• 締切済み

好きなアーティストの好きなアーティストが苦手…

最近Radioheadにハマりました。 トム・ヨークだけかもしれませんが、村上春樹ファンと知ってちょっとガッカリしました。 なぜならわたしは村上春樹が苦手だからです。 読まず嫌いではありません。 たしかに言われてみれば世界観とかかっこつけ(よく厨二とdisられていますが^_^; レディへの方はいい意味です!)なところとか作風が似てるような気はしますが…。 大抵好きになるアーティストはやはりその感性に惹かれるので、そのアーティストが好きなアーティスト(ルーツ)もまた好きであることが多いです。 好きな人の好きな人が苦手な人…というパターンは初めてで、それでガッカリしています。 みなさんどう思われますか?

みんなの回答

  • adele244
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.4

こんばんわ お気持ちよくわかります。 私もRadioheadの音は好きで、村上春樹は苦手・・というか、 随分昔に読んでみて、さっぱり良さがわかりませんでした。 でも、仰るように、作風というか感性というか、似てますよね。 どちらも線が細く、たしかに趣味は良いけど、ナルっぽいというか^^; トム・ヨークは音楽の才能があって良かったですよね。(笑) 他の方も仰ってますが、逆のケースはよくあります。 他の分野で凄いなあ、センスいいなあと思う人の、好きな音楽が、 私にとっては苦手なケース。。 最初の頃は結構ショックでしたが、今はかえって、苦手意識や 思い込みを捨てられて、好きなものが広がりました。(笑)

回答No.3

自分の好きなミュージシャンが好きなミュージシャンなどは大概好みのものが多いですが、作家さんとなるとまた違うものでしょうね。 少し違いますが、人間性も含め、自分の尊敬しているスポーツ選手の崇拝しているミュージシャンが自分の苦手なバンドだったことはあります。ガッカリはしませんでしたけど、だからと言って聴こうとも思いませんでした^^;ただ私の場合は、苦手ではありますが嫌いではありませんし、ミュージシャンとしては凄いバンドだと思うので、そんなに気にはなりませんでした。 村上春樹さん、熱烈なファンがいる一方で「苦手だ」「意味が分からなかった」と言う方も多いと聞きますね。 お恥ずかしながら、村上さんの作品一つも読んだことがありません^^; 大変失礼かもしれませんが、作風や内容を又聞きしただけでも「作品を読む気さえ起きない」作家さんです^^;私に教養が無いので理解できなさそうと思ってしまいます。音楽もそうですが素直で分かりやすいものが好きなので、作風は全く違いますが奥田英朗さんの「空中ブランコ」や「サウスバウンド」みたいなアホらしさもあるのに何だか気分がす~っと楽になるような後味の良い作品が好きです。

  • alterd
  • ベストアンサー率23% (137/595)
回答No.2

私も村上春樹苦手なのでよく分かります。 後、苦手な人が自分の好きな人を褒めても何か好きな人の値打ちが下がる気がして 少しヘコみます。 でもまぁ、人間の感性や考え方は少しずつズレて行くものなので 自分と苦手な人との距離はあくまで遠いのだと自分に言い聞かせます。

回答No.1

似て非なるもの =非なるものですからね。良くある事だと思います。 ちなみに私はRadioheadも村上春樹も好きでした。最近めっきり触れてませんが。 Radioheadは「OKcomputer」 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/OK_%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC 村上春樹なら「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E7%B5%82%E3%82%8A%E3%81%A8%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89 懐かしい。ヘビーローテでした。似て非なるものですね。でも時が経てば印象も違って来ることがありますので!一応オススメしときます。

関連するQ&A

  • 海外文芸作品、ぜひこの人の翻訳で読んでみたい!

    例えば村上春樹さんは、たくさんの英米文学の翻訳書を出版されていて、原作者のファン以外にも、村上春樹さんのファンが、村上春樹さんの魅力に惹かれてその翻訳書を買っているということがあるかと思います。同じような感覚で(1)「この人が訳した英米文学なら読んでみたい!」という気になるような著名人・文化人(作家でなくてもかまいません)、(2)またその作品名を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 村上春樹の小説が意味不明です。

    数年前、村上春樹のフアンの方からノルウェイの森の本を頂いて、 それ以来、村上さんには触れていなかったのですが、 村上さんは世界的に評価されているみたいなので、村上春樹の何がいいんだろうと思い、 図書館で「村上春樹全作品集1990~2000短編集1」を借りて読んでみました。 (ちなみに、私は小説全般苦手なので普段は誰の小説も読みません) すると、初めの作品、TVピープルから全く意味がわからず固まってしまいました。 「ックルーズシャャァャタル…え?…この人、頭大丈夫だろうか。(失礼なのは承知ですがそう思ってしまったのです)」 そのあと、コロッケまで読み進めました。 そして、これらを読み、村上春樹ファンは一体何に惹かれているのか非常に気になった次第です。 私は、何となく気になってしまうので、途中放棄せず、このまま読み進めるつもりです。 このかたの作品は、最後のピカソの一見すると意味のわからない絵が評価されていたり、ボボボーボボーボボボが人気であったりしたのと同じ感覚で、人気があるのでしょうか?

  • 村上春樹とマスコミ

    村上春樹ってマスコミに騒がれすぎとは思いませんか? ブームになっていますよね? もう何年も前からノーベル賞をとる持ち上げられています。 それ自体一種の宣伝にもなっていますよね? 私は特に村上春樹が嫌いというわけではないんです。 でもこの現象はどうかと思います。 ファンだから読むんだという人がいる一方ここまで騒がれているのだから読むという人も結構いると思います。 マスコミの対応について皆さんはどう思いますか?

  • 村上春樹1Q84 の性描写について年齢規制は必要ないのでしょうか?

    今、話題の村上春樹作品「1Q84」を読みました。 自分としては、月に何冊も読むというほど定期的に小説を読む方ではないのですが、 予定の空いた休日などに、一気に読み上げるといったタイプです。 今回もこの二日ほどで読み上げたのですが、 村上春樹独特の小説を楽しむ一方で、 性描写の多さと、また、その内容とに少し驚きました。 そして、「これって、中学生とかも普通に読むよな?問題ないのかな。」と。タイトルの疑問を抱きました。 特に、今回の作品については作品内容の事前情報もほとんどない中で話題が先行し、 村上春樹の作風を知らないまま初めて読む人も多いと思います。ちょっと心配になりました。 村上春樹のそこまで熱心なファンというわけでもありませんが、 「ノルウェイの森」や「ハードボイルド~」、「アフターダーク」など それなりに村上春樹作品には親しんできましたので、性描写が出てきても特に気にも留めずにいたのですが、 上巻を読み終えたぐらいになると、ちょっとうんざりしている自分に気づきました。そして、冒頭の疑問に気づくとともに、そういえば、ゲームとかの年齢規制の問題は良く聞くけど、文学については、どうなんだろう? 村上龍とか、もっとひどいのはいくらでもあるし、、、と思うようになりました。 人間の本質的な部分でありますし、またアート的な側面もあるかもしれません(よくわかりませんが)。 作品に深みを与え、流れを盛り上げる一種のスパイスとして不可欠な部分ではあるとは思います。 なので、決して非難しているわけではないのですが、 少なからずそういった内容を含むことを事前に知らせる必要(注釈なり年齢規制の形で)はあるんじゃないかと思います。 そのあたりに議論というのはどうなっているのでしょうか? 簡単な検索では有用なページも特に見つからずで、、、 詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞご回答よろしくお願いします。

  • radioheadのSpin with a Grinで、トムのSigurRosに関する回答が…

    radioheadを半年近く聞いていて、恥ずかしながら、今日初めてradioheadが直々に質問に答えてくれるサイト(http://www.spinwithagrin.co.uk/)が存在した事を知った者です。 この質問&回答コーナーで、現在上から三つ目にある「How are your plans coming along for playing that improvised dance event with Sigur Ros and Merce Cunningham? What can we expect? (Sigur Ros と Merce Cunninghamと即興ダンスをする予定は今後ありますか?)」という質問に対して、トムがいきなり「aaAAAAAAAAAAAAHHHHHHHHAHA~…」という壊れた回答をしているのですが、それが何でだかよくわかりません。 そもそも、私の英語力が無いのがいけないのですが(というより、私が大まかに訳したつもりの英文すら、合っているかどうかの自信が無いんですが…)、SigurRosも好きなアーティストなので、なんだかトムがSigurRosをバカにしてる…?ような感じに思えてしまって、少しショックでした…。radioheadとSigurRosのミュージカルでのコラボが03年にあったということも今日知ったのですが、それなら仲が良いはずなのに、なんでこんな分からない回答なんだろうと思ってしまいました。もちろん私が至らないことによる誤解だとは思っているのですが、事の真相が分かる方、どなたか居ましたら教えて下さると嬉しいです。 余談ですが、自分が女性ファンということもあって、トムはかわいかっこよく、変だけど優しい人というイメージが自分の中にあったので、何となくショックです(いや、色んな意味で壊れてこその彼らなんですが…)。同時に、本当に浅はかなファンで申し訳ないと思う最近です…。

  • 村上春樹がアンダーグラウンドを書いた本当の理由は?

    村上春樹が地下鉄サリン事件の被害者にインタビューしたノンフィクション作品『アンダーグラウンド』(1997年)を書いた本当の理由は、田中康夫氏によればノーベル文学賞対策だそうです。 ノーベル文学賞の受賞条件は、小説だけでなくノンフィクション作品も書いている事だからだそうです。 私はこの田中氏の意見は非常に鋭い指摘だと思うのですが、村上春樹ファンの人たちはどう思いますか?

  • 流行ものに飛びつく人って・・

    全盲のピアニスト、辻内さんのコンサートへ行く。 村上春樹の新作をすぐさま購入する。 モーブッサンの無料のダイヤをもらいに銀座へ並ぶ。 いろんな旬な話題、ニュースになった話題にすぐに飛びつく人がいますよね。なぜ、すぐに飛びつくんでしょうか? もちろん、辻内さんや村上春樹をむかしからファンだった人やモーブッサンをむかしから好きで手にしている人もいると思いますので、全員がそうとは言いません。 ただ、いままで全然知らなかったのに、ニュースで知ったとたんに急に飛びつく人っていますよね。 あれは何か彼らをそうさせるんでしょうか? なぜ、今まで興味を示さなかったのにニュースで大騒ぎした途端、ほしがるんでしょうか? (もちろんダイヤや本は転売しようとか、良からぬ事を考えている人も中にはいると思いますのでそういう人は除外します)

  • 村上春樹「ねじまき鳥クロニクル」について

    村上春樹が人気があるとのことで『ノルウエィの森』『スプートニクの恋人』『TVピープル』と読んできて、いまいちわかりにくい印象はあるものの現代に生きる人間が悩まなければならない心の闇のようなものがほのめかされている感じを受け取っています。ほのめかしだけが多い小説というには疲れるもので、ちょっと村上春樹さんから離れていました。  ところが、村上春樹さんがイスラエルに呼ばれて講演され、イスラエルの人たちにも取材を積極的にされたのに刺激され、長編小説『ねじまき鳥クロニクル』ならクロニクルとつけられているので、多少硬いところもあるのかと期待して読みました。 読後感としては 他の方のブックレビュー; >ねじまき鳥の存在、海月についての考察、「壁抜け」などなど春樹らしい意味深な描写も盛り沢山である。とにかく難解。あり得ない。設定にぶっ飛んだ人物。クロニクルなのに全然時系列では描かれない。  と似たことになってしまいました。南京事件、ノモンハン事件、新京動物園の、動物虐殺や中国人撲殺など正視しがたいくらい生々しく描出され、作家の力量が認識されましたが、なぜこれらの事件を絡ませなければならなかったのかについてはよくわからず、ひょっとしたら以前からの村上文学ファンにショックを与える目的を著者が意図したのではないかなどと単純な想像を加えたりしました。  上述の他の村上春樹の小説なり、エッセイを読んでいませんが、なぜ著者はノモンハン事件などを選んだのか説明しているサイトなり、文章はないでしょうか?  教えてください。

  • 好きなアーティストのライブに行ってもテンションが低いんです…なぜなのか

    好きなアーティストのライブに行ってもテンションが低いんです…なぜなのか分からなくてツライです。 ライブ当日もワクワクはするんですがみんなみたくキャーとかいう感じにはならずなぜか冷静というか冷めた目線で見てしまいます。 私は芸能界に入りたかったので、実は妬んでいるのでしょうか…??CDも気分によって新曲とかすぐ聴く時もあればなかなか聴かない時もあります。本当にこのアーティストが好きなのか?と悩む時もありますが、そのアーティストの話ししてる時の私はすごく楽しそうらしいです。よく人に言われます。私自身も楽しいです。逆にmixiとか2???を真に受けてる友達には激しく怒ります。あながち間違いじゃない噂もあるかも知れませんが、明らかに臆測的な内容に動揺してたりするのでなんで冷静に判断できないのかなぁって。ほんとに好きなら動揺するものなんでしょうか?冷静なほうがおかしいですか?先日別の友達に冷静なファンだよねって言われました。自分でも納得してるのでうなづけました。なぜかと言うとアーティストたちがイヤな気分になることはしたくないからです。ライブの時のマナー違反とかかなり多くてそれを見てると私もイヤな気分になります。マナーを守らない人が多すぎて驚いてしまいます。先日驚いたのは平気で自分の席から離れる人が多すぎます。それで少しでもステージの近くへ行くというパターンです。呆れます。私はマナーは守りたい、でも冷静すぎるのも時に悩むし、なんでこんなんなのかなぁと思います。キャピキャピしてる友達見てると羨ましい時もあるし。 同じような方いますか?長くなって申し訳ありません。何かアドバイスを頂けると有り難いです。お願いします。

  • 歌が上手く、よく通る声をしているアーティスト

    歌が上手く、よく通る声をしている、日本のアーティストを知っていたら教えてください。 歌詞は、下記のような感じだと嬉しいです。 (1)10代~20代の人の共感を得やすい歌詞(テーマは恋でも友情でも何でも良いです) もしくは (2)鬼束ちひろ、Cocco、家入レオのような衝撃的、狂気的、痛々しい感じの歌詞(表現が悪くてすみません…) です。 参考までに、私の好きなアーティスト、苦手なアーティストを挙げておきます。 好き↓ 阿部真央/嵐/家入レオ/EXILE/織田かおり/鬼塚ちひろ/Cocco/Janne Da Arc/day after tomorrow/Do As Infinity/ポルノグラフィティ/水樹奈々 苦手↓ ・AKB48やperfume等の、如何にも「女の子」という感じの女性グループ ・ももクロや関ジャニ∞等の、歌詞がふざけた感じのアーティスト ファンの方には申し訳ありません。 難しいかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう