の美しさを鑑賞することで満足するのもよいことですね。

回答No.2

出来ないところがあると、私の知り合いは1日5時間ぐらいずっと練習してるみたいです。 私はそんなに努力できないです。

kaitara1
質問者

お礼

根気も才能のうちなのでしょうね。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

若い時に練習していないと難しい人もいるでしよう。私なんかフォークギターでさえなかなか引けませんから。(若い時にもっと練習していればと後悔しています。)

kaitara1
質問者

お礼

なるほど、やはり若い時でないと無理なのですね。よくわかりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう