- 締切済み
- 困ってます
Windows10の無料と有料の違いや注意点
Mac book airにBoot Campを使ってWindows 10を入れようと考えています。 Windows10は無料でISOファイルをダウンロードして入れることができるようですが、Windows10は有料のバージョンもありますよね?(Amazonなどに売っているもの) この無料のものと有料のものは何が違うのでしょうか? やはり有料の方が安心なのでしょうか? ほぼ同じものであれば無料の方がいいのかなと思ったのですが、どなたか無料と有料の違いや気をつける点などを教えてください。 初歩的な質問で申し訳ございませんがよろしくお願いします。
- englaw
- お礼率18% (67/355)
- 回答数4
- 閲覧数5013
- ありがとう数7
みんなの回答
- 回答No.4
- 2012tth
- ベストアンサー率20% (1399/6806)
Windows 7 Pro 32bit → Windows 10 Pro 32bit にした者です。 > Windows10の無料と有料の違いや注意点 基本的な違いは有りません。 以前の OS の DSP 版に当たるのが無料ダウンロード版で? 32bit 版と 64bit 版に分かれています。 市販されている製品は、以前の製品のパッケージ版に成り? 32bit や 64bit 縛りはなく…どちらも一つのメディアにて、 インストール可能と成っています。 ✳市販版も OS の Windows システムは無料です。
関連するQ&A
- 今でも無料でWindows10をダウンロード可能?
ネット上で障害者向けには今でも無料でWindows 10をダウンロード できるみたいな事が書かれてたんですが、これはホントなんですか? あと、マイクロソフト社の公式サイトにWindows 10 のディスク イメージ (ISO ファイル) のダウンロードというページを見つけたんですが、このサイトからISOファイルをダウンロードして、それを使えば Vistaパソコンとかにも無料で新規インストールできるんですか?
- ベストアンサー
- Windows 10
- MacにWindows を入れた時のウイルス対策
Mac book airにBoot Campを使ってWindows 10を入れようと考えています。 その際にパソコンを守るため、アンチウイルスソフトをまたWindows に入れないといけないのでしょうか? Macにはアンチウイルスソフトが入っているのでそれで守られるのかなと考えたのですがまた別のアンチウイルスソフトを入れる必要がありますか? 初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
- 締切済み
- Mac
- Boot Camp アシスタントが見当たらない
mac book air yosemiteでwindows10をbootcampして使っているのですが 一部トラックパッドで右クリックできなかったり、 カメラが認識されていないなどがあり、下記のサイトを参考に Windows 10 のサポートソフトウェアをインストールしようと思ったのですが まずBoot Camp アシスタントが見つかりません。 https://support.apple.com/ja-jp/HT204923#download プログラムと機能にもメニューの中にもそれらしきものがありません。 Boot Camp アシスタントはどこにあるのでしょうか また、Boot Camp アシスタント事態をインストールすることはできるのでしょうか
- ベストアンサー
- Mac
- 回答No.3
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3564/8183)
>Windows10は無料でISOファイルをダウンロードして入れることができるようですが、Windows10は有料のバージョンもありますよね? Windows 7/8/8.1の何れかがインストールされたデバイス(質問ではMacBook Air)へアップグレードする場合のみ無料ですが新たなデバイスに新規インストールする場合は有料です。 但し、インサイダープレビュー版は無料で使えるはずですが、IT技術者としてMicrosoftへユーザー登録する必要があります。 >この無料のものと有料のものは何が違うのでしょうか? インサイダープレビュー版は開発途上のテスト用なのでトラブルに対しては自己解決が必要です。 無料アップグレード版とリテール版(Amazonなどに売っているもの)の機能上の差異はありません。 無料アップグレード版でWindows 7/8/8.1のプロダクトキーを保有していない場合は30日間の試用は可能ですが期限が切れるとサインイン不能になるようです。 また、無料アップグレードの実行期限は7月28日のようです。(昨年7月29日の発売日から1年間が無料アップグレード期間です)
- 回答No.2
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (3711/9683)
無料と言っているのはWindows7または8.1からの無償アップグレードを言っているのであれば、元となるWindows7または8.1の有効なライセンスが必要です。 無償アップグレード版と販売されているWindows10の新規ライセンスに機能的な差異はありません。 無料と言っているのがInsider Preview版の事を言ってるのであれば、Insider Preview版は開発中のWindowsを評価する為のモノですので、製品版に無い新機能などが入っていますが、評価版ですので使用期限がありますし、機能によっては正しく動作しない場合もあるので日常運用に使用しないようmicrosoftが注意喚起しています。
- 回答No.1

完全無料のものなどありませんよ?それはWin7/8ユーザーのアップグレード用です。OSXのYosemiteからEl Capitanに無償アップグレードできるようなもの。 アップグレード対象外のOSユーザーや新規ユーザーは、有償版を買うしかありません。Boot campもそこに含まれます。
関連するQ&A
- Mac OSX LION Boot Camp
今Mac Book Air OSXを使っています。バージョンは10.7.2です。 Boot Campを使ってWindowsを使いたいです。手元にあるOSがWin2000ProとXPのProのアップグレード版のみあります。この2枚を駆使して、Boot Campに入れることは可能でしょうか?ブートキャンプの仕様にはXP以降と書いてありましたので悩んでいます。
- 締切済み
- Mac
- Windows 10無料アップグレードについて
現在Windows 7を使っています。 Windows 10への無料アップグレード予約の通知が来ました。 アップグレードは期間限定と書いてあり、予約後にそれが入手可能になると 自動的にダウンロードされると書いてあったのですが、無料アップグレード期間の後に、 再度Windows 7をクリーンインストールしたら、もうWindows 10へのアップグレードは できず、購入しなければいけないのでしょうか? OSを定期的にクリーンインストールするので、その点が気になっております。 Windows 10のISOイメージでもダウンロードできればよいのですが。。 どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- 私はWindows10のISOはDLできませんか?
今1909なんですが少し動作が不調なのでクリーンインストールしたいと思ってます。 そしてせっかくだから新しいバージョンにしたいです。 しかしネット環境がレンタルのWifiしかなくて1日3GBを超えたら速度規制が掛かります。 そんな環境ではやはりWindows10のISOファイルはダウンロードできませんか。 分割でダウンロードはできないんでしょうか よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 10
- 無料か有料かがわかりません。
今、ネットサーフィンをしていて落としたい動画があったのでクリックしたら、Real Playerが起動(ファイルDLが自動でそのように行われました)したのですが、再生できませんでした。 そして、「このクリップを再生するには新しいソフトウエアをダウンロードする必要があります」と表示されました。 動画落としたいのでそのソフトウエアをDLしたいのですが、どんなソフトウエアなのかわからず、有料だったら要らないんですよ… こういった場合、ふつうは有料ですか?無料ですか? パソ初心者ですみません…
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- Mac Book Pro OS X バージョン 10.6.3 を使用中
Mac Book Pro OS X バージョン 10.6.3 を使用中です。 Boot Camp をつかってWindows7 を入れたいのですが方法がわかりません。Windowsは一度も入れたことがありません。 現在Boot Campはバージョン3.0.1 です。3.1をインストールしなければwindows7をいれられないので、ダウンロードしたのですが、テキストエディットで開いてしまいアップデートできません。 回答お待ちしております。
- 締切済み
- Windows系OS
- オンラインゲームの有料と無料
すっごく初歩的な質問ですみません。私はオンラインゲームに興味があるものの一度もやったことがない者です。 有料のオンラインゲームはわかるのですが、無料のものを提供しているメーカーは何で収入を得ているのですか? 「タダほど怖いものはない」 というじゃないですか。だから気になって手が出ないんですよね。 教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
- Windows10 プロダクトキーが認識しない
Windows10のクリーンインストールでプロダクトキーが認識しません。 PCの経歴 WindowsXP → Windows8アップグレード版(クリーンインストール) → Windows8.1 Windows10のインストール手順 Windows 10 のダウンロード https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 より、 ツールを今すぐダウンロード (32 ビット バージョン)をダウンロード アプリを実行し、 Windows10のISOファイルを作成 DVDに焼いた DVDより起動 ここでプロダクトキーを要求されました。 Windows8アップグレード版のプロダクトキーを入力したものの認識しません。 何度も見返したので間違っていません。 中止し、 Windows8.1で起動し、プロダクトキーの変更で 同じキーを入れてみました。 正常に更新されました。 再度、DVDより起動 プロダクトキーを要求されました。 Windows8アップグレード版のプロダクトキーを入力したものの認識しません。 スキップできますが、 インストールした後で、プロダクトキーが使えないとかになると面倒なので躊躇しています。
- ベストアンサー
- Windows 10
- Windows10のインストールメディアの作成につ
Windows10ダウンロードのページからツールを今すぐダウンロードでインストールメディア(ISOファイル)をDVDで作成しています。複数台パソコンがあるのですが、何回かこのDVDメディアを使って再インストールしました。問題なくできているのですが、今までバージョンが変わる度作っていました。最近は容量が大きくなって二層式の価格の高いDVDでないと作れません。詳しい方教えてください。 (1)新しいバージョンになる度に作るものでしょうか? (2)前バージョンDVDでも最新バージョンで作られるものでしょうか? 今まではその都度作っていたので、ダウンロード後は軽くアップデートの更新で済みました。前バージョンDVDだと最新バージョン迄よっこらしょと時間をかけてアップデートの更新をするのでしょうか? ぜひ教えてください。
- 締切済み
- Windows 10
- Macアプリについて
Mac初心者です。 以前ipadでダウンロードしたkeynoteは、Mac book airにダウンロードすることは可能なのでしょうか? また、アカウントが同じ場合、Mac book air にkeynoteをダウンロードした場合、料金は別途かかるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Mac
- Windows10にアップグレードをする場合
現在Windows7を使用しております。 2点ご質問させてください。 今年の7/29までWindows10無料アップグレード期間らしいですが、色々互換性や不具合などを懸念して、もうしばらくWindows7を使いたいのですが、例えばWindows10をISOとかでDVDに焼き、ライセンスキー取得まで終わらせておいてインストールだけしてない状態でも、7/29以降は有料になってしまうのでしょうか? もし、7/29までにライセンス認証まで終わらせないとダメな場合、7/29までにライセンス認証したとしても、それ以降障害など発生してOS再インストールした場合は、有料になってしまうのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 10