• ベストアンサー

ピボットテーブルの勉強

intinの回答

  • ベストアンサー
  • intin
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.1

次のサイトはどうですか? 経理業務向けのエクセルに特化したサイトで、かなり詳しく載ってますよ。

参考URL:
http://www.excelspeedup.com/pivottable/
d404RlVm
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 未だにピボットテーブルがよくわからない・・・

    Excelはもう10年以上も仕事で使ってきて、VBAでマクロを組んで業務を効率化するという仕事もしてきましたが、未だにピボットテーブルだけは理解できません。 ピボットテーブルの使い方を解説したサイトを読んだりもしましたが、どういうことができるのかはだいたい理解できるものの、ピボットテーブルを挿入したあとどうすれば自分の思う集計ができるのかがわからない。 右側にある「ピボットテーブルのフィールド」で、どういうときに「フィールド」「列」「行」「値」それぞれのところへどんな順番で移動すれば良いのかわからない。 同じフィールド内でも順番が入れ替わるだけでピボットテーブルの見栄えがガラッと変わりますよね。 ピボットテーブルを使えば5分で終わるような集計を、僕は1時間とかかけてVBAを使って力技で集計してるのがバカバカしくて悲しくなります。 「VBA使えるなんてすごい!」なんてよく言ってもらえますが、ExcelでできることをわざわざVBAを書いてやるなんて、まるで車輪の再発明じゃないですか。 ピボットテーブルを使いたいというか、理解したいです。 何か良いサイトか本を教えていただけないでしょうか? 特にフィールドのところを詳しく説明してるような・・・。 よろしくお願いいたします。

  • ピボットテーブルの統合

    今ピボットテーブルの勉強をしているのですが、疑問が出来たので教えてください。 ピボットテーブルは便利なのですが、複数のシートをピボットテーブルでまとめる事は出来るみたいなのですが、複数のシートのピボットテーブルをまとめる事は出来ないのですか。 例えば、各月の表に対してピボットテーブルを作って分析して、そのピボットテーブルを一年でまとめて総合的に分析をしたいのです。 もし出来るなら、やり方を教えてください。 お願いします。

  • ピボットテーブル

    ピボットテーブル エクセル2007を利用しています。 同一シート内に表とピボットテーブルがあります。 月ごとにシートを変更してデータをまとめています。(1月のシートがあり、2月のシートがあり、その都度集計している、というような形です。) 1月のシートと同じ形式で集計したいと思い、シートをコピーして別シートに貼付しました。1月の数値を表から削除してもピボットテーブル内の数値は1月のままです。 2月分の数値を表に入力して、ピボットテーブルに反映させるにはどうしたら良いでしょうか。 説明下手で申し訳ありませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示下さい。

  • ピボットテーブルの素朴な質問です・・・

    こんばんは。 先日ピボットテーブルとCSV形式の保存などについて ご親切に教えていただきました。ありがとうございました! ピボットテーブルをテキストを見て基本操作ができるようになりましたが素朴な質問があります。 (1)テキストにはピボットテーブルのもとになるデータの値などが間違っていた場合は、 もとになる表に戻って値を変更してから、ピボットテーブルシートで ピボットテーブルツールバーの「!」(データの更新)をクリックするだけで  値が変更される とあったのですが 何度やっても値が変更されません。 原因は・・何が間違っているのでしょうか? (2)また 元の表の値を変更するのを数回していて、ピボットテーブルのシートに戻ったところ、 テーブルとなっていたブルーの線やピボットテーブルツールバーがなくなっていました。。 どうしてなのかこれも悩んでしまっています。 (3)また基本的なことかと思うのですが 自分でない人が作ったピボットテーブルを見て、 どのファイルのどのデータが元になっているかを確認するにはどうしたら良いでしょうか? アドバイスを宜しくお願いします(><)!

  • ピボットテーブル

    ピボットテーブルに関して質問です。 ピボットテーブルでアンケートのフォーマットを作成することはできますか? できましたら作成方法を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • ピボットテーブルについて

    ピボットテーブルについて教えて下さい。 例えば、 ○○○銀行 ××支店 というのがエクセル上、何行もあるとします。 その中で、○○○銀行 ××支店が何件、 △△△銀行 □□支店が何件って出す場合、 どのようにしたらいいのでしょうか? 通常、ピボットテーブルを使う場合、 2行以上ないと表示が出来ないと言いますか・・・。 意味分かりますでしょうか? 上記の文言(○○○銀行 ××支店)は、1セルに入っています。 もし、こんな拙い説明で回答頂けたら、 大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ピボットテーブル

    あるエクセル2002のデータからピボットテーブルを別のシートに作りました。そのデータを少し変更をしましたが、ピボットテーブルには反映されません。つまりリンクされていません。 これをリンクさせてデータを変更すれば、ピボットテーブルの方も変わるようにすることはできませんか? やり方があれば教えてください。 データを変更したり、データを少し追加したりします。

  • Excelのピボットテーブルとgroup化

    Excelのピボットテーブルを学び始めました。そして同時にAccessも独学で勉強しています。 ExcelのピボットテーブルとAccessのグループ化とは同じ概念と考えていいのでしょうか? なんとなくピボットテーブルは簡易グループ化と同じイメージができてしまいました。

  • ピボットテーブル

    仕事で「ピボットテーブルが使えます」というのはどの程度のレベルまで出来ないといけないのでしょうか? 私は作成できてグループ化、並び替え程度ですが実際仕事で使ってらっしゃる方は、関数とかも合わせて使ったりされていますか?

  • ピボットテーブルで教えてください

    ピボットテーブルでレイアウトは出来たのですが、書式をkg表示→t表示に変えなければならない列がありました。その場合ダイレクトに計算式を入れることはどうすれば可能ですか? 集計行毎に色を付けるのと、どうも月→四半期のグループ化も上手く出来ず悩んでます。 ピボットはどうやって勉強すればいいのでしょうか?参考書もいまいちで。ちなみにエクセル2003です。 よろしくお願い致します。